
1: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:54:01.90 ID:FKAWx9Z40
小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d3a5df3918e6bf8baea3872b8db4cdf6c69cac
小泉進次郎農水大臣が5日、衆院農林水産委員会で、価格高騰が問題となっているお米の流通に関する質疑で「社名は言いませんけど、米の卸売の大手の売上高、営業利益を見ますと、営業利益はなんと対前年比500%くらいです」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d3a5df3918e6bf8baea3872b8db4cdf6c69cac
小泉進次郎農水大臣が5日、衆院農林水産委員会で、価格高騰が問題となっているお米の流通に関する質疑で「社名は言いませんけど、米の卸売の大手の売上高、営業利益を見ますと、営業利益はなんと対前年比500%くらいです」と明らかにした。
(中略)
そのうえで「集荷、卸売、小売、段階を経るにあたって乗ってくる。いま、社名は言いませんけども、卸売の大手の売上高、営業利益、これ見ますと、ある会社は営業利益はなんと対前年比500%くらいです。ほかの大手卸売も営業利益は250%超えてますね。やはり、こういったことも含めて、よく!お考えいただきたいと思っています」と述べた。
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749128041/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749122534/
33: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:12:23.81 ID:0pSyrhXGd
これ 利益率が数%だったのが5倍になったやつじゃなかった?
言い回しが上手いね
言い回しが上手いね
39: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:14:51.44 ID:daRvVXMx0
>>33
今までが利益率1%ちょいとかショボすぎただけ
今年が暴利と言って叩くのは無理あると思う
木徳神糧
2024/1Q 2025/1Q
売上 299億 368億
経常利益 4億円 18億円
https://www.kitoku-shinryo.co.jp/ja/ir/news/auto_20250507532055/pdfFile.pdf
今までが利益率1%ちょいとかショボすぎただけ
今年が暴利と言って叩くのは無理あると思う
木徳神糧
2024/1Q 2025/1Q
売上 299億 368億
経常利益 4億円 18億円
https://www.kitoku-shinryo.co.jp/ja/ir/news/auto_20250507532055/pdfFile.pdf
45: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:18:34.88 ID:2ARiO7mv0
>>39
米価が高騰しているのに売上高が2割しか増えていないということは、こここそが高騰の原因と主張するのは難しいな
米価が高騰しているのに売上高が2割しか増えていないということは、こここそが高騰の原因と主張するのは難しいな
40: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:15:09.20 ID:becP4cg90
>>33
23年の記事やと0.8%やで許せないレベルの中抜きやな
23年の記事やと0.8%やで許せないレベルの中抜きやな
5: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 21:56:27.18 ID:XYfuu2yn0
JAつぶせ!
26: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:10:23.84 ID:x55aijCq0
>>5
わかってないアホいたw
わかってないアホいたw
11: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/06/05(木) 22:00:01.68 ID:yDccc4vq0
自民党の罪
13: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:00:35.41 ID:becP4cg90
何でこんなにアホばっかなんや?別に大して儲けてもないやろ
17: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:03:13.45 ID:LxFitvGo0
お父さんに似てきたな
18: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:03:30.87 ID:hMPt2FS10
企業が利益求めたら怒られる美しい国
そら給料上がりませんわ
そら給料上がりませんわ
20: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:07:02.17 ID:LpBVE9En0
政府の失態を棚に上げ、JAと卸売業者をスケープゴートにしてマッチポンプですか
ポピュリズムど真ん中やね
ポンコツさに目を瞑れば独裁者としては一流やな
ポピュリズムど真ん中やね
ポンコツさに目を瞑れば独裁者としては一流やな
23: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:08:26.71 ID:daRvVXMx0
民間企業を吊し上げはまずいってマジで
24: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:08:31.49 ID:u8RQAcdN0
安倍晋三を思い出すなこの盛り上がりは
27: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:10:48.73 ID:ZURY959Z0
自民党小泉進次郎の功績に焦ってるのかい?
31: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:11:43.67 ID:J4vBQPiX0
親父が郵政を潰して息子が農政を潰しそう
37: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:14:45.37 ID:fT3iJgM10
木徳の決算の話か
42: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 22:16:43.94 ID:DxNFk80z0
数字を大きく見せかける詐欺師みたいなテクニックやめろ
27: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:32:48.56 ID:MTQLb5YQ0
営業利益500%って何だよ?
何の単位だよ
何の単位だよ
29: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:33:17.44 ID:15ZPBeZV0
>>27
前年比とかじゃね?
前年比とかじゃね?
41: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:36:51.50 ID:MTQLb5YQ0
>>29
前年がゴミなら500%増とかおかしくも無いやろに
こんなん詐欺師の手法やん
前年がゴミなら500%増とかおかしくも無いやろに
こんなん詐欺師の手法やん
48: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:39:24.73 ID:BVdf6Dty0
>>41
小泉進次郎は卸の利益が1/5になったら
こんなのおかしいですの言うんやろうかな
1/5になると甘えるなとか自己責任で
5倍になると許さんとかぼり過ぎとかガチで言う人たちこのスレにも多いんやろね
小泉進次郎は卸の利益が1/5になったら
こんなのおかしいですの言うんやろうかな
1/5になると甘えるなとか自己責任で
5倍になると許さんとかぼり過ぎとかガチで言う人たちこのスレにも多いんやろね
67: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:46:54.01 ID:MTQLb5YQ0
>>48
今年売値が爆上がりしたから利益率が上がったんやろうけどこのまま高止まりしたら来年度は売り上げ絶対売り上げ下がって当然利益も下がるんやろうけどその時には知らん顔なんやろな
民間業者舐めてんのかって感じでマジムカつくわ
商売を何やと思っとんねん
今年売値が爆上がりしたから利益率が上がったんやろうけどこのまま高止まりしたら来年度は売り上げ絶対売り上げ下がって当然利益も下がるんやろうけどその時には知らん顔なんやろな
民間業者舐めてんのかって感じでマジムカつくわ
商売を何やと思っとんねん
40: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:36:01.15 ID:FFk/S9PD0
なにトランプみたいなこと言うとるねん
50: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:40:40.80 ID:V/XOKM//0
そもそも前年度の利益率1.8パーセントとかやなかったっけ?
52: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:42:02.80 ID:yaO8krXD0
自民党の農林部長?やってたってつまりこの現状の責任もあるんちゃうんか

58: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:43:58.07 ID:fl0bIHsF0
んなこと言ったら学マスの開発会社は営業利益6000%だぞ
73: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:48:14.46 ID:YCu/ERnI0
小泉純一郎さんの息子なんやなと実感するわ
82: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 20:51:23.68 ID:sdvM2bmn0
自民党さんが長年政権やってて何もしなかった結果じゃないの?
コメント
騙されないように視野を広げてみて
あの「うさん臭い爽やかさ」が…
うどんでも食うわ
今までは単なるアホだったが信用ならぬ奴にランクアップした。
正確に収支ピッタリなら前年比 ∞ パーセントやで
そういう馬鹿向けのエサやりは野党のやる事だろ
「営業利益が500%増」って持ち出してくるのが理解できない
粗利と営業利益が同じようなものだと思ってるんじゃないかな?
ホント 頭悪い奴
物があるかどうか疑わしいのを誤魔化すためにスタックだの目詰まりだの、でっち上げ染みた理由を転がしてきたわけで、今度はドンキらを使って卸に転嫁ですかね。たしかにそうなればJAも入札米も悪くなかったって言えるもんな
コメ欄タップしようとしたら広告飛ばされるんですが
JR東日本民営化
JT民営化
トヨタ自動車民営化
NTT民営化
みたいな?
でもこの国の国民はそういうのに面白いぐらい騙されてくれるから。
いつものパターンだよ
違うか😁
JAはもとから民営なんや
いやそういうネタやな
分かってないのはワイやったわ
スマンな
今年の2月の共産党田村議員の質疑に対する返答で「こいつらまともに把握できてないな」という疑いは強まったわ
ファクトと論理で詰めていく質疑をするとそういうことが浮き彫りになってくる
そこが問題なら陰謀論流す前に与党として農水大臣として出来る事あるやろがボケナス
自らは直接的な陰謀論出さずにヒントっぽいのを与えて支持者に陰謀論出させる作戦や
面白い構文だけなら笑えるんだけど言葉の中に少なからず悪意めいたものを感じてしまうともう笑えないよね
与党としても何も、もう自民の奴らは参院選と衆院選しか目に入ってないぞ
差別票が欲しくてクルドヘイトとか外国人追い出しみたいなのにも乗っかりだしたしな
もう残りの国会会期は全部自民党の選挙アピールのために使われることが確定
そもそもアホと判明した時点で信用しちゃダメ定期
「敵」を設定してそれを攻撃させて支持を集める
>>29
つっても、野党は野党で参院選しか見てないから米が高いときは「米が高いから備蓄放出しろ!」と詰め寄り、備蓄放出したら「放出は悪手!」だからたまったもんじゃない
どっちも政争しかやっとらん
その頃はガッキだからなんも知らんのや
その立場なんやから建て直す方にエネルギー使えよ
左派が経産大臣やってんのか
まあJAや中間業者排除しても、そもそもの農家がどんどん減ってるんだが
あと戸別所得補償と言い出したが、民主党政権の時は悪魔の政策張りに攻撃してたよなあ?
今回も農協の金融資産が狙いだからね
斎藤や立花もそやけど責任から逃げるのが人間なんだから仕方ない
叩く奴らも自らがそういう立場になったら絶対責任とらんのやろ?
コンビニのむすびみたいに原材料「塩飯」にしてもち麦混ぜても気付かんのが
今の日本人や
海外の富裕層ターゲットに商売した方がええ
同じこと思ったわ
数字は嘘をつかないけど詐欺師は数字で嘘をつくってやつやね
お前らはボロ儲けやぞ
事業収入 電波利用料
NHK 6644億円 14億8700万円 0.22
日本テレビ 2777億円 3億7600万円 0.14
TBS 2727億円 3億8500万円 0.14
フジテレビ 1717億円 3億5400万円 0.21
テレビ朝日 2209億円 3億7000万円 0.17
テレビ東京 1075億円 3億6000万円 0.33
地方局合計 1兆2525億円 9億1251万円 0.07
全国128局 2兆9676億円 42億4641万円 0.14
週刊ポスト2010年11月12日号の記事より
息子である進次郎が主食インフラの米問屋と農家互助会である農協全農を槍玉に上げて、国民がそれに同調してるのが同時期に起こってるのは現象として面白いのでは
タゲそらしはアカンやろ
実習生入れて自給10円で働かせるつもりか?
普通じゃ?
1つに決めつけて批判するとか普段どうやって働いてるんだこいつら
ソース古すぎだろ
みっともないですよ、はっきり言って
そら時期ってもんがあるからな
第一政府の備蓄を与党の手柄にされたらそら「反発しなきゃならん」くなるわな
逆だろ…
粗利⇒売上金額から製造費(材料購入費とか加工費とか)を引いたもの
経利⇒売上金額から企業運営に必要な全経費を引いたもの
って意味合いだぞ、普通は。
サラリーマン的に言えば、売上高=額面給与額・粗利=手取給与額・経利=貯蓄に回す額、ってところかな。
電力が備蓄できるのかよ!
儲かるならもっと早くに企業が入ってるんよな
維新といいこいつといい、これまで民間がやってなかった理由から目を背けて
「民営化すれば解決」しか言わない
ベトナムから来てた研修生、「この労働条件でこの給料とか、アホやろ」
言うて国に帰ったわ
短粒米の生産は海外もそんなにやってないから国内生産量下がったらまた米価は上がるで
小麦や長粒米やったらたくさん作っとるから輸入で良かったんやがな
選挙前2ヶ月間だねやってる風を装って次の選挙までの3年ちょいは何もしなくても良いからな、それで数十年与党に居座って真のお母様の為に日本を破壊して支持されるんだからチョロいもんよ
ワイドショーで、今若い子たちの間ですいとんが流行してます
とか言い出すんちゃうか
そもそも「研修・実習だから労働者じゃないから」と言いながら単純労働しかさせないんだからな
どうやってって、進次郎の働き様はテレビが逐一報じてるんだからテレビ見りゃ分かるぞ
公共サービスはそもそも利便性とクオリティがトレードオフなのは仕方ないのに、なぜか担い手に非合理なレベルでの負担と責任とヘイトを向けられがちな日本では特にそうだと思う。
広告ブロッカー使いなよ
都合で実数と率を使い分けるのもよくある手やね
営業利益10,000→50,000なら泣けるな
裏に誰がいるの?
小泉界隈のショックドクトリンは国や地域を改善する体でより悪化させる恐れがあるから
左右の問題じゃない
2年前に100分de名著とhanadaと両方で取り上げられたぐらいやばい
別に進次郎だけを指してるわけではなく
こいつらって言ってんだろ
厳密な意味の減反政策:JAが目標買付量以下であれば高く買い取る。
現実的目線の減反政策:JAが米の買い付け量の上限設定している。
現実目線で統一したほうがよくない?
後者を排除しなければ米の生産量が増えない。
暇空とか立花の犬笛戦術を小泉や高市ら自民幹部がやりだしたのはまずいな
言ったもん勝ちなんですわ。
もはや石破より存在感あって直近だけ見ればどっちが首相か分からん
ないよ
飢え死にするのはそいつ等やお前だけにしてもろて
前年度の営業利益赤字だったんだよね…
現在でも輸入米(ジャポニカ種)は1か月の輸入量が昨年1年分の7倍になっている。5kg3000円台なので、関税撤廃すれば、そこから大幅に下がる。長粒種も輸入して冷食のピラフ・炒飯などに使えば、冷食のコストも下がる。
「宏池会の岸田」とか「石破はマシ」とかもな
全部自民党じゃん
まあ米騒動が江戸時代から続いてる国なのでそこは仕方ないかな……進歩がないだけともいう
結局、ちゃんとJAや配送業者に高値払って仕入れてたまともな卸ほど馬鹿を見る展開になるんやろ
こっちはそれに加えてコメ欄にポケモンスリープの広告のみが不自然にズレて表示され広告と違う所をタップしてるのに強制的にGooglePlayに飛ばされることがよくある
AI による概要
営業利益とは、企業が本業の事業活動によって得た利益のことです。具体的には、売上高から売上原価と販売費および一般管理費(販管費)を差し引いた額となります.
知っててもインパクトあるんだよなぁ・・・
元の額が小さけりゃ、額としては大したこと無くても比率ではアホみたいな値になるから、率で話されても困るけど。
販売費と一般管理費って何?
AI による概要
販売費とは、商品を販売するために必要な経費、つまり、製品やサービスを販売するために直接的に発生する費用を指します。具体的には、販売スタッフの給与や交通費、広告宣伝費、発送費などが含まれます.
一般管理費とは、企業が製品の生産や販売以外の業務、つまり会社全体の管理・運営を行うために必要な経費を指します。具体的には、人件費(事務員など)、家賃、水道光熱費、通信費、消耗品費など、販売とは直接関係のない業務に必要な費用が含まれます.
要は販売するための費用と、会社を維持するための費用やね。
いや、自分でググれよ
郵政民営化に騙されて今回はJA民営化とやらに騙される、これも日本人の自業自得
まあ精々いつものようにヤトーやサヨクやザイニチのせいにするんだね、少しは腹がふくれるかもよ?
天下の任天堂がクソみたいな広告出してるの、色々情けなくなる。
ググるって何?
豪農とか庄屋とかが大嫌いなくせに、今更になって「日本の農地は細分化されてい効率が悪い!アメリカを見ろ!!」とか言い出す奴らもいて理解できんわ
担ぎ上げるならもう少しましなもん担いでくれや
ベトナム人は韓国やマレーシアに流れてるんよね
賃金でも権利でもベトナム人労働者を少なくとも人間扱いしてくれるからさ
まーたトランプおやびんに飼料用のトウモロコシ売ってもらって食いつなげばええやん
AI による概要
「ググる」とは、俗にGoogleなどの検索エンジンで検索することを指す言葉です。Googleで検索することを「ググる」と言うことが一般的ですが、Yahoo!やBingなど他の検索エンジンでも検索する場合にも使われます。
やで!
たぶん安いぞ
JAは農家の組合という民営組織であって公的機関ではない
だから「国有化」はあっても「民営化」はあり得ない
それ、一応食べられるゴミですから。
親父の純一郎も長いだけで功績らしい功績なんてないクズだから、コイツもそんな感じになるだろう
国民はバカだから
元が少ないから凄く増えたように見える進次郎理論やん
アメリカが作っとる米の大半が長粒中粒種やから輸入するなら中国からになるで
https://mainichi.jp/articles/20250606/k00/00m/010/116000c
民民は未だ自滅•迷走コース、こりゃ衆参同日選来るで
進次郎理論がどうとか、どうでもいいんだよ。
輸入によって米価と供給量を安定させることが大事。
現在すでにアメリカから輸入して流通しているし、ベトナムからも輸入しているから、輸入の実績はあるよ。
言っちゃったw
テレビ局のコストが電波利用料だけだと思ってる馬鹿w
意味不明な擁護やな。政治批判は全て悪って事?
それ飢餓輸出って言うんだよ
輸入するって言ってもなあ……
ベトナムは長粒種ばっかやしアメリカからは中粒種のカルロースを主に輸入する事になるんやろうけどそれやって生産量190万トンぐらいやし
国内消費分もあるからそんなに引っ張ってこれんやろ
そんで600万トンある国内生産が疎かになる方がアカンわ
農家の保護は必須やろうな
国産がゼロになるのではなく、農業法人は増加している。「保護」ではなく産業として自立できるように支援するのが正解。ベトナムはジャポニカ種も生産しており、すでに輸入して流通している。カルローズ米もすでに販売されている。ベトナム側も日本への輸出は意欲的。
具体的になにを支援するかも決まってないのに関税撤廃なんて劇薬を投入するのはアカンやろ
農業法人つっても家族経営なんですか?って言いたくなる零細ばっかやん
せめて大企業が参加して採算の目処が経ってからにしろや
ばかむすこ
すでに輸入米の流通量は激増して、1か月の輸入量が昨年1年分の7倍なのに、もう待ってもらえないよ。輸入米がもはや常態化してしまった。関税を下げなくても、すでに輸入米は消費者の選択肢になっている。
関税を下げなくても米市場は輸入米に押され、その味に馴染んだ消費者は関税撤廃または大幅な引き下げを要求し、それが世論化する。
最近それが5%になったから「5倍!つまり500%増加!悪!」と言いたいらしい
元が1%しかなかったんが異常やったんやで進次郎
せやから元が少ないんだから7倍つってもそんなに流通してないんやって
輸入を増やすにしてもMA米を増やすとか段階踏めや
これはもう政府が考えとるけど
ソースが古いからって大幅に電波利用料が上がった事実がないんだから全く問題ないですよ
で、どこがみっともないんですか?
普段自民を生贄に鬱憤晴らし出る人が言うと違うね
少し前の記事で君主制のほうが日本に向いてると言ったら「君主制は民主主義と違って世襲に破壊される!!」と叩かれたけど世襲とカルト宗教に破壊されてる民主主義が本当に優れていると言えるのかと言いたい
テレビ局のコストは具体的に何でしょうか?
放送事業は免許制なんだから免許を取りさえすれば売上高に見合わない莫大な利益を得ることは容易でしょう
あー? 普段から民主党や共産党を生け贄に鬱憤はらしてるお前ら統一自民党がなんだって?
安住紳一郎「銘柄米うめ~、古古古米なんていう家畜のエサは買わなくてすむ~」
フジ・メディア・ホールディングス [平均年収]1,621万円
TBSホールディングス [平均年収]1,312万円
テレビ朝日ホールディングス [平均年収]1,400万円
日本テレビホールディングス [平均年収]1,296万円
テレビ東京ホールディングス [平均年収]1,445万円
その結果が 末端価格が昨年比2倍 だから言われてんやで。
そもそも、●次卸業者みたいな発展性も何もない右から左に物流すだけのところが売上の5%も営利取るのが妥当なのかって話になるけど。
今それが5kg 4,000円で200円の儲けにしかならん(営業利益5%、180円だけ増加)
卸売業者の前後で残り1,820円分の利益をゲットしてる奴らがワラワラおるわな
政府や自民も散々パソナや電通とか色々使って何次受けみたいなのやってきたのに、都合悪い時だけ中抜きは悪と叫ぶのみっともないんだよなぁ
米の関税0にして中国米入れろ!
その理屈はおかしい。因果が逆
卸業者が利益率を上げたから5kg 4,000円になったと思ってる?
諸悪では?それとも稲とかけてるつもり?
無知なくせに流通業なめすぎだろ
左右に叩かれてるなら下ってことやろ
兵庫の斎藤がいい例
ネトウヨに好かれる人間は総じてロクでもないが、ネトウヨに嫌われてるからといってまともとは限らんからな
同感
精力剤やインプラント歯科の広告ならまだしもなんで任天堂がこんな胡散臭い狡いことしてるんだよと…
もし影響力が今も続いてたら進次郎が表舞台に立つこともないし親父の郵政民営化も実現しなかったかも
晋さん、米5kgが5000円になったよ
『「がっかりだ」「恩知らず」…トランプ氏とマスク氏が公然と丁々発止』
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/articles/cx2x123qr42o.amp
「いよいよ本当の大型爆弾を落とす時だ。トランプはエプスティーン・ファイルに出てくる。それが、ファイルが公表されない本当の理由だ。いい日を、DJT!」
それと一緒だっつう話だけどね。
>>136
手数料を定率で取ってりゃ、仕入値が上がれば卸の取分が増額されんだから利益率上がるからね。卸が利益を追求した結果と言っても良いと思うが?
手数料10%として、1000円で仕入て1100円で売る→収入100円のうち89円は経費なので11円の営利➡利益率1%。仕入値が1500円になると1650円で売る→収入150円のうち経費は89円なので61円の営利➡利益率3.7%。
これ陰謀論だっけ?
単に売り惜しみで爆益という指摘だろ
左派は金儲けが嫌いだからな
今どきテレビ局がテレビで爆益とかありえんわ。それは昭和で終わっとる。
昭和か?
じっさ三人でやれるのを
日本人というか、農家やJAって自民党の岩盤支持層なわけやが、時給10円で働かされてるのに一貫して自民党を支持し続けてきて何も変えないことを選択してきたわけだから、相当程度自業自得だと思う
3人でやれるのを数百人でチマチマやっとるのが自民の進化なき農政だよ。
いくらでも省人化できるのにあーだこーだといちゃもんつけて何も考えないリベラルも似たようなもんだが。
明治から3代で滅んだやん
自分で説明してるやん。卸はこれまで通り真っ当に手数料を定率で取る
しかし米の仕入れ値が上がると結果として利益率が自然に上がる
これのどこが「卸が利益を追求」したことになるん?
失業者が増えて念願の少子化がさらに進むな
日本は人口1000万人もいれば十分なんじゃない?
戦争に明け暮れて、3代で国土を火の海にした天皇制よりはマシだろ。
具体的なこと何もいっとらんやる
JAの金に目を付けたのは明らかなんだよなあ
脳味噌ないアホ親子のくせに金の臭いにだけは敏感すぎる
具体的にどういうことなん?
ネットのフェイクニュースの方がまだおもしろい
これじゃ陰謀論以下だ
こんなのは俺の好きなセクシー小泉じゃない
セクシーも流石に賢くなったのかもうつまらん
とっとと山上を死刑にするか9条改正して何の罪もない女の子を拉致して核で恫喝してくる外道国家北朝鮮と戦争しようぜ
それかとっとと南海トラフ来い!予言漫画の起源も一ヵ月切ったか
これくらいのネタじゃないともうつまらん(基地外の独り言)
父親も草葉の陰で喜んでるやろ
アホの安倍が小沢にビビって腹下して下野して人前に出られなくなった後に何故か有能扱いで復活したのとそっくり。
米卸大手の木徳神糧でも売上高1,650億円の内の純利益が28億円なんだから利益は価格の2%にも満たないけど寧ろ全然儲けてなくないか?
マザームーンがバックの安倍ちゃんが小沢如きにビビるわけねえじゃん
下痢ゾーだなんだと口汚く罵った病人に対する人しての優しさもモラルの欠片もないパヨクの出る幕はもうないんだよ
これはペリーも地獄で泣いてますわ…
『 トランプ氏 12か国から入国原則禁止へ 』
(NHKニュースウェブ 6月5日)
不作とか転売とか中抜きとか色々言う人おるけど未だに結論でないのなんでなんやろ
証拠は一切無い、勝手な推測だけど。
JA上層部が資産運用で無茶苦茶大損ぶっこいて、価格を上げて利ザヤを得て穴埋めしようと画策した結果だと思ってる。
他にも汚職やらあっても驚かない、兎に角JAの本部の上澄みは腐ってるって話は耳にするから。
コイツは本物の害悪
switch2の海外との価格差での盛り上がり方とかイヤなものを感じたよね
品薄とか当選も似たような感じ
5%を暴利を貪ってるとは思わないけど3-5%を普通と言うのも違うぞ
営業利益が一般的に何%か、何%が儲かってるかと言えるかなんて業界の形態や、同業でも商売の規模や扱ってる物品によってまちまち。そして不安定な業界だと、極端に高い年と低い年があるので、何%なら儲けまくってる、前年比が高いから儲かってるというのを%で区切る事は出来ない。
例えば卸売業で言うなら企業規模がモロに取引量とそれによる儲けのデカさに直結するし、一方で大口取引は小口より割安にするのが一般的なので
流通のド真ん中に居る大手商社などは利益率1~2%でも平常運転で普通に企業として成長できるし、その逆も然り
まあだからこそ小泉の言い分(単年の営業利益5倍を見て暴利扱い)はペテンなんだけど、3-5 %が普通も危ない分析だよ。
じゃあ20%取ってる業界は暴利を貪ってるのか?みたいな事になるからね
米国産米の輸入拡大がこいつの本丸だろう。
そういう不条理あったとして仕組みから変えて解消するのが仕事だろ。
現実の大臣がやるのはNG
それ天皇制以前の「堂々退場ス。強い、我が軍は強いぞ」が問題なんだけど。この国で君主制が何年続いてたと思ってんだよ
たとえばコンベクションオーブンでパンを焼く、外米を美味しく食べる方法を探索しする、この際なんやから楽しんでやってはどうなんや?😅
大体ジャポニカ米というのは世界で見た時にはマイナーやで世界には日本の米と違う米がその食文化と共に大きく広がっているわけ😅ベトナムST25が国際品評会で表彰されておったりな
インディカ米は洗わない浸水させなくて使うから時短にもいいで😅
わたしの調理技術は未熟です、といっているようなものやで😅
弾力があって日本の米にはない香りがあってとてもうまい
まリソースを一つに限定していれば当然値上げ(言い値)されるだろうな😅
これは工業製品では普通のことなんだが…😅
安倍時代忘れたんか?
前から農協を敵視しているからなあ
御主人様から
農協の金が欲しいとか言われてそう
無責任な奴が政治家になるな
セクシーライスも笑ったけど
ナナヒカリは草
普通じゃないな。
これ普通とかいうやつは、経済を理解してない。
172 なんJ政治部員 2025年06月07日 00:35 id:.MDmSHXR0
パヨ鳴きおじいちゃんくっせーの屁、昨夜は深夜までご苦労さまでした。いまだにどっかのツル●をマザームーンとか礼賛してるんですか、キモいですね。んなことより
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250530/k10014821141000.html
まーた値上がりするらしーけど、テメーらは大丈夫ですか?大和魂で年金が2倍に増えるわけじゃないでしょ。いいお天気ですし土曜日ですしMMT鳴きおじいちゃんもいるでしょーしおすし政治ポ●ノで盛り上がって元気にお過ごしくださいませ。
おじいちゃんからしたら15年前なんてつい昨日の出来事だからしゃーない
俺だってあの頃は高校3年生で受験勉強してた頃で最近じゃねって感じがするし
そんな時代感覚で大丈夫か?
つまりドンキホーテに直接売れと言ってる
しかし卸し先の企業のカブをJAが持ってるってのがもうね。
こういうのも禁止しろよ。株式会社は株買うのを禁止で。
物価高も、給料と税率が高すぎるから苦しいのであって、税率を下げればどうにでもなるだろ
保険料を引き下げろ。財源は国債発行と法人税の累進性で引き上げて穴埋めすればいい
農家が儲からなかった今までが異常だったというだけの話なんだから
責任の所在をすり替える小泉の口車に乗せられるヤツが大杉
書き方間違えた
給料に対する税率が高すぎるって意味
金持ちが金をもちすぎてる。
あ、ちなみに銀行だけは好景気なようですわ。
池田勇人内閣による所得倍増計画における実態との乖離、1970〜80年代の「1億総中流」の幻想、中曽根康弘内閣による国鉄民営化と「官から民へ」における負の側面の過小評価、1980年代後半のバブル経済期の「実需に支えられた成長」強調、竹下登内閣の消費税導入と「福祉のための税制改革」、橋本龍太郎政権の財政構造改革→消費税5%引き上げ「財政再建なくして経済の再生なし」→失われた30年の始まり、小渕恵三政権の景気対策(財政出動)とIT革命「IT革命で日本を再生する」/「平成の大合併」“地方の自立”における実態との乖離、森喜朗政権における教育改革「日本は神の国」/IT国家構想「IT国家日本」「世界最先端のIT国家」、小泉純一郎政権における構造改革「自民党をぶっ壊す」/郵政民営化および聖域なき改革「痛みに耐えて、改革を進めよう」「民間にできることは民間に」「官から民へ」「改革なくして成長なし」…とまあ詐欺師レトリック使いは自民党政権の歴史でもあるのよね
この歴史があるからこそ、民主党政権は過剰とも言えるクリーンさが求められたのは皮肉
そしてすべてが印象操作の安倍政権爆誕へ…進次郎くんは模範的な自民党議員そのものやで
民主制でさえ世襲で破壊されてるからこそ、それを制度レベルで完全に固定化しかねない君主制はもっとアウトって話では?
国民の気質的に君主制向きなのは確かだけど、その気質に従って国を運営すれば良くなるかは別の話
馬鹿な国民が必要だったJAも卸も叩いて破壊する
どうしようもねぇな本当
日本政府?
確実に組合員から集めた金を外資に売り渡すやろうな。
かつ、農地の外国籍関係なく自由売買に舵を切る。
商品化するための加工、検品、パッケージ化、配送を分業してるからじゃない?
クソ真面目な話をしたら、日本は本来農地に適さない場所も、年貢を納めるために無理やり農地にして稲作をしてきたんだよ。
そこらを、精査しないといけないよ。
それらをして、農地の集約をしないと生き残れない。
そりゃ、日本人のいう伝統は金儲けの種だよ。
伝統を売りにしている奴らをみたら、誰でもわかる話。
日本人だよ。
米の流通自由化を求めたのも日本人だし、減反を求めたのも日本人。
父親譲りのタゲそらしよ。
卸売業者は、きちんと管理保存して小割りにして売るからな。
その
まったく減反政策を理解してないな。
その管理を国民が否定して自由化を求めたからな。
農家が儲かるのは許せないという理由でな。
国は考えていたが、国民が反対したからな。
ちがう。
そもそも日本人がコメから離れ、農家に自販・金稼ぎを求めたからやぞ。
当時の日本には報道の自由が存在せず、検閲がされていたのですべて天皇の意向だよ。
ちなみに江戸時代の君主は日本国大君である徳川家だから、君主としての天皇家が存続したのは80年程度でしかないな。
その減反を求めたのは日本人だし、コメの流通自由化を求めたのも日本人、農家が税金により維持されるのを忌み嫌って拒否したのも日本人だからな。
そうだよ。
日本人は、根底に自分以外が公金にて金儲けするのを否定する遺伝子があるからな。
違うよ。
あだ、五輪や万博の中抜きとか同じテーブルで話すような土壌は、日本人には培われていたって話。
まぁ、石破や江藤からしたら、進次郎にさせたほうが党の為になるというのはあるやろうな。
いや、日本人が腐っているって話やろ。
大谷で満足よ。
それでいいが、それしたら日本は世界から孤立するがな。
情報小出しにしてその後勝手にネットで盛り上がって都合のいいヘイト先が見つかったらそれを取り上げるっていう後出しジャンケン戦法だよ。前から割とこれやってる
役立たずのマスゴミを擁護する神経がわからない
TBSやテレビ朝日が「小泉米」という言葉を作って流行らそうとしていたりハシシタが代表だったときの維新を電波を使って猛プッシュしたり、いまは国民民主党を猛プッシュして自公と国民で参議院の過半数割れを阻止しようとしていることがわからないのかお前は
「聖域なき構造改革」から役立たずのマスゴミの年収が全く変わらないんだが爆益とかありえないなら大幅に下がってないとおかしいよな
フジ・メディア・ホールディングス [平均年収]1,621万円
TBSホールディングス [平均年収]1,312万円
テレビ朝日ホールディングス [平均年収]1,400万円
日本テレビホールディングス [平均年収]1,296万円
テレビ東京ホールディングス [平均年収]1,445万円
アマチュア無線って知ってますか?
ちなみにその電波利用料は全く収益を生み出さいないのに年間300円も払っているんだって
コメントする