
1: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:31:25.27 ID:I/1FaC1Pp
米大統領選 サンダース上院議員が撤退
https://newsdigest.jp/news/072531e1-5971-4c71-9950-0e705da80326
https://newsdigest.jp/news/072531e1-5971-4c71-9950-0e705da80326
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586381485/
2: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:31:37.09 ID:I/1FaC1Pp
これますます一強になったやろ
3: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:32:05.28 ID:uXYATv/5d
そらシャワーズやん
4: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:32:06.34 ID:r2dPpt1nd
トランプに票が流れるん?
7: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:32:51.15 ID:uPKTrdQMr
>>4
いやこの状況でトランプにゃ投票せんやろ
いやこの状況でトランプにゃ投票せんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:33:12.27 ID:1yu8/Y310
やっぱ時代はブースターだわ
10: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:33:28.96 ID:con/I0D/a
言うてバイデンで勝てるかねえ
11: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:33:59.38 ID:a0vbdEOld
バイデンじゃ弱いって聞いたで
14: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:34:24.18 ID:rGL7wQyNp
サンダースとブラッキーって昔から人気ないよな
53: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:59:08.30 ID:gH/6GnPq0
>>14
ブラッキーはエロ小説で引っ張りだこやんけ
ブラッキーはエロ小説で引っ張りだこやんけ
17: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:34:55.42 ID:tS5nLc71a
バイデンでトランプに勝てるんか?
やっぱブティジェッジの方がよかったんちゃうか?
やっぱブティジェッジの方がよかったんちゃうか?
20: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:36:19.48 ID:VdKONTy4a
10まんボルトしないから…
21: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:36:51.76 ID:Z4pD6YhQr
ホモが勝ったの?
45: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:51:16.09 ID:ppjCIfHt0
>>21
ゲイさんは撤退
同性愛は文化的に保守的なラテン系と黒人には受けが悪いんだわ
ゲイさんは撤退
同性愛は文化的に保守的なラテン系と黒人には受けが悪いんだわ
54: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:59:25.73 ID:D1A0VSES0
>>45
カトリックとは相性悪そうだな
カトリックとは相性悪そうだな
22: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:37:15.19 ID:bnYknnb8a
トランプ大統領はサンダース氏が撤退を表明したことについて同じ民主党左派でサンダース氏と
支持者が重なっていたウォーレン氏に言及してツイッターに投稿し、「サンダース氏が撤退だ。
ウォーレン氏よ、ありがとう。彼女がいなかったらサンダース氏はスーパーチューズデーでほとんど
すべての州で勝っていただろう!」と投稿し、民主党の候補者選びをやゆしました。
そのうえで「これは民主党や民主党全国委員会が望んだとおりのものだ。サンダース氏の支持者は
共和党に来るべきだ。トレードだ!」と書き込み、熱狂的なことで知られるサンダース氏の支持者に
対しバイデン氏ではなく、みずからを支持するよう呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012376771000.html
支持者が重なっていたウォーレン氏に言及してツイッターに投稿し、「サンダース氏が撤退だ。
ウォーレン氏よ、ありがとう。彼女がいなかったらサンダース氏はスーパーチューズデーでほとんど
すべての州で勝っていただろう!」と投稿し、民主党の候補者選びをやゆしました。
そのうえで「これは民主党や民主党全国委員会が望んだとおりのものだ。サンダース氏の支持者は
共和党に来るべきだ。トレードだ!」と書き込み、熱狂的なことで知られるサンダース氏の支持者に
対しバイデン氏ではなく、みずからを支持するよう呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012376771000.html
25: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:38:42.27 ID:dYxzA++g0
>>22
うーんこの煽りカス
うーんこの煽りカス
32: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:43:32.56 ID:ZMIwys2b0
>>22
マジでこれよな
日本の野党みたいに民主党は何をしたいのかがさっぱりわからんかった
マジでこれよな
日本の野党みたいに民主党は何をしたいのかがさっぱりわからんかった
24: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:37:52.43 ID:c6xB2X430
極端すぎて一枚岩になれんやつはいかんわ
30: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:42:30.59 ID:OZ8fGtej0
コロナ騒動でサンダース有利のはずが
33: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:43:40.78 ID:I485zzeG0
バイデンじゃあトランプには勝てねえだろ
47: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:56:55.66 ID:mhX0Zg3KK
>>33
米マスコミはバイデン支持で
バイデンならトランプに勝てるってキャンペーンしてる
中国からしたらバイデンが大統領にならないと困る
米マスコミはバイデン支持で
バイデンならトランプに勝てるってキャンペーンしてる
中国からしたらバイデンが大統領にならないと困る
51: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:59:02.50 ID:+05UfP0Q0
>>47
アメリカのマスコミは局や社によって
支持政党や思想を明確にしてるから
それぞれ支持してる候補も政党も違うやろ
アメリカのマスコミは局や社によって
支持政党や思想を明確にしてるから
それぞれ支持してる候補も政党も違うやろ
34: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:43:47.69 ID:IJoQ2V4d0
なんでヘルスケア株あがってるや?
46: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:51:52.83 ID:bnYknnb8a
>>34
サンダースの公約のメディケア・フォー・オールが実現したら民間の医療保険が用済みになるところやったからや
サンダースの公約のメディケア・フォー・オールが実現したら民間の医療保険が用済みになるところやったからや
37: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:45:47.62 ID:0AypQlke0
ワイイーブイ、みずのいしを捨てる
39: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:47:37.85 ID:ctPcyvTX0
ブイズ最強はエーフィでええな?
42: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:49:17.54 ID:SEi5xSfH0
>>39
使用率トップはニンフィアやろ
使用率トップはニンフィアやろ
44: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:51:06.93 ID:eY8sBW9s0
>>39
ウザさで言うとブラッキー
ウザさで言うとブラッキー
40: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:48:19.67 ID:oFlgXhP60
4年後も元気でいる姿が想像出来ない
52: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:59:03.93 ID:GPqrgUHOa
サンダース降りたらどうでも良くなるな
55: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 06:59:56.37 ID:W5eBO/dz0
サンダースは極左の理想主義者でバイデンは覇権主義者やから後者が勝つわな
コメント
でもサンダースはアカ思想主義で大統領選じゃ勝てないわ
サンダース、バイデンを日本の野党wと比べたら失礼
「専制君主制では権力は父から息子に継承されるが、アメリカではおじいさんからおじいさんに継承される」
批判するから批判仕返されちゃったんでしょ
普通にエリートだけど人間味やカリスマ性が薄くて物語の主人公としてはつまらない感じ
アダルトチルドレンだったりアル中だったり欠点を乗り越えた人間の方が大統領候補としては強い
>>5
こんな時でも日本の野党が忘れられないバカたち
自民が落とされたときは「マスゴミがあぁぁぁ!」のネトウヨさん?
これもう純愛やろ…
なんJはほぼホモガキだろw
野党支持者だけどその通り
残ったのが疑惑持ちで大統領選再選狙ってるのも疑惑持ちやから相殺してくれんかな
どっちもどっちにするのがトランプの得意技
十数人いた共和党候補もヒラリーとティムケインもそれにやられた
バイデンもトランプと同じレベルに落ちたら負けるかも知れん
コロナの影響で国民皆保険制度への支持が強くなってるらしいしそれを旗印に活動すればトランプの立場を危うくできだろうに
バンデンなんか何がええのかさっぱりやからな
中道派の忌避感強くて中道と左派の分断がおきかけてたからサンダースやとどうやろ…
中道と中道左派の争いとかやったらまだそこまで分断はなかったんやろうけど、ブディジェッジも支持を受けにくい層があったし、民主党の方が全体の支持を得るの難しそうなイメージやわ
グレートアメリカ暴れん坊大統領くらいキャラ強くないと勝てないよ
どっかの強化外骨格着込んでる暴れん坊大統領ならトランプに勝てそう
ついでにトランプよりまともな政治しそう
いえ、ここ1~2年のアメリカ有権者(特に若年層)の意識の変化には確実に見るべきものがあると思いますよ。いまアメリカの財政と金融資本は、政府のテコ入れと当局からの資金注入に依存して惰弱化しつつ際どいバブルを急激に膨張させており、サンダース派の運動が、(1)彼のキャラクターとパーソナリティーに頼った「一代芸」的なあり方をここで意識的に切り替えて、出来れば40代か50代の後継者を速やかに立てる、(2)選挙運動と労働運動とNPOなど市民運動をもっと自覚的に連動させて、むしろブルジョワ議会の内外から議会を完全に包囲するイメージ...ある意味「ソヴィエト」または「レーテ」のような...を具現化する―をもしやれれば、ですが、おそらくもう不可避である史上最大の金融破裂,大恐慌を経て、10年後のアメリカがぐっと「左に」寄っている可能性は充分にあると私は見ています。
コメントする