大阪・関西万博の開幕から2か月あまりが経過し、万博協会は23日、関係者を含めた総来場者数が22日までに900万人を超え、チケットの販売枚数が20日までに1468万枚になったと発表しました。
23日の万博協会の理事会では、「運営費の収支ラインである2200万人の達成には通期で1日平均12万人のチケット来場者が必要。今後は1日13万人のチケット来場者数を目指す」との見解が示されました。
23日の会見で十倉雅和会長は、「(開幕から)2か月、良いスタートを切れたと思う。ただ、万博はオリンピック等と違って6か月間の長丁場、現に運営の段階でいろいろな課題が出てきている。
この課題をできるだけ早く解決して多くの方に安心・安全で快適に楽しんでいただくということが非常に大事」と語りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/004b4bf918ee0814f79612802aae0f609f9ba7ef
23日の万博協会の理事会では、「運営費の収支ラインである2200万人の達成には通期で1日平均12万人のチケット来場者が必要。今後は1日13万人のチケット来場者数を目指す」との見解が示されました。
23日の会見で十倉雅和会長は、「(開幕から)2か月、良いスタートを切れたと思う。ただ、万博はオリンピック等と違って6か月間の長丁場、現に運営の段階でいろいろな課題が出てきている。
この課題をできるだけ早く解決して多くの方に安心・安全で快適に楽しんでいただくということが非常に大事」と語りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/004b4bf918ee0814f79612802aae0f609f9ba7ef
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750785040/
2: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:12:10.99 ID:BQ0jvvLU0
3: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:13:26.02 ID:BQ0jvvLU0
4: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:14:41.08 ID:BQ0jvvLU0
5: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:15:21.65 ID:BQ0jvvLU0
2800万人来ることを前提に政府も予算組んだのに
6: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:16:17.49 ID:BQ0jvvLU0
強いぞ維新は強いぞ

7: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:16:52.16 ID:LL+Dcl9+0
維新信者が初めて15万人超えただけでアンチに勝ち誇ってたのは呆れたわ
9: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:18:08.28 ID:BQ0jvvLU0
>>7
平均15万必要なのになかなか超えんから12万でセーフになったわ
平均15万必要なのになかなか超えんから12万でセーフになったわ
8: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:17:13.66 ID:BQ0jvvLU0
しかも突然関係者カウントし始めるし酷いやろ
10: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:19:07.37 ID:+GImU1vR0
日本の行政ってほんま終わっとるわ
海外なら暴動が起きてるレベル
海外なら暴動が起きてるレベル
11: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:19:08.32 ID:BQ0jvvLU0
しかも後出しで2800万は関係者も入れた数字だと言い出したんや
13: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:20:27.48 ID:BQ0jvvLU0
そんなんやから都議選で議席0やねん
14: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:21:12.22 ID:Z+pZdYwc0
やりきっちゃえば後は税金がなんとかしてくれる
15: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:24:11.87 ID:is3aCPVm0
動くゴールポスト
17: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:25:35.06 ID:dQ+HRjoE0
これ年パス的なので毎日きてる人もおるんやっけ?
19: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:26:41.95 ID:uVKB1/pt0
>>17
関係者もなw
関係者もなw
18: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:25:40.86 ID:mVDzgTNt0
維新の支持率が減っていってるのが答え
23: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:31:52.69 ID:rrkTUaK90
売れたチケットも学生強制動員と仲間の企業に買わせただけ
27: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:35:06.91 ID:r7DIFIiR0
予算は増えて
想定人数は減りました
想定人数は減りました

28: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:38:23.26 ID:2KBpHadl0
ライン下げたのに吉村が煽りまくり

29: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:40:24.70 ID:5U5MHaZS0
大日本帝国
34: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:56:23.15 ID:ob/rDjN40
目標600万人も下げてやったで?どないや?2800万不達成民どないや?
35: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 02:56:58.27 ID:itUBRK7h0
会場建設費の4500億円とインフラ整備費13兆円を無視して損益分岐点出してて笑う
37: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 03:09:14.77 ID:Rc2oPWPl0
>>35
その後作るカジノのためやて
その後作るカジノのためやて
36: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 03:03:55.06 ID:bbBi64cv0
学徒動員しとるんちゃうんか
それでも足りんのか
それでも足りんのか
41: それでも動く名無し 2025/06/25(水) 03:24:50.72 ID:i1IfUv6+0
ゴールずらしは反則負けな
コメント
後々数字改竄の片棒担がされる未来しかみえないわ。
国民のリアルな声が票に現れる
空虚な数字とはわけがちがうリアルな数字
お上が収支も考えず不相応なイベントするわけないんだからどっしり構えてりゃいい
ワイも何食わぬ顔で目標を下方修正しても許されるような職場がよかったわ
黒字(自治体にチケット買わせる学生動員=税金)
関係者は見に来てる人じゃなくて運営してる人のことだから。スタッフとか
人類の汚点
こんだけやらかしてるのに、それほど支持率下がってないんだよなあ維新…
みたいなやつって実現できたんか?
できてないよな
トイレがどんどん使用不能になる安倍晋三式椅子取りゲームだっけ?
グッズが品切れで買えないくらいには好評だから、そこいらを加味したら下方修正でも黒字になるってお話だからな。
来場者数に関しても開幕から2カ月で800万人達成してる。半年だから単純に3倍しても2400万。7、8月は夏休みとお盆。9、10月は涼しくなってからと閉幕前の駆け込み需要で更に伸びる可能性はあっても下がる可能性は低いだろうから、2400万は確定。なんなら当初、ありえないと思われていた2800万すら現実味のある数字になってきた。更に800万は関係者抜いた数だから反万博は黙るしかないね。来場者数は好調だしネガキャンも下火だもんな。
人で溢れてたけど、楽しくて刺激的だったし色々国の人達と交流してきて楽しかったわ
まともな奴らは万博とか色々な経験して人生豊かにしてるのに、ネットで叩いてて変わらない人生送ってる奴らホント哀れな生き物だなって思う
50のおじさんでよくあんな痛々しい文かけるわ
なろう小説の方がまだ読めるレベル
日本人がそんな先進国やG7みたいな価値観持ってるわけないだろイジメか?お上に従順な性根は江戸時代くらいから全く進歩してないんだぞ。
まず働け
関係者抜きで2カ月の来場者が800万だぞ。もはや関係者込みって煽りも意味をなさないくらい来場してる
科学技術の祭典なのに人との交流が刺激的な体験だったの?
この痛々しいポエムは何歳の子が書いたのかな?
国際博覧会条約によれば、「博覧会とは、名称のいかんを問わず、公衆の教育を主たる目的とする催しであって、文明の必要とするものに応ずるために人類が利用することのできる手段又は人類の活動の一若しくは二以上の部門において達成された進歩若しくはそれらの部門における将来の展望を示すものをいう」[1]とされている。
万国博覧会にお前が言ってるような定義はねーよ。アンチの無学がまた証明されましたね。
どないやbotおじさん「どないや!」
子供無料招待という税金の強制購入で水増ししまくり
税金投入で黒字とか札幌ドームかよ
グッズの売上で黒字に貢献するには【2200万人が全員10万円以上のグッズ購入する】必要があるんやけど。チケット代飲食代は別で【全員10万円グッズ購入】やぞ?
やっぱ万博万歳のネトウヨは馬鹿なんだな
煽りになってないよ連投のaaF0RQnA0くん
揶揄されるポエムって無駄に言葉を飾る自己陶酔な文のことだから
また自己紹介ですか?
それなりに入場者もあるのに、何で急にハードル下げてんの?
博覧会の定義でしょ?知能足りてないんだから早く寝なよ
一人で頑張ってて草。
こういう勘定で2800万人と言ってたんだろうなということが分かった
死に物狂いで連投してて草
その動員した学生もこの炎天下で無事に連れて行くのは困難と踏んで(遠足だからと優先的にパビリオン予約取れたりもしないから)遠足は諦めてチケット配布してる学校が多いんだよな。ご家庭でどうぞって。結果、子供はタダだし家族で行くかってなって親のチケットで更に売上伸びてる。これが現実。
もちろんうちは連れていけませんって貧困家庭もあるだろうが、うちの周りはみんな行くって言ってるわ。
黒字化したら成功みたいなゴールがクソしょぼい
きっと維新関係者が一番「早くカジノやりたいんだからさっさと終われよクソ万博」って思ってるよ
その予算のソースは?まさか万博予算13兆円っていうあのフェイクニュースまだ信じてる?
反万博は貧困層やで。働け
えー皆さんに残念なお知らせです
万博=万国【博覧会】の略だということすら知らないバカが現れました。アンチの知能はもはら小学生以下です。あまり刺激せずに優しく教えてあげましょう。
マジそれな。きっしょいよなwww
じゃあ下方修正なんかいらなくね
単純計算したら6ヶ月なら2400万人入っても不思議のないペースなんよな
これから夏休みに入ることや過去の博覧会では終わりに近づくほど人出が増えてたことも考えると、見込みを2200万人に下げたのはアンチが騒ぐネタを提供しただけかもな
前半はその通りやが、後半は誤りがある。
カジノは万博会場の隣で着々と工事が進んでる段階であり、万博が早く終わってもそこを更地にしてカジノを建設開業するわけではない。
なのでむしろ万博の裏で工事することにより万博に来ている外国人観光客に数年後にカジノができることをアピールする場にもなっている。
この万博はカジノへの布石なんだから無駄にするわけないだろ。考えが浅いわ
今は国内もそうだし国際情勢も予断を許さない緊迫した状況で、呑気に万博の話をしている場合ではないからメディアもあまり取り上げない
したがって現在万博が行われていることすら忘れている人達も結構いるのではないか
ニュース見てたら昨日から会場内に要望を受けて喫煙所設置したらしいな
元は場内禁煙だったのに
どんどんメッキが剥がれていくな
こっちはあまり反対運動盛り上がってないな
直接費用約7,000億円だけで計算してこれやで。13兆円とかアホかww
むしろこれぐらいの計算もできんくせによう絡んできたなお前
「グッズで黒字化!」と同レベルのアタマやろww
レッテル貼りしかできてないから自己投影やろと指摘されるんやで
算数もできねー小学生以下がこの煽りしてんのオモロイww
「えー皆さんに残念なお知らせです」だってさww 全部がサムイねんお前
でもお前これに反論できてないじゃん
まぁいいじゃん。東京オリンピックだって2兆5000億の赤字出してるんだし、それに比べりゃ安いもんだ。それにこっちはカジノの足掛かりだよ?むしろ先行投資と言える。
東京オリンピックは2兆5000億の赤字出してデッカイ便座しか残らなかったんだからさ。
石破にツキがあったとすればそこ
>2兆5000億の赤字出してデッカイ便座しか残らなかった
思い出と形として残るものがあるのは別に悪いこととはちゃうけどな。予算にしてもインフラ整備に使われたものが大半で無駄になったもんの方が少ないと思うよ
それはそれとして維持費云々を考えたら早期に潰すのが正解やろうけど、大屋根リングは期間限定でもええから残して欲しいとは思ったな
コスパを考えたらアホな建物なんやろうけどバカみたいな大きさと広範囲に屋根を提供してくれてるだけでイベントの顔になってるのは間違いないよ
万博終わったら期間を区切って有料の遊歩道にして、そこでイベントすれば終わってからの収益化も十分に可能ちゃうかなぁ
前にも出生率のグラフで甘く見積もって何度も下方修正していたり、これがこの国のお家芸だから勝ちとか負けとかじゃない
もはや染み付いた伝統
白骨街道ならぬ熱中街道になりそう
まだ暑すぎないから、大丈夫だけど
でも年上の中居くんもポエムを送ったから…
そもそも神奈川県民ですら花博があることを知ってる人が少ないから
何、目標の3割未満で誇ってんねんw
>万博・きのうは10.9万人が来場 累計800万人を超えるも、想定来場者数の3割未満
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2d38c0a7485192e52b149031157cfb78b56a15b
開催地の神奈川県民の60%、横浜市民の50%が花博開催を知らない中で進めてるからな。
維新って自公に対立するような政党だったっけ?
万博に反対してた人らは「万博事業の赤字黒字」じゃなくて、そもそもの「税金の使い方」として反対してたけど?
元々ご都合主義政党で鬱陶しかったけど、もっと下の国民民主が出てきたから相対的にまともに見える
現実的に本予算を通すために妥協出来るところはして賛成に回ったのは偉いと思った
党利党略しか頭にない国民民主に比べたら遥かにマシ
システム作りでどこかで誤算があったけど強硬したのか前売りが不調で全てを予約制にする計画が出来なくなってしまったのか
有料の遊歩道とか本気で言ってんの?
雇用を作れない維新が無能って言いたいんか?🤣
その引用だけでは23を否定する根拠になってないですよ
中学校の数学の教科書を読み直して論理学の基礎を身に着けたほうがいいかと。
ユスリカまみれのカジノとか行きたくねぇ……
嘘つけ、赤字赤字の連呼だったわ
ゴールポストずらすところは同じだね
そらそうよ、なまじ「いのち輝く未来社会のデザイン」なんて連呼しまくった日には
「メタンの沸くユスリカまみれの土地でレジオネラ菌が頭上から降り注ぐとか、どんな未来だよ」
「保健所を廃止しまくって新型コロナ感染症死者ワーストを達成する裏側で公金過大請求が跋扈してた大阪に、そんな理念を説く資格あんのか?」
って突っ込まれるやんか
日々の生活に追われてそれどころじゃない、っていうのはあるかもな。
あと特に関西以外の人は、万博の内容があまりにも関西ローカル(大阪ローカル?)で関心持てない、ついていけないというのも大きな要因としてあるのでは。
仮にも万国博覧会なのに「かつての天王寺公園の青空カラオケを再現したブース」とか、土着過ぎるもん笑。実際ニュース見るとカラオケに参加してるのはほとんど大阪の人だそう。
新聞の経済面見ない人?
100%垂れ流し状態で批判どころか検証すらできないのか…っていう印象
USJ・ディズニー・沖縄に新しくできるジャングリア、このあたりに引っ張られて1日12万人すらも怪しいだろ
想定より客が来ないのは人災になるのか?
2800万が達成できそうならわざわざ下方修正しなくていいのに
あの大屋根リングの設計変更も天才なのか?
✕天才
◯天災
(*ノェノ)キャーハズカシー
世の中にはウォーキングイベントに金出す人もそれなりにおるから価格設定とセットで美味いもの食べられる何かがあれば十分に利益は見込めるで
実際に万博行った人ならのんびり一周してみたいと思う人は間違いなくおるけど、今は暑いしパビリオン周る体力考えたらリングに体力は割けないんよ
賭けてもええけど万博に行った人なら春や秋にリングをゆっくり歩いてみたいって人は半数はおるよ
だから「税金の使い方」って書いてんじゃん。
わからない?
おととい行ったけど一匹も見んかったんよ
黒字になるなら使い方として何が問題になるんや?
次の参院選で維新の勢いが弱まるんじゃなくて参政党あたりが勢いを付けそうな気がする
9時に入場出来れば並ばずそこそこのパビリオンに複数箇所入れるよ
完全予約のパビリオンはそもそも予約なしに並ぶことすら出来んし、当日並ぶパビリオンも列が一定距離になれば入場制限かけるから復活を待てば入れなくはないんよな
システムに改良の余地があるのは間違いないけど外野で言われてるほどネガティブなもんでもないよ
他人の足引っ張ることに生き甲斐を感じてる人のネガキャンによる人災やで
より過激な出し物を求める、現代のコロッセオだなまるで。
平日ですら10万人くらい入ってるのにいつでも行けるテーマパークに引っ張られて12万人切るとか考えられる思考回路の方が怪しいと思うぞ
まだ気温を理由にする方が説得力あるわ
この跡地にカジノ建てるって言ってもさ
ホントに客来るの?🤔
トータルで結局赤字なのに
わけわからん部門設定して黒字気取りとバレたよ
本当に黒ならさっさと税金返せよ
不便でメタン地獄で虫地獄で水は50倍汚くて
何も観光もショーもないところだから
世界中の金持ちは当然来てくれないだろうね
トータルで言えば高速道路整備したり活用できなかった埋立地に鉄道通したりインフラは充実させてるやん
カジノだけが取り沙汰されてるけど夢洲に鉄道通っただけでもサマソニみたいなイベント呼んだり新しい働き口も出来るのにどうマイナスになってるって言うんよ?
> 9時に入場出来れば並ばずそこそこのパビリオンに複数箇所入れるよ
↑
つまり来場者の大半は9時には来ないってのが現実なんだろ?
ならその大半のニーズに対応できてないことが問題なんじゃね?
無視して
> 9時に入場出来れば並ばずそこそこのパビリオンに複数箇所入れるよ
↑
つまり来場者の大半は9時には来ないってのが現実なんだろ?
ならその大半のニーズに対応できてないことが問題なんじゃね?
夢洲に鉄道が通っただけでかなりの雇用は見込めるけどな
サマソニみたいなイベントも呼べるし関西で言えばそれだけでもかなりのプラス評価やで
手荷物検査してるから到着時間イコール入場にはならんのよ
10万人単位の人がタイムラグなしに一瞬で入場できない以上、早く到着した人が有利になるのはどのテーマパークでも変わらんよ
常識が非常識に、社会が反社会に敗北した
ソースは?とかイキっておいて今度は赤字になってもまあいいじゃん、か
開き直ってんじゃねえ
こういう奴ばっかなんだろうな、擁護してる奴とかそもそもの関係者連中は
……??? えーっと、まさか「貧乏だから大阪万博に行けない僻み」とか本気で思ってるわけ? 万博の虫より頭悪そう
これ税金やぞ。政治に楽しいもクソもあるか、そんなことだから幼稚で未成熟な民主主義とか世界から嗤われてんだよボケ
勝ったなら税金で赤字補てんする必要ないね
チケット代だけで賄ってね
自分が間違ってることを認められん人なんやね
元ソースは国やぞ…😅
うそつき😅けつなあな確定な…
国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297423
万博が採算ラインに乗らないから…
そこんとこどーなの?ノルマやばい?維新さん😅
アンチ維新さんお得意の個人情報透視かな?
もともとカジノは国策(トランプに安倍晋三がシメられたから😅)やから、採算なんて考えてないわけ…
とは言えラスベガスサンズも当初は建設費負担(1.6兆だったか…)するという話だったんやで😅コロナで撤退してなくなったけど
大阪はラスベガスサンズ撤退時点で計画を封印するべきやったんやで😅
鏡に向かって何ぶつぶつ言ってんだよお前。失敗を認められない性根の曲がったクズが
万博の入場者数アップに躍起となる維新の会https://news-hunter.org/?p=26782
学校単位の参加はゼロという大阪府交野市の山本景市長は《学校単位で大阪関西万博に行く必要はありません。大阪府は“無料招待”と言っていますが、入場券より高くなるバス代は払ってくれません》としており、こちらも学校単位の参加はゼロだという。前出の維新の地方議員が本音を漏らす。
「万博の動員が目標を下回り赤字になったら、維新は公約違反だと追及されるでしょう。すっかり支持率が低下している維新にとって、万博の失敗は政治的な終わりを意味する。それもあってAD証を使った入場者水増しや、学校単位の無料招待をセールスするなど、なんでもいいから来場者数アップに必死になっている。私も地域の町内会や学校の先生と顔を合わせるたび、『ぜひ万博へ』とセールスしています。これが議員の仕事なのかと思うと、つらいですね」
冒頭のA先生は「大半の子どもたちは、家族で万博に行くと言っています。そのほうがはるかにゆっくり楽しめる。学校単位の万博なんて、まさに苦行。維新が一生懸命に万博に行けとやっているのは地元でも有名ですが、維新を助けるために子どもが利用されているようで、悲しいですね」と肩を落とす。
オッ8割大陸か?😅
愛知のリニモが長年お荷物(不採算)とか、知らないの?😅
俺から見たら失敗だと言い張るのは構わんけど自分が少数派なくらいは自覚しといた方がええんちゃう?
まぁ「何か」から選ばれた特別な人のつもりで人生過ごせて楽しそうやね
万博行かなくても買えますけど…。
夢洲って関西の中心的な物流港あるから働く人も多くて電車通勤出来るのは働く人に取ってもメリット大きいんよ
今までは会社のバスか自家用車を使わなきゃ出勤も出来んかったのが電車で通勤出来るようになって会社も個人も助かってるよ
国家レベルでぶち上げたイベントでこの人の入りだと夢州の立地が悪くて
動員力が極めて低いという不都合な事実を拡散してることになるんとちゃうか
最終的には一般人にもカジノを無料開放してギャンカスから搾り取り
外資からおこぼれを頂こうという維新の遠大な計画が早くも頓挫しかかっとるで
まさか万博が選挙の足を引っ張るとはな。イシンジャーの心痛お察しするわ
アニメ化で原作も増刷確定や!と思ってたらアニメ制作会社がクソだったせいで爆死
原作の売り上げも半減という悲劇は散見されるが維新くんも色々間違えちゃったね
それじゃ維新を滅ぼすしかないな
アンチさんの書き込み見てたら、万博のせいで維新の政党支持率が下がったと推測されるくらいには万博の失敗が大々的に報道されてるように思ってたけどちゃうんやな
建築業者は仕事が増えるし観光客も来るから関西圏で見たら万博のおかげで景気プラスなんじゃね
万博の騒ぎといい、ほんこんみたいなのを「知の巨人」ともてはやしていることといい、吉本新喜劇みたいなのを文化と思っていることといい、学力テストも最下位だし
下手するとホモサピエンスであることを疑わなくちゃいかんよ
リニモだって通勤通学に使われているが不採算だぞ😅
そういうガバ算がさあ…😅
行かなくても書けるようなふんわりした感想だな
ネットで調べた限り大量発生の話ばかりだな
減ってるなら発表した方がいいのに
まさか参政党以下とは
少数派であることの根拠も出せてない時点で論外ですが、それを措いても「俺の意見は正しい、何故ならば多数派の意見だからだ」という権威主義丸出しの恥ずかしい主張が出来るなんて随分と自信家なんですなぁ
地域差別には共感できないな
この1か月は万博のニュースを見ないな
好評不評共に
「9時に入場出来れば並ばずそこそこのパビリオンに複数箇所入れるよ」が絵空事だってことやんな?
すまんが"半数"というのは何の半数なんや?
そもそも、ウォーキング用の遊歩道を作るならウォーキング用の遊歩道を作ればいいわけであって万博を作る必要なんかないやろ
そういうの、取らぬ狸の皮算用って言わない?
それ何年後にどの程度の雇用が見込めるの?
仮に相当の雇用が見込めるとして、万博じゃなくて鉄道通すだけのほうが金かからなかったんと違うの?
そのケースで一番まずいのは「コウモリが増えてユスリカを食べたからユスリカが見かけ上減ってる」場合だな。
コウモリはユスリカとは比べ物にならんくらい病原菌の媒介物になるからマジで問題になるよ。
トータルで言えば万博作らないで高速の裏整備したり鉄道通すだけに専念したほうが良かったですよね?
維新の事け?
またお通夜の雰囲気で言い訳三昧になりそうだな
今の大屋根リングを万博終了後に期間限定で遊歩道として活用するなら万博行った人の半数くらいは来る可能性があるって話やで
わざわざ一から遊歩道を作る話なんかしてないから
完全なイコールではないにせよ万博が成功しているのが多数派だと思っているなら今の維新の支持率や選挙への惨状は何なのか教えてほしい
こういう「他人事」な感覚が石丸みたいなモンスターを育てたんだろうしな
というか東京に関していうとじゃあ慎太郎ずっと支持してたのはなんなんだよって感じやし
民間って言っても家族経営型のブラック中小企業をそのままデカくしたようなどんぶり勘定とザルまみれの経営倫理感
税金で来ている子供らの割合は?
ワイ万博会場に1時間ぐらいでアクセスできるところに今住んでるけど、最寄りのJRのみどりの窓口は閉鎖されたし、阪神・阪急バスは減便と料金値上げしてたりするから「景気が良くなった感」を感じれないんだけど、どこに住んでたら経済効果感じれるん?
万博の予算なしに高速も鉄道も作る予算を組めんかっただけやで
万博誘致に成功して潤沢な予算を使って美味しくインフラ整備させて貰った訳やけど東京含めて日本のどこもこんなもんやで
俺は7時30分くらいにゲート前で並んで、9時ちょい前から受付が始まって9時過ぎくらいに入場したよ
俺が並んでた場所よりあとは下手したら30分くらいかかったやろし、10時以降の入場もあったからそら早く行けば色んなパビリオンに回れるとしか言えんわ
君らのことやで
米問題に中東問題のほうが遥かに国民の生活に繋がるからしゃーない。
アンチが多数派なら開催自体ができんようになってるよ
アンチである時点で少数派やろ
万博は国のイベントであって維新主催のイベントではないんやで
万博の成功と維新の支持率は別やろ
夢洲に関してはもともとあった中央線を一駅延長しただけなんやが?
10km以内で沿線に人も多数住んでるリニモが不採算ってどういう理屈なんよ?
普通に殺虫剤とちゃう?
コウモリが多いなんて報道もなけりゃ会場でも見てないよ
確かに維新なんてクズを蔓延らせた俺らの負けではあるな。
ほならね、維新の会の幹部連中が万博批判された程度で一々噛みついて回ってるのを黙らせてから国のイベント面しろって話なんですよ
普通にこれよ。
こういう大きなイベントって経済波及効果で語らないと意味がない。開催にこれだけかかってチケットがこれだけだから赤字で結論付けてるアンチは小学生。そしたら今度はその具体的な数字出せとかほざくんよな。んなもん開催中の今出てくる数字じゃねーんだよ
言い訳せずにはインフラ整備一つできん国ってどうなんやろな…
田舎と一緒にすなwww
142みたいなんを見て今度はコウモリがーって言って叩くのがアンチ。存在しない棒で万博叩くのは得意技。ヤフーニュースが万博にユスリカ大量発生。周辺マンション住民が悲鳴なんて誤認狙いの記事書くんだもん。夢洲に人が住んでるマンションなんてないっつーのwww
それが普通やで。愛知万博だって開幕数週間は話題だったけど、それ以降は話聞かんかったもん。周りに行ったってやつも少なかった。俺も行かんかったしな。京都と愛知の距離でこれなんやから大阪と関東じゃ話題性が継続しなくて当然。
普通に平均15万超えそうやで
お前らも行けばいいのに
地元のイベントにイチャモンつけるアホがおったら主催者ではなく地元民として批判くらいはするよ
震災ガレキ受け入れた時も太郎ちゃんが近くのマンションに住む母の咳が止まらないとか言うてたな
夢洲舞洲ともに半径2kmは人住んでなかったんよな
今の日本はある程度のインフラは整備されてるからそれ以上を望むとハードルが高くなるだけやろ
関西でそんなこと言うてた政党は滅んでしもたけどな
どっちかと言えば131みたいなわかりやすいアホが騒ぐことで粘着されてる側がマトモに見えるんやと思うよ
地域全部にケンカ売るアホをその地域の住人が支持するはずないのもわからんのは救い難いよね
ついに維新に敗北宣言するようになったか
次は参政党やな
近代民主主義は多数決で無く、遵法(正当な手段)なのかが問われる。
目標数値の勝手な変更と根拠たる数値の恣意的な測定。主目的たる賭場を隠蔽。期限に間に合わせるために生存権(労働法無視の突貫工事など)を侵害。同じく準備期間不足の公衆衛生への無配慮。事業計画の甘さ。
これを責められてるんやで。斎藤元彦再選と同じ問題構造なんや。
結局は地元の祭感覚なんやないかーい!
なんや維新が散々に非難した南港のテクノポート?の旧勢力の言い訳と同んなじやね(笑)
これにはレイチェル・カーソンもがっかり
ホンマそれ
材料燃料高値なんやから能登に回してやれよ
「維新には騙された!参政党しか無い」無限ループしとるんやで
馬鹿エアプ「アンチが多数派なら開催自体ができんようになってるよ」
国葬儀見てそんなこと言えるのは本物の馬鹿
イシンジャー「地元のイベント」←なんで地元のイベントに税金使わなきゃならんのじゃアホ。大阪だけ独立しろや
目標が高すぎたな
1日1万人くらいにしておけばよかったのにね
工作ならもっと上手くやれよアルバイト。大阪だけで金払うなら批判されないって言ってるのに経済効果ガーガー喚くな低能
今だと食にしろ文化にしろすでに海外が身近だから目新しさが見いだせなくて万博の価値も薄まってそうやね
ちゃうねんで
大阪の問題点は知能指数関係なく目立ちたがりのイチビリが多いところや
他人より目立てれば、抜きん出ていれば(あるいはそういう風に見せかけられれば)
勝ちだという歪んだ価値観があんねん。これをいつまでたっても克服できんから維新は嫌われ続けるし大阪人も馬鹿にされ続けるんや
ヘロイン中毒の治療にコカインを処方してた十九世紀のイギリス市民みたいで草なんだ
結局1時間も半並んでて草
自分好みの理屈を好きなだけ並べて気の済むまで責めたらええと思うよ
あんたの理屈で為政者の違法性を立証できるなら司法の力で、有権者の支持を得られるなら民意の力で為政者を退かせることも出来るやろうけど、どちらも出来んならあんたの理屈は机上の空論として消えるだけやけどな
国葬儀の結果見て自分が少数派であることを理解できなかった人なんやね
お気の毒に
国体とか国の行事やけど地元以外にはどこでやってるか含めてほとんど知られてもないやろ
地元で開催してる国のイベントを他の地方からイチャモンつけられたら普通の地元の人は怒ると思うよ
地元のイベントにイチャモンつけられて喜ぶのは日本下げが好きな衰退ポルノ愛好家くらいやで
え、反対と賛成の数も数えられないくらい知能が低いとは思わなかったわ。お気の毒
だから税金使わず日本から独立しろやカス
むしろ全く馴染みのない国を中心に呼ぶべきよな
東ヨーロッパの小国とか中央アフリカとかスヴァールバル諸島とかそこら辺を誘致すべき
近畿圏の人口に比べて関西でイベント出来るところ少ないからね
サマソニなんか舞洲で開催してた時はシャトルバスないと会場まで辿り着けんから、アーティストを呼ぶ金をそちらに取られざるを得んかったし、その手のイベントに関わったことあったら夢洲に鉄道が通ったことがどれだけすごいことかはわかるよ
少なくとも15万人を捌ける駅が無料で利用できたらイベントの数は増えるやろね
客にしても近場で大きなイベントが開催されれば金銭的にもありがたいで
俺は色々回りたかったからそうしただけやで
USJでもそれくらいは普通やしなぁ
地域ていうか業種とかで差が出るイメージやわ
飲食店とかホテル旅館業とかそこに関わるとこは大入りやろけど、あんまり関連ないとこなら特に影響ないやろな
利口に飼いならされてるなぁ
冷笑するオレってカッケー(嗤)
その左手の包帯の下には魔の印が封印して有るの(笑)
スマンが冷笑にはクスグリで返すわ!
歩みは遅くとも、世界規模で奴隷制をここまで減らしたのは理想ってのは、フィクションを信じて行動する能力を人類が上手く使ったからや。乳幼児死亡率を下げ、肥料を発明し食料を増産した。お前がその理想の一つたる近代民主主義を冷笑出来るのは、多産多死の日本を過去として追いやったからやで。喩えるならパパの稼ぎを「大人は汚い」と言い、ママのおっぱいをしゃぶりながら躾するママに優しく無い!って言ってるメンタルなんやで(笑)
もっと褒めてあげて
彼って「大人はわかってくれない」って駄々捏ねてはるから(笑)
失敗かどうかは数字で客観的に判断するものだ。
事実、目標の3割にさえ満たないのだから大失敗という他にない。
迷惑系ユーチューバーが全国にいる日本さぁ…
累計の意味もわからないくらい頭が悪いイシンジャーなのであった
国葬反対派が結果的に少数だったってこと? ほんと? 何か信頼できる世論調査に基づいて言ってる?
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20221002-OYT1T50094/
国葬実施「よくなかった」54%
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221001/k10013840181000.html
9月のNHKの世論調査では、国葬の実施を「評価しない」が「評価する」を上回りました。
理想を冷笑する気はないけど、自分のお気持ちと社会で理想とされるものを混同するのは辞めた方がええと思うよ
良かったかどうかを聞かれて回答するだけの人をアンチとは言わんよ
万博にしても推進派や否定派なんて言える人はそもそもがごく少数で大多数の有権者が時々で意見を変えてるだけやで
良かったかどうか聞かれたら「良くなかった」とは答えてもだからと言ってあんたらみたいにアンチと言えるほどの拘りを持つ人なんかほとんどおらんよ
実施前(8月以降)のアンケートで賛成か反対かという問いかけでも、反対と答えた人のほうが若干多い。実施後のデータでも評価しないと答えた人の数は評価すると答えた人よりも多い。なので反対派が少数派という結果はでていないとしかいえない。
アンチとは強硬な反対派のみを差すのであって、その場で反対と答えただけの人は差さないというあなたの定義は、なにか根拠があるのかないのか分からないので、なんともいえん。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA275ZF0X20C22A7000000/
https://web.archive.org/web/20220807232447/https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117613?display=1
ミャクミャクグッズはライセンス収入30億円が目標だったが余裕で突破
お前らの負けやね
https://kotobank.jp/word/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A1-2791982
>[接頭]名詞に付いて、反対・対抗・排斥などの意を表す。「アンチロマン」
>[補説]固有名詞に付いて、そのものに対する嫌悪・否定の意でも用いられる。また「アンチ」のみで、対象とするものを嫌う人・認めない人を意味することもある。
もともとアンチには反対の意味がある。どの程度の反対やどの程度の嫌い方やどの程度の否定がなければアンチとは言わないかは、個人の見解レベルの話じゃないかな、と思うが。それこそ世論調査でもしてみんとわからん。そういう調査結果があったら教えてや。
ただ、事実としては国葬反対者は世論調査の結果からして、少数派とはいえない。国葬に強く反対するものが少数だったとしても、彼らの国葬反対という意見が少数であったという結果を示すものはない。
批判のための批判はバカのする事
コメントする