GhzDPSNbEAAwA7q

1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:06:43.35 ID:/K6NJJn50
愛国主義は徹底して悪だという脚本になっている模様😵‍💫


https://news.yahoo.co.jp/articles/69b16a52ca8baf664d648d02777e880135442a29
「嵩、死んだらダメよ」と叫んだのは登美子(松嶋菜々子さん)だった。
「絶対に帰ってきなさい。逃げ回ってもいいから、卑怯だと思われてもいい。何をしてもいいから。生きて。生きて帰ってきなさい!」と嵩に告げる登美子。
国防婦人会の民江が「息子を立派に送り出すのが務め」と諭すと登美子は反論し、「死んだらダメよ!生きるのよ」と嵩に伝える。
そこに憲兵が現れて、登美子を反戦主義者として連行しようとする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52cbe1802789904fdd4ce82fd552d962752b4bc
第11週では、嵩(北村匠海)の軍隊での生活が本格的に描かれていく。過酷で理不尽な環境の中で特に印象的だったのが、新兵教育係の馬場力(板橋駿谷)、嵩の世話係・八木上等兵(妻夫木聡)、そして嵩と共に小倉連隊に転属した“コン太”こと今野康太(櫻井健人)といった面々だ。
馬場は、嵩を含む初年兵を指導する立場にあるが、少しでも気に入らないことがあると手をあげる暴力的な人物。集団行動が苦手な嵩に対しては特に厳しく当たり、「ジャガイモの数が少ない」といった些細なことでも暴力を振るう。また、「かわいがる」と言いながら嵩を盗人に仕立て上げるなど、非道なキャラクターとして描かれている。


20250607-anpan-00001


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749449203/



2: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:07:51.00 ID:GnyCFbR10
愛国主義にも色々あるからな
排他的な愛国主義者はクソだが

4: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:08:29.33 ID:h51UWnGd0
愛国主義が悪なのではない
愛国心を悪用するのが悪ですよ

12: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:12:55.02 ID:6biyu2yi0
やなせたかしの物語が見たいのに知らんオリキャラの話になっててつまらん

32: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:26:42.68 ID:4I/TwnB50
>>12
やなせたかしの伝記語る上で愛国と終戦後の手のひら返しは避けて通れない要素や

15: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:15:13.93 ID:ZHH3GESC0
おしんとか今見ると胸糞すぎる

16: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:15:33.77 ID:yt66hmRZ0
ヒロインと主人公を幼馴染にする必要なかったわ
初婚の相手と主人公おんなじように戦争をやんわりと否定して自分のやりたいことを探せっていってるのに
主人公はお国のために兵隊戦ってるのに何言ってるって噛み付く癖に初婚の相手の言うことはすんなり受け入れる
こんなん戦後に再会して主人公にすり寄ってきたら糞みたいな女になるだけやろ

史実通り戦後に出会うじゃいかんかったんか?

26: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:21:24.61 ID:IOLsd7O30
映画みたいにおもくそ殴ってたな

35: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:29:30.05 ID:+BuckOBU0
やなせ主役にした時点である程度思想っぽくなるのは仕方なくね?
嫁の方はしらんけど

41: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:35:53.08 ID:wUXlrpba0
アンパンマン自体戦争体験の影響大きいんだから描くの避けられないんやけどな

42: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:38:06.65 ID:/eugFGU90
らんまんも元ネタ目茶苦茶すぎて漂白しまくっとるけど話の作り方上手かったわ

47: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:44:36.12 ID:L5+6bI2w0
4月はコメディとシリアスのバランスもよくて期待しちゃう面白さやったのになぁ
戦時下が長いのはべつにいいんだけど、朝ドラは戦争になると昔の価値観は糞だっていう流れにしかならんからつまらんのよ

52: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:51:15.28 ID:/gJ12naK0
>>47
まあ昔の価値観はクソやししゃーない

62: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:03:20.43 ID:4I/TwnB50
>>47
やなせ自体が昔の価値観に疑問を呈した人の一人やろ

50: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:48:18.14 ID:WMkJnrtJ0
調べたらやなせと嫁が出会ったの28歳の頃なんだな
そら別物になるわ

54: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:52:33.90 ID:xx2cUD52d
アンパンマンが作られるのってやなせたかしがジジイになってからなのにそれまでどうやって話を繋ぐんや

57: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 15:56:33.14 ID:1DrrIwkl0 BE:779857986-2BP(1000)
>>54
いや別にアンパンマンの話じゃないぞ?????
そもそもアンパンマンは出てこない
××××××

71: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:15:21.05 ID:mSXdZi160
>>57
いやアンパンマンでてたぞ

778

98: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:36:20.93 ID:VUWnio920
>>71
終盤あたりで戸田恵子は出て来るやろうとは思ってる

66: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:13:33.42 ID:wUXlrpba0
やなせたかしがテーマで反戦思想入れるなっていうのはもう全ての否定やろ

76: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:20:16.48 ID:psc1mypJ0
ブギウギや虎に翼は絶賛されてたのに終盤になんか文句言う層がいたけどなんやったんや

88: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:29:51.03 ID:6biyu2yi0
ことあるごとにアンパンマン匂わせしとるのにアンパンマン期待するなは可哀想

90: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:31:12.55 ID:NeDfyMom0
アンパンマンは弟の千尋やろ

94: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:33:02.53 ID:3kVPL/tad
タカシが何発ビンタされても平気そうで日本兵の頑強さが描かれてるのがいい

95: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:33:46.17 ID:nXZmI4gdd
オープニングの曲いまだに何言ってるかわからん
最後のバンザイしか聞き取れん

96: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:34:45.13 ID:hr2dlTlW0
言うて愛国云々を強調するやつって9割ろくでもないし

こういう事言うと左翼がうんたらみたいな妄想しだすのとかザラやし

97: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:36:18.12 ID:nR/TNr1b0
>>96
日本は好きやけど、祝日に国旗掲げてる人見るとうわぁ…ってなる現象

103: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:39:38.28 ID:fomz3Id+0
>>96
大体他に何にも無い奴ほど縋るんだよな
普通は家族とか職場とか習い事とか友人関係とかそういうもっと小さなとこに帰属意識は行くんだよ

108: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:44:32.49 ID:VukkTi/V0
言うほどやなせたかしの人生に興味あるか?

109: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 16:46:06.67 ID:hr2dlTlW0
>>108
一代記やったら割と面白い方やと思うで
アンパンマンでてくるのが遅いのはネックだけど