K10014838001_2506181145_0618121205_01_02

1: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:40:21.00 ID:vxCUj+Jq0
共同通信世論調査(6月14~15日実施・東京都内)

都議選の投票先
自民  16
立憲  11
共産  11
都ファ 10
国民   6
公明   5
れいわ 4
保守   4
参政   3
再生   3
社民   1
維新   1
ネット 1

https://www.tokyo-np.co.jp/article/411920

※現議席
031380f7-24fd-4be0-8d48-8cda34e217bb



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749987621/



3: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:40:49.59 ID:vxCUj+Jq0
国民民主あかんやん

4: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:41:09.41 ID:vxCUj+Jq0
維新東京では全然あかんやん

5: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:41:10.71 ID:WelkoG4B0
都議選は共産強いよな~

8: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:42:39.68 ID:vxCUj+Jq0
>>5
昔共産党知事が誕生したことあるらしいで

>美濃部革新都政 誕生
放送:1967年
4月、東京、福岡など18都道府県の知事選挙が行われた。東京では、自民・民社推薦の松下正寿、社会・共産推薦の美濃部亮吉、公明推薦の阿部憲一の3氏が立候補し、激しい選挙戦を繰り広げた。結局、持ち前のムードで浮動票をつかんだ美濃部氏が当選し、初の革新都政が誕生した。美濃部新知事は横断歩道橋の建設やハンコ行政の合理化など、学者らしい良識を持って都政の第一歩を踏み出した。 

6: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:41:55.73 ID:sjeDAmKj0
また自民かよ

10: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:43:55.43 ID:vxCUj+Jq0
>>6
都議会自民は裏金だらけやのに

11: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:44:20.45 ID:vxCUj+Jq0
あと保守党が高くて怖いわ

12: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:45:18.09 ID:frgM3e9i0
複数議席獲得するとこそんなに出てこんやろ

16: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:51:07.07 ID:oAxUNF4x0
>>12
れいわですら1つがやっとやろな

13: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:47:23.95 ID:Gifj+flo0
立憲こんな多くないだろww

19: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:51:52.40 ID:dTw3nVw6a
>>13
東京は普通に立憲強いぞ
野党系の区長も何人かいる

14: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:50:18.60 ID:X5j7HecB0
再生の党は議席0予想

17: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:51:20.04 ID:bBQ3fLQ30
どこにも投票したくない

20: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:52:15.19 ID:xOfp3dOY0
杉並に中核派の議員までいるし

22: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 20:57:22.16 ID:fu9PCidi0
蓮舫の120万票があるから立憲共産はそこそこ議席とるよ