泉田 裕彦
@IzumidaHirohiko
3時間
私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。今、一部委員退席のため休憩中です。
検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。
与党の理事に強行採決なら退席する旨伝えました。

泉田 裕彦
@IzumidaHirohiko
「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました。
午後4:24 · 2020年5月13日·Twitter Web App
@IzumidaHirohiko
3時間
私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。今、一部委員退席のため休憩中です。
検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。
与党の理事に強行採決なら退席する旨伝えました。

泉田 裕彦
@IzumidaHirohiko
「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました。
午後4:24 · 2020年5月13日·Twitter Web App

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589356141/
3: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:49:31.31 ID:1WAdokBga
これは先手先手の対応
4: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:49:52.52 ID:LENgCF1Np
スピード感あるな
先手先手
先手先手
6: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:50:30.67 ID:igvdN0W+a
もう無茶苦茶やな
7: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:50:33.42 ID:VPH2EUpiM
13:08 検察庁法の強行採決に反発
16:24 内閣委員から外される
16:24 内閣委員から外される
20: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:52:25.94 ID:h89luHlj0
>>7
素早い対応だな
流石安倍晋三
素早い対応だな
流石安倍晋三
310: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:02:44.29 ID:2WQgmOt00
>>7
爆速で草
爆速で草
578: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:10:56.77 ID:LGM+JTc3p
>>7
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
730: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:14:55.77 ID:L5+BuSuoa
>>7
コロナ対策と比べたら圧倒的にスピード感あって草
コロナ対策と比べたら圧倒的にスピード感あって草
12: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:51:13.82 ID:VPH2EUpiM
粛清や
13: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:51:41.78 ID:FUyxePUsd
日本は中国だった?
16: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:52:07.80 ID:2nguuhDk0
知事のときは×××ムーブしてたけど議員になると有能やな
647: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:13:02.13 ID:a7JsgoCRd
>>16
米山の前の人?
米山の前の人?
22: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:52:36.19 ID:2WQgmOt00
まともな思考してると自民からは消されるぞ
安部河野セクシー森から×××答弁を学べ
安部河野セクシー森から×××答弁を学べ
26: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:52:51.54 ID:QCBGhO880
この法案に賛成する理由と経緯
その上で野党の修正案じゃダメな理由
賛成派はこれの回答頼むわ🙃
その上で野党の修正案じゃダメな理由
賛成派はこれの回答頼むわ🙃
27: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:52:52.30 ID:dV/bxVN/0
この裏切り者はどうなるんやろな
評価をあげたんか
裏切り者として潰されるんか
評価をあげたんか
裏切り者として潰されるんか
34: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:53:27.43 ID:h89luHlj0
>>27
潰されるんじゃね
石破クラスでも冷遇されてるし
潰されるんじゃね
石破クラスでも冷遇されてるし
29: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:53:05.49 ID:tgU4iyjtp
???「やれぇ」
30: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:53:07.55 ID:nj9+V6gB0
聖帝批判は万死に値する
35: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:53:29.70 ID:KjeP9P5Ga
これが安倍総理のスピード感
コロナ対応で叩いてたパヨクはごめんなさいしなきゃね
コロナ対応で叩いてたパヨクはごめんなさいしなきゃね
85: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:55:45.13 ID:lY9kzg8w0
>>35
ほんとやな
コロナ対応叩いてゴメンな自民党
ここまでできるんやな
ほんとやな
コロナ対応叩いてゴメンな自民党
ここまでできるんやな
39: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:53:44.30 ID:MOOF2FYg0
反対するやつは反日やから…
43: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:53:56.44 ID:ZnXmNZ1sa
自民党で定年延長に反対するってどういうことなんやろ
56: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:54:32.83 ID:ldLbVrEi0
>>43
良心が残ってる
良心が残ってる
155: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:57:53.66 ID:6fEZf3pY0
>>43
「定年延長に反対」じゃなくて「強行採決に反対」や
強行採決が何なのかは調べてな
「定年延長に反対」じゃなくて「強行採決に反対」や
強行採決が何なのかは調べてな
48: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:54:12.02 ID:2nguuhDk0
選挙の公認欲しいから口でどんだけ威勢のいいこと言ってもすぐ日和るやつばっかやからな
これくらい動いてくれる人のほうが支持できるわ
これくらい動いてくれる人のほうが支持できるわ
58: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:54:47.91 ID:Z8Az9g2cH
河野太郎も10年後は麻生太郎みたいになってんのかな
137: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:57:19.45 ID:50bLL3qP0
>>58
河野なんて野党自民党時代から掌返ししてるやろ
その頃山本太郎と原発討論してたんやぞ
河野なんて野党自民党時代から掌返ししてるやろ
その頃山本太郎と原発討論してたんやぞ
59: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:54:49.12 ID:amQsikIP0
これだからなあ
石破以外誰も批判できなくなる
石破以外誰も批判できなくなる
66: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:55:08.04 ID:ldLbVrEi0
国民への補償はだらだらやるくせにこういうのは迅速にやるよな、自民党って
74: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:55:26.01 ID:6fEZf3pY0
愛国右翼も激怒やなあ
一水会
@issuikai_jp
僅か1日で急激に盛り上がった「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグが弊会にも回って来た。これに同調する事自体やぶさかでは無い。
だが、間違えてならないのは、実は定年延長そのものでは無く、閣議決定だけで役職定年を延期出来る点にあると言う事だ。これを忘れないよう指摘しておきたい。
午後8:52 · 2020年5月11日
一水会
@issuikai_jp
僅か1日で急激に盛り上がった「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグが弊会にも回って来た。これに同調する事自体やぶさかでは無い。
だが、間違えてならないのは、実は定年延長そのものでは無く、閣議決定だけで役職定年を延期出来る点にあると言う事だ。これを忘れないよう指摘しておきたい。
午後8:52 · 2020年5月11日
716: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:14:29.68 ID:TsWQD2tD0
>>74
マトモ過ぎる意見で草
マトモ過ぎる意見で草
910: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 17:19:50.11 ID:xd7iNNyD0
>>74
これは愛国右翼
これは愛国右翼
77: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:55:34.79 ID:4gxfJIHbd
これは終身名誉新潟県民
82: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:55:43.48 ID:VTLZPWKGp
これは実行力のある政治やね
87: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:55:51.00 ID:WjVRu27X0
同じ党の議員選挙で潰すために1億5000万贈賄する連中やからな
95: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:56:01.77 ID:XG+aYoWpr
小泉進次郎「定年延長の話?ノーコメで」
小泉進次郎環境相は12日の持ち回り閣議後会見で、検察幹部の役職定年延長を可能とする検察庁法改正案の審議が進んでいることへの受け止めや、
SNS上で抗議の声が広がっていることの感想について問われ「法案が審議中でもあるので、環境大臣としてのコメントは控えたいと思う」と、回答を控えた。
その上で「検察庁法の問題にとどまらず、政府内ではさまざまな議論をする」と述べ、それぞれの立場が異なった場合でも「議論すべきは議論をしている」と強調。
「必要な時に必要な意見交換をすることは、政府内では当然のことだ」と、訴えた。
小泉進次郎環境相は12日の持ち回り閣議後会見で、検察幹部の役職定年延長を可能とする検察庁法改正案の審議が進んでいることへの受け止めや、
SNS上で抗議の声が広がっていることの感想について問われ「法案が審議中でもあるので、環境大臣としてのコメントは控えたいと思う」と、回答を控えた。
その上で「検察庁法の問題にとどまらず、政府内ではさまざまな議論をする」と述べ、それぞれの立場が異なった場合でも「議論すべきは議論をしている」と強調。
「必要な時に必要な意見交換をすることは、政府内では当然のことだ」と、訴えた。
121: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:56:48.49 ID:VECuqiBnM
>>95
こいつに求められてるのは政治ではなくて好感度だからな
こいつに求められてるのは政治ではなくて好感度だからな
108: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:56:27.11 ID:DT6eEvJ8d
https://twitter.com/IzumidaHirohiko?s=09
発言辿ってみるとかなりまともやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
発言辿ってみるとかなりまともやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
116: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:56:44.06 ID:Q68V3v/60
俺が政治家ならこうするのになぁって思うけど中身だと圧力とか無言の恐喝的な脅しとかたくさんあるんだろうな
おーこわ
おーこわ
122: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:56:48.64 ID:Lx5BUl6D0
自民党にもまともな奴おるねんな
というか他にも反発する奴はおらんのか
頭おかしいんじゃねーの?
というか他にも反発する奴はおらんのか
頭おかしいんじゃねーの?
178: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:22.27 ID:lY9kzg8w0
>>122
コロナの初期対応でも非難してた人はいたが
静かになってしまったな・・・
あっ(察し)
コロナの初期対応でも非難してた人はいたが
静かになってしまったな・・・
あっ(察し)
127: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:56:55.92 ID:M2ujX+be0
不祥事オッケー
拒否は即断
拒否は即断
132: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:57:08.07 ID:xq2/kaSt0
広島選挙区のやつもアベに反対して刺客送られてたよな
170: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:06.17 ID:h89luHlj0
>>132
あれかわいそうだよな
河合夫妻:1億5千万+菅のサポート
もう一人:1千万
あれかわいそうだよな
河合夫妻:1億5千万+菅のサポート
もう一人:1千万
145: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:57:33.65 ID:43xSj0np0
自分のための事だと仕事がはえーなぁ
147: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:57:36.57 ID:/i5Q9xEP0
これで恣意性なく運用ルール作るとか言われても信用できるかよ
ウヨさんこれはどう解釈すればええんや
反対したら除かれるのが当たり前なのかこの国は?
ウヨさんこれはどう解釈すればええんや
反対したら除かれるのが当たり前なのかこの国は?
166: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:01.82 ID:lBn9RCVh0
検察にもこういう人事やるんやろなぁ
172: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:08.28 ID:W4wS33vO0
もう自民は駄目だな 腐敗しすぎた
183: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:31.78 ID:IOjnYjK8M
この法律をどう使うつもりなのかはっきりわかんだね
189: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:46.52 ID:mTmgbdJz0
まだアベノマスク届かないんだけどこういうのだけは早いんやね・・・
190: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 16:58:52.42 ID:jyOfP2QLH
な?こんな連中に検察法改正なんかさせたら放題やで?
コメント
そもそも認識しとるんか
議論した後採決するのが民主主義だが。アホか
あれ金額もそうだし党本部が選挙でやった仕打ち(https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/20374.html)も酷いからな
いつものことながら切り捨て早いなぁ
まるでドラマやアニメの悪役みたい
右翼界の共産党って言ってるで
安倍ちゃんの良いところ探すの無理ゲーだろwww
あいつらの定義が「共産党=自分を批判する者すべて」だから当たってるな。
日本語壊れるけど。
今のノロノロ無能ガ〇ジ総理大臣は早く安倍晋三くんと代われ!!😡
ネトウヨの言い分意味不明で草
もとはといえば口頭決済とかいうふざけたことしておいてそれに対してろくに答弁もせずに議論が終わったとか正気か?
副首相「ナチスの手口に学べ」「ひとつの民族、ひとつの国家、ひとつの王朝」
支持者「うぉぉぉぉあ!自民バンザーイ!」
もとからナチスなんだよなぁ
さすが美しい国
なんでコロナ対策はマスクも給付金もまだ届かないナメクジレベルのスピードなのにこういうのに関しては最速でキメるんや…
日本の出来事かよこれが
スターリンがトゥハチェフスキー粛清したのと同じような流れやんけ
土磔にされなかっただけでも感謝するが良い
日本国民は神聖安倍聖帝国家総統天皇陛下に導かれて初めて未来を見ることが出来うるのである
反逆者泉田をポアしなかった神聖安倍聖帝国家総統天皇陛下の寛大な処置に感謝するがよい
もうれいわ新撰組から出馬しろよ
時はまさに世紀~
ふと浮かんでしまった
このサイトはイギリスのエコノミスト傘下の研究所が出した2020年度の最新の民主主義指数が乗ってる
0から10の評価がされて数字が高いほど民主主義国家なんだけど日本アメリカ台湾は7点台、中国は2点台、イギリスフランスドイツスペイン韓国兄さんは8点台、ロシアが3点台
韓国は昨年まで7点台だったが今年のデータでは8点台に上昇 日本は相変わらずflawed democracies(欠陥のある民主主義)のままや 韓国に経済でもIT分野だけじゃなく民主主義でも抜かされてしまった
悲しいなぁ 誰が日本を欠陥のある民主主義にしたんでしょうかねぇ
民主主義を理解したがらない国民性やろ
ちなみにこれがランク付けや
おもろいから暇な人見てみ
完全な民主主義
9.01–10 ←カナダオーストラリアスイス北欧
8.01–9 ←チリ英仏独韓
欠陥のある民主主義
7.01–8 ←ニッポン米国台湾
6.01–7
混合政治体制
5.01–6
4.01–5
独裁政治体制
3.01–4
2.01–3
0–2
世界的に見たら悪くないんだけど、先進国として見るならかなりやばいんだよね
アメリカも民主主義は歪んできてるし、両国民ともトランプや安倍首相ホルホルする層が一定数いるからどうしようもないね
国民が馬鹿だからと言われたらそれまでだけど、日本がそうなってしまうのは悲しい
前世紀終わりまでの独裁のイメージ強いだけにチリが意外やな
そんなん6以下になるの時間の問題やろ
国民がまともだったらあんなのが憲政史上最長なんてやらないからね。
バカを相手にすれば票が伸びる。そしてTwitterみたいな短文はバカによくウケる。逆に丁寧に真実を説いてもバカには理解できない。
ここら辺を利用して政治家側が衆愚政治を目指してる現状はヤバい。
確かに昨今の右翼界隈じゃ珍しく自分の思想と理論を保持してる貴重な人たちよな
そりゃ右の共産党って呼ばれるわ…
自分の思想と理論を保持していない保守ってなんなんや…
そんなんただの愚民やんけ
去年の今頃に飛び出したウヨさんの迷言やな
一水会って共産党系の右翼団体だよね?
野良ウヨの発言なんていちいち覚えちゃいないがこれはインパクト絶大で忘れらんなかったわ
本来の保守ってかなり論理的なんだよなぁ。
ネトウヨとかいう保守主義者の敵
元新潟県民ワイ、泉田さんに同情
気概のある者は冷遇されるかもしれんが、信頼に値するで
少なくとも安倍聖帝の取り巻きどもとは一線を画し、男を上げたわ
(安倍ちゃんが)自由(に好き勝手できる)民主(主義を敵視する人たちの)党やぞ
「正直・公正」を掲げたら個人攻撃だと言われた石破を思い出したわ
論理や正しさの追求は人類の普遍的価値だと思っていたけど、そう言った徳をかなぐり捨てとるやんけネトウヨども
正直公正で個人攻撃ってさ、ほんとに笑えるわ
安倍が正直公正じゃないことみんな分かってんだよね
ワイは自国民に圧政を敷く独裁者を支持する北朝鮮国民を愚かだと笑っておったが、もはや彼等を笑うことはできんわ
国民が自由と民主主義を自ら放棄していく過程に立ち会うとは思わなんだ
こうやって民主主義が死に、全体主義が生まれ、独裁者が出来上がっていくんやな
歴史的な転換点に立ち会っとるんやで
泣いて喜べ(錯乱)
みんなやっぱ思うよなぁ…
ホンマなんなんやアイツは日本嫌いやろ実を言うと
もう既に日本人にアメリカ台湾ほどの参政意識があるとは思えんし、日本は正味5か6点台やろ
最高に皮肉効いてていいね😊
ただ、口頭決済だのシュレッダーだのボロだしまくりのチンケな小悪党にここまでいいようにされてるってのは、そんだけ有権者が低脳だらけってことだな。
まあ、自分も同じ非力な有権者だが、少なくとも悪いことを悪いと判断できるだけの知識はあるつもり。
今までの政権のやり方を見てまだ気付かないってんなら、もはやそれまでだな。
めちゃくちゃ先手先手じゃねーか
大丈夫
反安倍や中国や韓国の悪いところを探して(捏造して)叩けば、安倍以外の選択肢が消えるから、相対的に安倍が良くなる
チリはアメリカのちょっかいで軍事独裁政権になっていただけで、世界で初めて民主的に社会主義政権を樹立するなど、昔から市民運動の力が強い国やで
安倍内閣こそ反日じゃないか。
もうやだこの国
https://mainichi.jp/articles/20200513/k00/00m/040/181000c
泉田議員よりこいつが外されるべきなのでは?
パヨなんかに選挙負ける気しない
安倍に楯突く者はパヨクってか、これは紛れもなくカルト脳ですわ。
一水会のような民族派右翼は最早少数で風前の灯だから
選挙に勝てるのならナチスにでもなるってか?
もう民主主義国家の政党名乗るのやめろよ
せやな
だから泉田も野党統一候補にならず自民から出た訳で
台湾もっと上かと思った
「政治の腐敗とは政治家が賄賂を貰うことではない。それはあくまでも政治家個人の腐敗にすぎない。政治の腐敗とは政治家が賄賂を貰っても誰からも批判されない状況の事である」byヤン・ウェンリー
30年前銀英伝でのこの台詞、まさか日本がそうなりつつあるのを見ることになるとは思いもしなかった
語るに落ちるとはこの事じゃないか
こんなアホな国民おらんやろwww
と笑っていた中坊の頃の自分を殴りたくなるな
トリューニヒトレベルですらない安倍ちゃんによって起きてるというのがまた泣けてくるわ
こんな事実は小説より奇なりはいらんねん…
他者をバッシングしたいがために肥大化した自分のアイデンティティを自民党政権と同一視してしまった典型的でわかりやすい例
ただの病人がネットの過激思想に感化されて有害で迷惑な存在になってしまう惨劇の一例
さもなくば自民党員が有権者を蔑称で呼んでしまった不祥事
「主人の悪事を見て、諫言をする家老は、戦場にて一番鎗を突たるよりも、遥に増したる心緒なるべし」
みたいな精神は全くわからんのだろうねえ
「甘言耳に快く諫言耳に痛し」の快い方しか受け入れられないくらいに度量が狭くて器量がないんやな
ネトウヨが流行りだして7年、自分は保守だリベラルだ言うやつ増えたけど、ふつう一般人は保守とか革新とかはっきり別れるもんか?と思う
体系立てて勉強してるやつなんて数%なんだし、先に特定の政策に賛成反対があって結果的に保守に含まれるとかはあるかも知れんけど。
民主主義の破壊
言論統制
これはナチスですわ(白目)
味方じゃなくて敵なんだよなぁ
泉田議員は法案に反対すると言ったわけではなく「慎重に議論しろ、強行採決するな」としか言うとらんのやで?
それが味方を撃つ行為になるってすげえ党やな
こんな粛清やらかす連中が恣意的な運用しないわけがない
不自由独裁党に名前変えろよ
正直笑えないだろこれは
今の自民党に一番近い組織は大日本帝国でもナチスでもなく
連合赤軍
思想的純粋性の違いで分裂しとるんやなくて、教義への忠誠度と盲目さが基準やからセクトよりもカルトやろ
コメントする