
1: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 18:54:02.67 ID:o4VYCiec0
自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6C2PC0T6CUTFK002M.html
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6C2PC0T6CUTFK002M.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749635642/
4: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 18:55:55.79 ID:gWB8BQ4L0
意味のないバラマキやめろ無能
11: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 18:57:12.16 ID:IIwJmB140
2万とかさあ⋯🤔
15: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 18:58:30.30 ID:F21llM510
2万じゃダメなんやって😭
19: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 18:59:47.86 ID:Evkg6URW0
小銭でバカ釣って政権与党になれれば後で増税で回収できるからなw
23: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:01:34.69 ID:sM29Wn0T0
財源は消費税の増税ですか?
25: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:02:26.30 ID:JHXWyZk+0
これに騙されて次も自民党にいれるんだよな
28: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:04:48.77 ID:6+x5w5lga
二万じゃSwitch2買えないよお😫
29: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:05:24.24 ID:Qe7o8WXR0
2万なんて米20キロしか買えねーぞ
31: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:05:36.18 ID:UM6nXigI0
2万なんて端金じゃ焼け石に水やろ
32: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:05:42.69 ID:RQDYVE6D0
2万渡して消費税減税しないんやろ?
2万で何ができるねん
2万で何ができるねん
33: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:06:02.47 ID:zyxrsFv30
減税は駄目なの?
35: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:06:25.82 ID:QPN/PFxO0
なんか前より減ってるしこれで減税の可能性は無くなる
42: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:07:18.42 ID:f+ytEfMP0
貴方の清き一票は2万円です
44: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:07:35.43 ID:IIwJmB140
石破ケチ過ぎやろ😡
47: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:07:37.14 ID:xq/SB7wx0
そのかわり消費税下げないからな😄
48: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:08:03.17 ID:VECpR6D70
たった2万じゃ何も変わらんやろ
貰うけど
貰うけど
49: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:08:12.39 ID:lqusTJGw0
物価高騰対策なら月々の手取り増やしてくれよ
2万円一回限りで対策にならんやろ
2万円一回限りで対策にならんやろ
50: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:08:19.10 ID:rzsbQg6a0
やったぜ
51: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:08:20.28 ID:BXXk1s4I0
麻生の時から何も変わってねぇな
54: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:09:21.16 ID:ZCrxQBtN0
たった2万なんてどうしょうもない
そらギャンブルに突っ込まれてもしゃーないわ
そらギャンブルに突っ込まれてもしゃーないわ
56: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:10:21.47 ID:MgI8mo+l0
買い物に使ったところで10%税金取られるだけやで
61: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:11:29.68 ID:QJs3hAcl0
うおおお!自民党!イエス自民党!

62: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:12:08.83 ID:oLn8zcu60
選挙なんかばら撒きゃ余裕😁🤌💴
66: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:13:22.34 ID:F21llM510
10万ちょうだい10万ちょうだい10万ちょうだい

67: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:13:25.31 ID:3pd3QB1j0
に、2万てw😅
地域振興券かよww
地域振興券かよww
74: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:14:57.24 ID:fhCtanYt0
今二万ってなかなかえぐいな光熱費で消えるやろ。。。。。
そもこのためにまた手続き代めっちゃかけるんやろ
そもこのためにまた手続き代めっちゃかけるんやろ
83: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:17:53.60 ID:VsT1jCpe0
選挙勝ったら消えるんだろこの話
84: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:17:59.45 ID:cBitlctJ0
年金とかバレんようにちょこちょこ上げとるから正直足りん
88: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:18:40.46 ID:CWqqTVIH0
4月頃の給付案は5万だったのに半分以下になってる🤣
92: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:19:25.65 ID:EL/eK6Ha0
2万要らんから社保どうにかしろ
93: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:19:34.13 ID:v+Ykm/mF0
ワイは2万でも1万でも何でもええけど
本当に苦しい世帯は4万じゃ足りんやろ
本当に苦しい世帯は4万じゃ足りんやろ
106: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:20:55.29 ID:sYFy8aDW0
金額が少なければ少ないほどこれを配るために仕事が発生する機関に金配るだけのイベントみたいになるよね
110: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:22:20.06 ID:fvMVNsrb0
日本国民の一票の値段
その額…2万円
その額…2万円
113: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:22:56.39 ID:sMCIo6OO0
減税の方がいいなぁ🥺
132: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:31:06.19 ID:dwCsYbt80
2万円はもらうけど自民党と公明党には入れまてん🤭
133: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:31:21.93 ID:eHugQSqH0
てゆーか夏の電気代で消えるやんけ
161: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:43:47.67 ID:nlOGssFZ0
これでブランド米を買います…
ありがとう自民党
ありがとう自民党
182: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:53:51.45 ID:8MSV4YJ60
トップの政党の切り札が政策の主張や実現でなく小銭バラ撒きってこの国の政治は終わってる
186: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:56:36.84 ID:6RKG2fJQ0
>>182
小泉米といいネットの意見鵜呑みにしすぎよな
騙されるバカがいる限り変わらんのやろが
小泉米といいネットの意見鵜呑みにしすぎよな
騙されるバカがいる限り変わらんのやろが
193: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:58:54.12 ID:gqr/yoS70
ちょろいぜ日本国民
196: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 19:59:19.73 ID:5gIKQkea0
増税、負担増は恒久
給付は単発(しかも選挙直前という胡散臭さ)
給付は単発(しかも選挙直前という胡散臭さ)
218: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:06:54.52 ID:OiYAvK1f0
選挙対策定期
253: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:26:43.30 ID:IMEK9fj+0
独身税ですぐ回収される金額で草
268: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:34:42.89 ID:2ipk+P2J0
日本国民は随分と舐められたもんだなwwww
284: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:47:53.40 ID:WtIVeawX0
貰える物は貰うけど少なくないか?
コメント
裏金使えないから体制的に同日は厳しいのかな?
どんな手を使ってでもそれだけは避けるよ。
社会保険料は毎月1万上がる
独身税も年に1万ぐらい取られるようになる
現役世代の手取りは石破内閣のせいで年に13万も減ってしまう
これすでに確定してるから、来年以降爆速で手取り減る
毎年13万取られるようになるんだから、4万どころか40万でも納得できないレベルの大増税だ
ダブルやると投票率あがるから自公には不倫らしい
②ターゲットを絞った給付
③一律給付
④減税
①が一番よくて④が最悪
必要なのは大幅な所得減税、相続税と固定資産税といった日本にしかない悪税の廃止だよ
配 る な ら 取 る な ! !
外患大臣の岩屋毅ともども、岸田と石破内閣は全員「外患誘致罪」で極刑にするべきだろう。
舐め過ぎだろ2万はさすがに
過去の選挙前バラマキも失敗例多いし
投票率があがると不倫するのは草
さっさと社会保障の適正化を進めるべき。
高齢者への医療費1割なんて馬鹿げてる
給付付き税額控除はどうなん
一番のバラマキ先は高齢者やけどな
いまだに騙されるバカいるのがありえん
そもそも二万円の給付なんてマジで無意味。
露骨な選挙対策
減税は大半の経済学者が反対してる
インフレ対策に給付、減税は無意味。むしろ有害。
でもなぜか、消費税減税しろとかアホなこと言うやつが多い。
①なにもしない
②給付
③消費減税により税のさらなる不公平化
④所得減税、所得税、相続税、固定資産税の廃止により税の公平化
消費税20%にして他の税金下げた方が絶対いい。
底なしのバケツバカで草
最低賃金の引き上げは良いと思う
頭のおかしいやつが張り付いてんな
インフレ加速するだけ。
大学一年の教科書にかいてある世界の真理
支出を見直せ、NPO事業と男女共同参画、子ども家庭庁を見直せ
それ金持ちが得するだけやん
むしろ足りないならそのへんを増やせやって思うわ
むしろこれを機に大幅減税して税の公平化を図るべきだろう
具体的には所得税、相続税、固定資産税といった不公平な税に大ナタを振るって時代遅れの「累進課税」から公平で公正な「フラットタックス」を目指す
そのためには財源として消費税を多少増税するかあるいはポールタックスを導入して財を公平にするべき
え?努力した人間がその果実を味わうことは許されないの?それどこの共産主義国家?
っていう感じだな
5マーーーーーーンにしろや!
でも、それを理解できる知能を持った人が少ない。
目先の金にしか目がいかない。
だから、貧乏になる。。。。
日本では働いたら負け。
努力した人間が報われる社会の方が結局、弱者にとっても豊かな生活が送れる。
でも、それを理解できる知能を持った人が少ない。
投票率上がると基本的には自民党が有利
最近の情勢ではどうなるかは分からんが、少なくとも左派政党には基本不利にはたらくはずやで?
高齢者には1000万配る、ってところも重要
相続税:廃止
所得税:大幅に減税した上で累進課税廃止
固定資産税:大幅減税
あたりが落とし所だと思う、財源は消費増税で賄えばいい
トリクルダウンなんか信じてそうなレベルの人に言われてもな…
君ほんと馬鹿だね。緊縮財政で国民の購買力を削ったら、短期的にも長期的にも生産能力が破壊されるから。後進国化によるコストプッシュインフレを誘発するだけやぞ。
これを防ぐには今から財政出動をして、需要インフレで供給能力を強化するしかないぞ。
これなら供給体制が完成するまでの間の短期間だけ、コストプッシュインフレと需要インフレの両方に苦しめられるだけで、日本の後進国という最悪の結果は避けられる
それで自己責任極まって暴走したのが今のアメリカやん
100%取れつっとる訳やないしある程度社会に還元した方が良いって言っとるんや
むしろ最低賃金は自由化すべき
労働市場に政府が介入する方がおかしい
暇空の出番や
頭のおかしなやつ2人目か
商品券は製品がかぎられるたわろ
落とし所の意味知ってるか?
減税が当たり前。
それができんから日本は衰退したんや
id:65dO.M0J0
頭のおかしいやつら
単純に病院に行き過ぎ&病院も呼びすぎなんだよなぁ
外国と比べて多いのに健康度合いは変わらんって話があるし
行くなとは言わんよ
病院側もビジネスに傾きすぎ
小さな政府の理念の方が経済回るのは事実やけど、
最近の論文によれば、最低賃金引き上げた方が、イノベーションにとってもプラスらしい。
最低賃金低いと、生産性低い企業が温存されて付加価値低い商品サービスしか提供しなくなる。
ゾンビ企業淘汰する意味でも最低賃金引き上げたほうが、いい。
一回で良いからchatgotにきいてみな。
インフレは複合的要因。
減税すればディマンドブルインフレを誘発するのは間違いない。
税金で食ってる学者多いからな。
資本主義でも税金による富の再分配は必要だぞ
アメリカの高卒1年目の給料は年収800万前後。
日本は300万前後。
日本は再分配しすぎて誰もスタートアップに投資できてない。
チンチャそれな
権力持ってるから合法になってるだけで半分買収だろ
当たり前ではない
OECDの消費税率は17-18%が相場。
日本は消費税低すぎる。にもかかわらず社会保障が手厚すぎる
相続とか親ガチャの結果が100パーで一ミリも努力ちゃうやん
大きな政府 社会保障手厚くして税負担大きな国家
小さな政府 社会保障を手薄くして税負担小さい国家
減税したいなら社会保障を手薄くすればいいだけ。
あと、小さな政府の方が経済パフォーマンスはよい。
お前はあれだけボコボコにされたのにまだここにおるんか。aiに聞くんじゃなくて需給ギャップがマイナスの現実を見ろ
お前は表券主義や日銀のオペレーションを否定する査読つき論文を書くライフワークがあるやろ。時間を無駄にするな。これが完成したら君は経済学史に名を残せるんやで
それは1989年のマルタ会談で冷戦が終結するまでの話だよ、共産主義国家への対抗策として「修正資本主義」というショーウィンド化のために方便として必要だっただけ
冷戦が終わり共産主義が崩壊した今となっては時代遅れで不必要
今の政府の役割は「富の再分配」ではなくて「富の創造」を邪魔せず手助けすることだよ
ちなみにアメリカの大学で研究してる日本人学者も反対してる
底辺層は、払ってる税金よりも受けてる給付額の方が多いのにな
消費と生産、つまり公平で誤謬のない市場に任せるのが自然でしょうに
日本の人口の半分が年収400万以下なのを理解してない、400万ではもうな消費税減税ではなんの足しにもならない
ついでに非課税世帯に配る分もお前の稼ぎの一部やで😉
上記にかかる一切のコストもお前の稼ぎの一部から出してるんや😉
だからこれはそのお礼😉
なら低インフレで余裕のあるうちにやっとくべきやったな。アイゼンハワードマトリックスでいう、緊急じゃないけど重要なタスクこそ最優先すべきの法則通りになっとる
この高齢者ラベリングの奴しつこいな
下手に医療費削ると中長期影響が大きい可能性あるんよ
多分ランド保険実験ソースに出されるがあれは短期から中期なのよな。
高齢者に中期から長期は必要ない?それでも結局人間って顔のわかる他者見捨てられるようにできてないから、
家庭で介護とかになって家族の負担増えたり、手遅れの緊急搬送で余計に金かかる可能性あるんよ。
主要都市が高いだけでデトロイトとか低いやん
やっぱ金持ちで富を独占したいとしか聞こえへんわ
???「コメの価格は市場が決めるんです!」
政府は過ちを犯しまくりだけど市場は絶対に過ちを犯さないゾ
へえ、じゃあ湿布代とか1割負担だけど、この件についてはどう思うの?
あのなぁ。公費からお金を出すってことはそれも税金なの。
つまり、そのお金も誰かから出してもらわなきゃいけない。
今の税制上、そのお金の大半は現役世代の給料から引かれてるの。
不要な医療を削減しないと、それは直接現役世代の負担になるんだよ
と思ったけど、そうか。税金払ってないからか。
税金払ってないから社会保障をもっと手厚くしろっていってるんだな
やはり消費税が一番良い税だわ。
こんなやつらからも税金徴収できるんだからな
アメリカの最も貧しい州ですら、日本の一人当たりGDPよりも100万ほど上。
富を独占してるわけではないよ。
日本人の平均賃金は、アメリカで最も貧しい人種の人たちよりも低い。
手厚い社会保障にしたいのなら全然構わない。
その代わり消費税で財源作るべき。
消費税25%くらいにすればいいかな。
まあ高齢者の社会保障を守るために同意してくれるよね😂
消費税が日本より高い国でも、食料品や生活必需品の税率は日本より低かったりするけどな
2万なら足しになるんか?
事務費いれても精々4万くらいしか減らんやろ
しかも貧乏人に回らんし
じゃあなんで森元は「関心ない人は寝ててほしい」とか言ったんや
日本だけ、最低賃金を国が最終的に決める国は
全然消費税減税よりマシだよ
消費税25パーって別に悪い案じゃないと思うけどやたら叩かれるよな
消費税に悪いイメージつきすぎや
投票率が低い方が岩盤支持層が多い与党には有利なんやで
投票率が上がってどこに入れるかわからない浮動票が増える方が選挙が読めなくなるんや
消費税を減らしても実感できるほどに高いものは買えないので
消費税は払ってる実感が強い税だからな。
馬鹿でも消費税を実感してるからな。
逆に言えば、馬鹿は消費税しか見えないから、消費税にやり玉が上がる。
生活必需品の税率も一律で上げるなんて頭おかしいことしてるからやろ
どうせ自民には入れねーし
いまだに日本が緊縮財政、、は草
じゃあなんでGDP比260%の政府債務の国なんだよ😂
緊縮財政なら政府債務なんてないだろww
30年経てば人の投票行動も変わるがな
森の時は野党に入れる人が増えたかもわからんけど今は違う(ギュッ
なんでやねん。
とりすぎた税を国民に返還するって意味ならむしろ非課税世帯は払ってないんだから、給付したらダメだろ
いや、間違い
1人頭2万なんてけち臭いこと言わず20兆円ずつくらい配ればいいのにね
みんな豊かになれるよ!
MMT信者は、国からもらうことを生き甲斐にしてきた人たちなので、
もう後戻りできなんや。
彼らには若者たちに、俺のようにはなるな。こんな情けない大人になるぞ。と示して悪いロールモデルを見せてあげてほしい
それより投票して全ての自民公明を落とそう
投票率50%ぐらいだったから80%ぐらいになれば今の議員全員落とせる
債務残高GDP比の増大は分母であるGDPが成長していないからだぞ。
通貨価値を切り下げれば万事解決だね
やった!
いや岩盤支持って左派の方が多くね?
どんな時でもその党に入れるって人は公明と左派政党の支持者が多いでしょ
浮動層の多くは勝ち馬に乗りたいからその時勝ちそうなとこに入れる
日本では大抵"勝ちそう"は自民党になる
消費税は不公平?
よし、消費税は廃止して完璧に公平で公正なポールタックスを導入しよう(提案)
世論調査だと給付も反対多数だし消費税減税も最多は現状維持なんだよな
何がしたいんだ日本人は
独身税とかいうデマ
消費税増税派と社会保障削減派によるわかりやすい分断工作。こいつら自民党の特に清和会(安倍派)に都合のいいことしか言わんな
お前もあっという間に高齢者になるよ
MMTみたいな理論を信奉してるのって別に国から貰ってない世代じゃね
れいわ支持層は40代がボリュームゾーンだった
MMT理論にすこし詳しそうだから聞きたいけどMMT理論においては2億円を国民全員に支給とかしても大丈夫ってことなん?
ちなみに自分は消費税10維持、相続税、法人税増税で老人から若者までの社会福祉国家形成を目標とするべきだ思ってる。
支持政党は消去法で立憲。立憲左派が一番近い気がする。
国民が何歳で死のうがGDPは何にも変わらんわけやから、国家の粗利を何に振り分けるのかもっとよく考えてくれ、って話よな
老人の医療費を減らしたところで老後のための貯蓄が増えるだけで若い連中にはたいした恩恵もないとは思うが、もっと刹那的に生きたいってニーズでもあるんやろうね知らんけどw
福祉国家の理想であるスウェーデンは
消費税が25%、法人税が20%
一方、日本は
消費税が10-8%、法人税が29.8%
長年与党やってきてる政党の岩盤支持層が野党より薄いはずないやろ、なんで世襲政治家がポンポン誕生すると思ってんねん
安倍派はむしろ減税派+積極財政派。
やっぱ自民党が一番だな!
2万ってなんやねん 米20kg買ったらおしめぇだろ
ほんまこいつら選挙近くなった時だけ金ばら撒くよな
まぁそれで独裁政権維持できるんだから国民もアホだけど
今は投票率が上がるとN国党やら参政党やら日本保守党やら再生の道やら、キチガイの受け皿が山ほどあるからな…
労働市場が拮抗するんならそうだろうが経験則としてそうはならないから最賃なんてものがあるわけで、雇用者側のカルテルのようなものを徹底的に潰せるんならそれもアリやとは思うわ
高齢者から富を奪って国家財政建て直すなら、通貨切り下げて債務を圧縮するんが
一番ええんやないか?
でも消費税減税は米すら買えないよ
税の話になるとなぜかここ自己責任論というか自民擁護派にみえるんだよな
減税になるのが嫌なの?
豪邸建てて車買いたいんで、20億ぐらいばら撒いてほしい
対象は俺だけでもいい
やってること同じ。
通過切り下げれば高齢者の資産が棄損されるだけ
うん。だから自分でしっかりと資産築く
しるか
子育て世帯からも徴収するからなあれ
持ってない者からすれば他人の財産が棄損されようが知ったこっちゃない
むしろ面白いまであるやろ
国民の家計を見捨ててファイナンスしろと言ってるようにしか聞こえんが
まあでも本当にそう言ってるんだろうな
新円切換とか資本規制とか言い出さないだけまだ優しいと思えばいいのかしらん
減税すればインフレ、通貨安、将来世代への増税、等々悪いことが生じる。
特に、財政赤字に状況で更なる減税はアホ。
減税派は高市自民極右、れいわ、参政、日本保守党、なんかが支持してるね。
ばら撒いてくれたら、使うぞ俺は
コストプッシュ型の物価高だから極端なインフレは起きないよ
それに教科書にも景気が悪いと減税すると書いてる
日本くらいだよ減税しないのは。普通は減税や増税で調整するもの
そのがくばらまいてくれたらいいですねー
職質食らうぞ…
高齢者から奪うべき富があるならまだいいが高齢者になって富が蓄積されているということはそもそも世代間の分配がうまくいっていないということでもあるわけで、貯蓄させるくらいならもっとバラ蒔いて子どもの一人も増やせばいい、ってのが建前やな
勘定がうまくいっていない根っこの原因は少子化にあるのであって、収奪できそうな資産を犬のように嗅ぎ回っても解決はしないんじゃないか
Qにどうしたん?頭大丈夫?
アメリカにも最低賃金ぐらいあるぞ
コストプッシュインフレで日本殺そうとしててくさも生えない
「高齢者から富を奪え」って煽ってる人が居るんやろうけど
持たざる者のルサンチマン煽ったら、そこで止まらずに
最終的に「富を奪え」になるよね
ほーらまたラベリングしてる
君、ホンマに馬鹿な人間の標本やね。インフレ要因がたくさんあるのと、現実に起きてるインフレの原因は別もんやぞ。
発展途上のシステムやデタラメなのがバレた権威にい存じてないで、自分でニュースソースぐらい調べたらどうや。
では96年以降、日本が潤沢な政府支出によって、数年に渡り需要インフレを起こしたという統計データを提示してくだいさい。
それを言うなら全員が同じスタートラインからスタートすることにしないとあかんな
君には表券主義や中銀オペレーションを否定する査読付き論文を書き上げるというワイフワークがあるやろ。早く経済学史に名を刻む革命の成果を見せてくれや
それだと現役世代の負荷がでかすぎる
因果関係を証明する統計データ出してくれや
あなた疲れてるのよ…
景気悪い悪いって循環型の不景気にはな。
あと、失業率高いとき。
日本は、失業率低いし、構造的な低生産性に陥ってる。
減税しても無駄
スウェーデンとかグレタやな。
それで、日本が25%になったとして、低賃金はどうすんのよ。生活保護?
スウェーデンでも25%も消費税かかるのは嗜好品だけや
食品は12%交通機関は6%とかやで
口上はどうでもええわ
政府に言うて俺の口座に20億円振り込ませてくれ
振込手数料は引いて貰っても構わない
こんなのがモデルになるわけが無いwww
本気で言ってんの?
物価高で倒産件数も増えてるんだけどな
庶民の暮らしもどんどん苦しくなる一方だしなんで減税話になると潰しにかかろうとしてくるのかわからん
減税されたらあなたの暮らしも楽になるだろうに
お題目はええから、早くお金ちょうだい
おまえ、馬鹿自慢なのか?
日本の国民負担率が約5割(2025年度見通しで46.2%、潜在的国民負担率で48.8%)に達しているにもかかわらず、教育予算が先進国の中で下から2番目
やっぱり議員定数を削減だねっ( ´,_ゝ`)プッ
政府に言え
おっさん政治家を選ぶ国民のせいだがね
ちなみにシンガポール公共放送な
海外に資産を保有することを対外純資産つーんだが、それもドイツに抜かれた
ネオリベは竹 平蔵のもとにお帰り
うじゃうじゃ理屈言ってても、お金の一円も出してこれないってヤバくない?
デマ乙
この人は表券主義や中銀オペレーションを否定する査読付き論文を書き上げて経済学史に革命を起こす天才児だから
???
あなたはさっきから何を言ってるの?
需給ギャップがマイナスの意味を理解できないバカは流石にここにいちゃあかんで。ここでのレベルについていけんやろ。君の知的水準ではまともに働いとるかも怪しいけど
実質減税をしたことがない日本
減税政策の多くは期限付き。2024年の定額減税も1年間限定の措置だった。
このような一時的な減税は、消費喚起や経済効果が限定的であり、国民に将来の税負担増への懸念を抱かせた。
実際、2024年度の定額減税による国民負担率の低下(45.8%)は一時的なもので、2025年度には再び46.2%に上昇する見込みとなる。
安価先まちがえとるやろ
馬鹿とか人を中傷するようなワードを平気で使うやつの方がネットにいてはいけないのでは?
すぐに知的水準とかまともに働いてるのかも怪しいとか言っちゃう人って
そこら辺にコンプレックスがあるのかなって思われるからあまり口に
出さない方が良いよって頭良さそうな人に言われた
今は米を買える買えないで困窮してるレベルなんやが
アメリカに給料を送金する意味でIT赤字とされる
若手経産官僚が、このIT赤字を40兆円と試算した
需給ギャップがマイナスの意味を理解できないレベルの人間は馬鹿という以外ないやろ。はっきり言えば、受忍限度ってやつや
赤くても青くてもお金をばら撒く経済学者がいい経済学者だって誰かが言ってた
需給ギャップがマイナスの意味を理解できないって、一般的な人間の知的水準だと思うか?
沸点が低いんだね
その結果、未来の人口は3000万人となる。
借金すれば将来にツケが回るぅ〜。
しかしその未来人はもういない
意味の分からんこと言うね君
そのんなかで一人あたりGDPつまり金持ち度は日本が最下位。
日本の一人当たり名目GDPは32,498.15米ドルで、G7の中で最下位(7位)に位置。
1位のアメリカは85,812.18米ドル、2位のドイツは54,989.76米ドル、6位のイタリアでさえ40,224.01米ドルと、日本を上回わる
繰り返す
6位のイタリアでさえ40,224.01米ドルと、日本を上回わる!
日本衰退しすぎて意味不明
>>194さんが120dbで受忍限界って叫びながら歩いてきたって言った方が
分かりやすかった?
食費切り詰めれば栄養状態も悪くなり、医療費増大にもつながる
年収高かろうが低かろうが消費税減税は効果あるわ、増税カルトはこれだから
別に不思議なことじゃない。経済政策に失敗するってことは国民の生活基盤を破壊するってことや。生活に余裕がなくなれば自分のことで精一杯になって、誰かと結婚して子どもも受けるなんてできんやろ。この状態を30年も続ければどんな国だって、生産年齢人口が減少して、供給能力が減退し、国家が衰退するのは当然や。日本は30年にも及ぶ経済政策の失敗で、戦争で負けて生産年齢人口やインフラ、供給能力がボロボロになって、コストプッシュインフレが激しくおやすい戦後直後の日本と同じ状態を再現するに至ったんや。
いやこんなアホなこと言うやつに経済に関して無知とか言う資格ないで
193 なんJ政治部員 2025年06月13日 16:19 id:ReN0UNul0
給料の半分を国に持ってかれているその結果、未来の人口は3000万人となる。借金すれば将来にツケが回るぅ〜。しかしその未来人はもういない
終戦直後は空前のベビーブームや
ずっと繰り返されてきた悪政、それらが蓄積している社会の惨状を一時も忘れるな!
高額医療費の問題も選挙が終わったら動き出すのは明らかだ。
政府は米国の要求で軍拡を進め、米国からは更なる軍拡を求める声も出てる。この動きも選挙後にきっと急加速する。
何言うてるんや君
今イタリアさんのことディスった?
どうして突然そんな妄想が浮かんだん?はっきり言ってだいぶ危ないで君
草
供給能力が著しく減退して後進国化してる状態を問題視しとるんやが
相手の言ってる趣旨がわからないって大分やばいで君
どうも国語力や論理力が怪しい奴がおるな
すまん
なんかツボったw
大人はどうとでもなるけど子供はかわいそうよな…
あの貧相すぎる給食をみると流石に…
2キロの無洗米が数年前まで1200円前後くらいだったかな?
それが全く同じ銘柄がこの前スーパーでみたら2580円だった
倍以上じゃん…
流石になんとかしてよと思うよな
せめてそれの何が悪いのか理由かけよ
でなきゃただ他人を攻撃したいだけの人間にしか見えんで
相続税廃止って何の努力したんだよ?
リーマンショックは過ちではないと?
それ本気で言っる?
経済を語る記事のコメントで需給ギャップがマイナスの意味が理解できないって、まず話し合いについていけんぞ。総需要不足ってことやぞ。こんなの小学生ですらわかるで?
洋式トイレで男が小便をする時は便座を上げろ書かれてないと、便座を上げないというのと同じレベルのバカさ加減やで?
はい
ワイは成人した人間相手に幼児プレイをする趣味はないで
やっぱりな
減税分がそのまま減収になるって思ってるクチか
もっと大層な理由があると思ったけどそうじゃなかったんだな
理由を言わずにぎゃーぎゃー言う方が幼児にみえるけど
おまえがな
経済について語る記事でデフレ・ギャップがマイナスの意味がわからないって、事前知識がないという以前の問題やで。君、運転免許証を取得した人間が、アクセルやブレーキの掛けたがわからないとか言い出したらどう思う?
いや意地はるだけ君が恥かくだけやで
結局コレよ。
そんなマネするんだったら今まで停止してる資金巡りを元に戻せよ。
アンタら自民党の不始末だしな。
アメリカは州で決めてる
年収高い人にしか恩恵がないのはアメリカが立証済み
その場しのぎの答弁すなよ!
州でも決められると言うだけで、連邦政府でも最低賃金は決めとるで
>連邦政府は2009年7月24日以降、最低賃金を時給7.25ドルで据え置いているが、全米50州のうち約半数は毎年のように改定している。 州より高い最賃額を独自に設定する市や郡もある。
21州が最低賃金を引き上げ(アメリカ:2025年1月)
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2025/01/usa_02.html
何いってんだこいつ。一体どこをどう読んだらそんな結論になるんや
アメリカがどういう減税をしたのかソース出してもらえるかな
してないけど?
これは安価間違えたわ
何いってんだこいつ。一体どこをどう読んだらそんな結論になるんや
国民民主党 玉木「総理、また現金配るんでしょうか?与党では税収の上振れ分を使って3万円から4万円、選挙前に現金給付をすると決めると報道がありましたがいかがでしょうか」
石破首相「そのような報道は承知している。政府の中で検討したことはございません」
(https://news.yahoo.co.jp/articles/460647f14a7ff4c3a364f9e56d57573e6f60daa6)
これから氷河期が働けなくなって社会保障費が今より必要になるのに減税してどうするつもりやねん
減税を言ってない政党以外は真面目に未来を考えてないやろ
左も右も現実ベースで話せんと意味ないやろw
現在の情勢はこれだな
新たに目覚めた先がカルト系
社会保障費と減税関係ねーよ低能
それは政府の過ち
過剰な規制が巡り巡って大暴落を生んだ
市場は絶対に誤りを犯さない
自公政権のうちは①で、もし立憲が与党になれたらそっちに移行するのが無難やろうな
既に一度アベノミクスで大負けしてる中で、高市新総理あたりに大減税してもらって本当に何事も起きないか見届けるというのはギャンブルジャンキーにも程がある
人間の性質や金融ショックの歴史ガン無視で草
まぁ国政は自民しか舵取れないからなw
金撒いときゃえぇやろの精神w
つーか野盗共はいい加減シャキッとせぇへんかね?w
名実共にクソの集まりは不要やねんw
いや税金が腹減ないほど貧乏世代ってことやぞ。給付はいるし消費税減税も必要やんけ
増税や!🥰
最低でも国民一人に100万円包めや!
政治家だけじゃなくて組織で決定権持ってるの全員オッサンやし 年長者の意見は絶対の空気やし、氷河期中年層はごっそりいないし。
オッサンが派遣にエクセルカチカチ手作業命じて仕事してる気になってる こんな国じゃもうどうしようもない
足場が少数与党になった主原因はインフレでその原因作ったのは安倍
足場ちゃう、石破
日銀がスリスリお金刷ってくれるからね 夏の光熱費減税もするし、東京大阪は水道代まで
今年後半もインフレ悪化は確実や 特に都民は覚悟しとかな
中小に賃上げ余力は無い!非正規低賃金路線続けた結果がこの後進国だもんな
安定してるのは政府のお友達、不正汚職まみれで統計が機能してない 政策の筋道が立ってない、国民が無気力で庶民同士でいがみ合ってる
あんた頭教科書に乗っ取られてるわ
なら両方やればいいし給付額も増やせばいい
貧困層のみ配るならまだわかるがみんなに配ったら徴税コスト分が丸ごと無駄になる
今程度のインフレですらギャーギャー言ってる日本国民。
これからもっとひどいインフレになるけど、耐えれるのか?
教科書に乗っ取られるって褒め言葉やん。
教科書にかいてあることは長年、批判されながら歴史、学者による審査を経て確立した最も信頼できる考えやからな
まあ政府の介入による失敗の方が遥かに多いからな
なんで他人の子供の財布から医療費出したいと考えるのかがわからない。
そもそも配らなくていい。
非課税世帯を優遇しすぎや。
優遇するから彼らがますます働かない
38の文脈からすると、落とし所の文言は
>財源は消費増税で賄えばいい
この部分にかけるべきやろな
政治家にしかできない仕事をしてくれないか、不法移民対策とか物価対策とかさ。
ありがたく貰えよクソネット民ども
俺にくれよゴミ
節電せえや頭悪いやろお前
コメントする