7dc8c798-s

113: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:14:39.13 ID:t5RNoFUF0
綺麗になった有馬さん、留学生デマを論破

782


785

787

784


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749612622/



143: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:26:39.38 ID:SNvmFPb/0
>>113
意味ないのよ…
陰謀論にハマると政府統計ソースすら捏造やプロパガンダ扱いになるので

3: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:32:42.64 ID:kgVLr31/0

786

19: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:38:37.25 ID:kgVLr31/0
外国人留学生の補助も全体の3%の極少数の優秀な留学生だけなのに一握りの話を拡大させてる

50: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:53:10.48 ID:n0oWtpBy0
いうてそいつら支援して日本の国益のために働いてくれるんか?それなら日本から出るよしもないFラン支援したほうがましとちゃう?

55: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:55:35.96 ID:bgp8Q0Bu0
>>50
大学って何だと思ってるん?
日本人は就職予備校みたいなイメージしかないんやろが、教育、研究機関なんやで
優秀な留学生が1人でも多く残って優秀な成果だすことが何故国益ではないと

82: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:04:30.05 ID:fJaSMU9l0
>>55
で、その留学生とやらはどのくらい日本に残ってて国益になってるの?

89: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:06:45.27 ID:n0oWtpBy0
>>55
ならどう国益になるかもっとアピールするべきちゃうか?みんなわからないから不信感もっちゃうんやろ

93: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:08:06.61 ID:bgp8Q0Bu0
>>89
普通の人間はわかってるで
トランプがハーバード大から留学生追い出すって言って「よくやった」なんて言ってるのはこの国でも×××扱いやろ

58: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:56:20.47 ID:Fs4SdGdS0
>>50
沖縄にOISTっていう博士課程の留学生を支援して集めてる大学があるんやけど、そこの研究実績は東大より上やで


https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00234/070800012/
ランキングは東大より上、沖縄のOISTに優れた人材が集まる理由

59: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:57:00.61 ID:OPkx63SC0
外国人留学生って国に帰ったら親日派(韓国では知日派)になって将来偉くなって時に日本とのパイプ役になる
サムスンの社長も早稲田だし

65: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:58:56.54 ID:Fs4SdGdS0
>>59
アメリカのトップ大学が強いのはそこやからな
トランプは私怨でエリート大学の留学生追い出したけど

123: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:17:38.07 ID:GCgfVhFV0
全額補助の留学生なんて超レアで殆どの留学生は学費納めて日本の大学を支えとるんやね

140: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:23:45.29 ID:/GATI+xZ0
日本の上級も子供の教育のためにドバイだのマレーシアだのガンガン行っとるやろ
同じやね

156: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:32:08.20 ID:TqHJzEtV0
>>140
日本人留学生も欧米で向こうの補助出とる奴もおるやろ

177: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:46:16.06 ID:i0MQBrfo0
支離滅裂って言うか実際こういうネットで真実おばさんと話せばわかるけど日本の中枢は在日に支配されてて日本人は損してるって言いたいだけだからな
留学生がどうとか整合性はどうでもええねん