何でアカンのやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593896421/
9: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:03:00.81 ID:aeuB92rk0
意味がわからんわ
1時間1000円の価値の仕事だからそういう時給なんやろ
1500円にしても仕事内容変わる訳でもないし何がしたいんや?
1時間1000円の価値の仕事だからそういう時給なんやろ
1500円にしても仕事内容変わる訳でもないし何がしたいんや?
26: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:07:13.63 ID:DkcwugC+0
>>9
価値とか言い出したら公務員ガッツリ下げなアカンやろ
それにスポーツ以外で年俸1億円の1人と年俸2000万の3人おったとして
大抵2000万3人の方が産み出しとるもんは上やろ?
単にピンハネするかされるかの違いでしかない
価値とか言い出したら公務員ガッツリ下げなアカンやろ
それにスポーツ以外で年俸1億円の1人と年俸2000万の3人おったとして
大抵2000万3人の方が産み出しとるもんは上やろ?
単にピンハネするかされるかの違いでしかない
336: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:37:14.79 ID:B68H9NY/M
>>9
価値とか言い出したら昔と同じ事やって進化できてない日本は…
経済って若干インフレしながら進んでいくのが経常やで
価値とか言い出したら昔と同じ事やって進化できてない日本は…
経済って若干インフレしながら進んでいくのが経常やで
12: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:04:01.02 ID:6/ZjodA00
どこでバランス取るんや?正社員の給料下げるんか?従業員の数減らすんか?販売価格上げるんか?
16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:04:55.29 ID:ruNg81ygp
>>12
利益を減らすだけやん
利益を減らすだけやん
17: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:04:56.38 ID:Ouwgg0RJ0
>>12
企業の内部留保を減らしたい=市場に出回る金を増やしたい
なお
企業の内部留保を減らしたい=市場に出回る金を増やしたい
なお
20: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:06:06.25 ID:IzMr59WG0
最低時給上げるくらいなら税引き下げしてくれたほうが間違いなく恩恵あるわ
24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:07:02.77 ID:n+MpDzST0
労働者が文句言い出す社会ほんと草
32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:08:50.09 ID:3J7mHZfAd
店の売上が変わらないのに時給だけ上げたら従業員の数を減らすだけだよね
36: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:37.64 ID:ruNg81ygp
>>32
利益を減らせばええだけやろ
利益を減らせばええだけやろ
92: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:25.41 ID:lbVPQILk0
>>36
利益に余裕ある職場なんて一握りだよね
利益に余裕ある職場なんて一握りだよね
97: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:58.03 ID:ruNg81ygp
>>92
人間らしい生活させへん会社なら潰れればええやん
人間らしい生活させへん会社なら潰れればええやん
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:13.11 ID:iqsgePi2d
1500円にすべきやぞ
ただ安い労働力で雇用できない中小が潰れるからそこにちゃんと保障せなあかん
例えば牛丼屋のように安い労働力で無駄な労働を強いてる仕事はなくなってもいい
牛丼が高くなって労働自体に価値が上がればQOLも上がるだろ
失業が増えることは問題じゃない
元々本質的にする必要のない仕事してたってことや
こういう論理がよくわかってないのに最低時給について語るやつ多いよなあ
最低時給上げんとロボットでもできる仕事をコストが安いから人間にさせて結局機械化が遅れるってのもあるし何もいいことない
ただ安い労働力で雇用できない中小が潰れるからそこにちゃんと保障せなあかん
例えば牛丼屋のように安い労働力で無駄な労働を強いてる仕事はなくなってもいい
牛丼が高くなって労働自体に価値が上がればQOLも上がるだろ
失業が増えることは問題じゃない
元々本質的にする必要のない仕事してたってことや
こういう論理がよくわかってないのに最低時給について語るやつ多いよなあ
最低時給上げんとロボットでもできる仕事をコストが安いから人間にさせて結局機械化が遅れるってのもあるし何もいいことない
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:13.89 ID:ruNg81ygp
ガチで世界で日本だけが経済成長してへん
成長するって当たり前のことのはずなんやが
成長するって当たり前のことのはずなんやが
40: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:47.26 ID:9GHI8OpXp
>>35
むしろ今まで人口ボーナスの恩恵受けてただけやで
むしろ今まで人口ボーナスの恩恵受けてただけやで
41: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:56.47 ID:NpsOgm3OH
今の最低賃金ですらヒイヒイ言ってるらしいぞ
48: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:11:10.38 ID:9GHI8OpXp
>>41
食料品除外したインフレ率は低いんやが食料品のインフレ率高いからな、生活費自体は上がってるのに賃金は上がらなくてやばいんや
食料品除外したインフレ率は低いんやが食料品のインフレ率高いからな、生活費自体は上がってるのに賃金は上がらなくてやばいんや
42: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:04.10 ID:o69nnE6B0
最低賃金上げて無くなるような仕事ならなくてええんやないか
45: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:39.06 ID:oziNwhOP0
最低賃金上げたらバイトクビにするところも多いだろうな
49: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:11:18.31 ID:OLYP4Ibs0
>>45
クビにして回る仕事ならはじめからいらん仕事やん
クビにして回る仕事ならはじめからいらん仕事やん
47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:11:00.50 ID:l/mbYIhtM
その最低賃金がいなきゃ高給取りが死ぬんだよ
59: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:05.95 ID:F+VDd7G9d
糞ブラックだと正社員でも実質時給1000円なんてザラやろ
62: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:12.80 ID:L+unZV3aM
格差を広げすぎるとアメリカみたいに何かがきっかけで爆発するゾ
64: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:14.23 ID:xWGE78Iy0
最低賃金って概念がよくわからんわ
仕事に見合った報酬を貰うんだからボーダー決める必要なくないか
同じ生産量で費用だけ上げたらその分物価も上がって意味ないんじゃない?
仕事に見合った報酬を貰うんだからボーダー決める必要なくないか
同じ生産量で費用だけ上げたらその分物価も上がって意味ないんじゃない?
72: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:53.38 ID:NpsOgm3OH
>>64
最低賃金300円のブラックがのさばっていいとでも?
最低賃金300円のブラックがのさばっていいとでも?
76: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:13:11.64 ID:QPsBcU+v0
>>64
ワンオペとかやり始める企業がはびこってた国だぞ
そんな素直にやると思うか?
ワンオペとかやり始める企業がはびこってた国だぞ
そんな素直にやると思うか?
112: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:17:00.51 ID:iEYFzFCh0
>>64
経営側と労働者が対等であるという理想論に基づいた意見やろうな
現実にはそうじゃないから最低賃金というルールもある
こういうルールいらんってなっていったら警察とかもいらないとなっていって犯罪にあったら自分で解決すればいいじゃんとかなっていくしな
経営側と労働者が対等であるという理想論に基づいた意見やろうな
現実にはそうじゃないから最低賃金というルールもある
こういうルールいらんってなっていったら警察とかもいらないとなっていって犯罪にあったら自分で解決すればいいじゃんとかなっていくしな
243: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:33.46 ID:J5xgi6ab0
321: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:35:23.87 ID:xWGE78Iy0
>>243
なるほどなぁ
とことん利益だけを求める経営者だとこうなるんか
所詮労働者は搾取の対象か
なるほどなぁ
とことん利益だけを求める経営者だとこうなるんか
所詮労働者は搾取の対象か
68: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:38.07 ID:tSenzWn+0
保守派は払う側と払う側に騙されてる馬鹿で構成されてるから
70: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:50.93 ID:JkGKQORBM
日本が豊かになると困る者たち…誰やろ?
81: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:14:00.44 ID:0NltFzgEd
賃金上げるのは嫌😡でも税金だけは年々上げるンゴ😊公務員の賃金も上げるンゴ😊
85: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:14:28.83 ID:QPsBcU+v0
時給を高くするんじゃなくて高くできる世の中にするべき そういう環境づくりが政治家の仕事で会ってビジネス指導じゃないねん
IT化を推奨して支援してくれや……
IT化を推奨して支援してくれや……
89: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:00.91 ID:pexeqK/cM
上げるのはええねん
ただ上げた時にその人を雇っていられるかってのが問題なんや
1000円で3人雇ってたのが1500円だと2人しか雇えん
ただ上げた時にその人を雇っていられるかってのが問題なんや
1000円で3人雇ってたのが1500円だと2人しか雇えん
117: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:17:56.85 ID:o69nnE6B0
>>89
雇っていられなくなるようなところにはどのみち未来なんか無いから立ち行かなくなって潰れればええねん
雇っていられなくなるようなところにはどのみち未来なんか無いから立ち行かなくなって潰れればええねん
142: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:19:51.14 ID:pexeqK/cM
>>117
潰れたらそのアルバイト2人に加えて雇用主も無職になるんだぞ
その3人にとっては大問題やろ
潰れたらそのアルバイト2人に加えて雇用主も無職になるんだぞ
その3人にとっては大問題やろ
186: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:22:54.55 ID:o69nnE6B0
>>142
奴隷賃金で続けてても雇われてる三人は不幸のままやな
奴隷賃金で続けてても雇われてる三人は不幸のままやな
100: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:06.89 ID:ekwPaVn70
正社員以外のはしご外してるからなこの国は
使い捨ての労働力にすぎないんや
使い捨ての労働力にすぎないんや
108: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:37.20 ID:yuhyfMYP0
ネトウヨって経団連から小銭もらって書いてんのw?
135: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:19:22.56 ID:UHtRUGLY0
最低賃金は上げれるはずやで『人手不足』ならな
アルバイトは奴隷じゃないぞ
アルバイトは奴隷じゃないぞ
161: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:21:14.77 ID:x7YKvJq/r
なお自民党が時給1500円を掲げたら賛成に回る模様
172: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:21:49.79 ID:syYgi40H0
>>161
これな 草
これな 草
コメント
結果失業率高くなったし財閥以外が沈んでしまった。コロナでうやむやにされてる感じだけど
何故そうなるか?まで書かない時点で煽ってるだけじゃん
ちなみに党員だからということではないぞ
てか、賃金あげるのが難しいなら一定所得以下は所得税、住民税などとるのやめろや
何言ってんのお前(笑)
まとめサイトで真実を知ってしまったね
お前こそ時給1500円がありえると思ってんの?w
「日本の労働者は世界一、勤勉で長時間労働も厭わない、それなのに経済が停滞してるの低賃金で生産性を落としてる経営者の責任」
みたいな論調でネトウヨを持ち上げながらも賃上げする様に言うてる学者が多い
ビジウヨがカモを切り捨てかねない事を言うってのは相当ヤバい状況なんやと思うで
野党がそれを言うのが不思議なんだよな
野党側の議員と関係している企業が率先して時給上げしていないと不自然だし
経団連と同じようなことをしているから説得力がないし
労働者の中に外国人も入れるような奴らだから必ず裏があると思って見ている
何が不自然なのか分からんし、『経団連と同じようなこと』の内容も不透明だし、外国人も労働者だし、反論以前に一貫した言葉として成り立ってないのある意味凄い。
最悪価格に転化されるだけでそもそも『あり得ない時給』というのが存在しない。
いつも通りやと思うで
他にどんな真実があるというのだ
韓国の政策が上手くいったとでもいうのか
本当に庶民の生活が大事やと思っとるんなら、答えは決まってるよなあ
ゆとりアスペな在臭い奴が無理に噛み付かなくても良いよ
分かる奴にだけコメントしているだけだから^^
令和になったのに庶民ってコメントする奴に驚いた
そこは国民じゃないんだね
例:TPP断固反対。ブレない。ウソつかない。
中小企業が滅茶苦茶になったってそもそも具体的に何社潰れたんだよ。それは今までの開廃業率と比べてそんなに高いのか?どっちにしても韓国の経済進めるとパフォーマンスが時給上昇で突然落ち込んだ事実はないやん。失業率に至っては2000年代ずっと日本と抜きつ抜かれつで2%以上差がついたことないだろ。
賃金と物価が安定的に上昇すれば相対的に支給額も上がるから年金支給額も上がる可能性あるのに
庶民と国民にそんな違いあるか?むしろ論旨としては庶民の方が適切では?
資本家も「国民」やからやろ
まあ最低賃金の上昇は資本家にも理がある政策やから、それこそ「国民」の生活向上に繋がるんやけども
低賃金でコキ使われるのが問題だよ
最低賃金1500円は素晴らしい
それは違う。時給上昇を主張してる旗降り役は日本だと何故か生活にある程度余裕ある奴ばかり。それこそ『痛み』を知ってるはずの貧困層は時給上昇への意欲が何故か薄い。ウーバーイーツの賃金問題も弁護士やらは息巻いてたけど労働者のほとんどは黙って貧困生活甘受の謎の国。
実際貧困層というか下級労働者は多いやろネトウヨ
メンタルや考えだけが経営者なだけで
じゃあお前は庶民だと思っていれば良いじゃん
ここでも※29みたく外国籍も含まれるんだと釣られている奴もいるみたいだし
貧困層っていうけど偽装している反社も紛れているから厄介なのに
そもそも過去に政権交代したのに何故それを実現しなかったの?
ある意味どんだけ酷使してもQoWの下がらん不思議なこの人たちだけで労働条件改悪やってくれよもう
どっちにしても搾取されることには変わりないからな
息巻いてる野党側は単に政権交代を再びして甘い汁を吸いたいってだけ
問題なのは現在の与党と比べてやたらと在勢力のための政治をすることが
過去の民主党政権でもバレたから有権者の多数は「ああ、またはじまったよ」くらいしか思ってない
一番手っ取り早い方法は野党側の議員と関係している企業の時給が1500円以上とかなのに
現実そういうことをやってないから口だけで説得力ないと思っているのが有権者の多数
N国がNHKぶっ壊すと叫んでいるだけの状況とほぼほぼ一緒だといえばわかりやすいか?
日本語大丈夫?^^;
これは天然モノやな
ネトウヨって主語がデカいから分かりやすいよな
いや、民主党を引っ張り出してるからネトサポの方か?
こんな支離滅裂な内容でも金もらえるんやから羨ましいわ
野党と関係してる企業が賃金上げないから信用されないとかどこ情報だよ。お前の妄想以外の何物でもない。N国状態なのは現政権の方だろ。アベノミクスどころかインフレ目標にすら手が届かなかっただろうが。
お前は自分より下の労働者に腹癒せに怒鳴りつけたりとかして場の空気を乱してそう
分からんばかり言ってるお前の頭が大丈夫?^^;
小泉は竹中と一緒になって一部に痛みを押し付けただけやったからな
???「国民の生活が大事なんて政治は間違っている!」
政権交代したときに一気に最低賃金上げれた筈なのに
妨害したのが自民党だった
そうじゃなきゃ旧民主党がネトウヨだからね
君の意味不明なコメントに賛同してくれるのは多分保守速報とかそういうサイトやと思うで
ネトウヨは文章を読まない連中やから「野党」ってワードと何となく叩いてる雰囲気だけで賛同してくれるやろ
まあ誰も「理解」は出来ないやろうけど
何せ意味不明やからな
賃金上げずに株価と税率上げて物価上昇を起こそうとした国があるらしいで
妄想に取り憑かれた人の文章やなあ
ようやく安価まともにつけられるようになったね🤗
民主党はそもそも足並み揃う前にリーマンと震災で潰れたから、あの時期に最低賃金の引き上げは多分無理。
お前の言い分わかるのって同じ幻覚見えとる奴らやろ🤗
上でも指摘されてたけど「場の空気」とかマジの天然物はやっぱ一味違うんすねぇ…
旧民主批判許さんとばかりにネトウヨ連呼しているお前こそわかりやすいわ
※39
じゃあ何で野党関係の企業だけでも与党政府とは違うということで行動に移さない?
本当に国民の賃上げを考えているなら
直接的でなくともそういう動きをする企業が数社くらいあっても良いはずだが?
批判だけのポーズで実利となることを一切やってないことは有権者なら10年前からわかっているはずだろ?
人に伝える気のない文章を書いたと自ら誇るような頭のおかしさはなかなかないと思うで
主語がデカい、ネットで真実と思い込みで旧民主党と野党非難、まともな日本語が使えない
クソ分かりやすいネトウヨのお手本みたいな奴やん
これで自覚無いとかヤバいぞ
お前は与党を笠に着て下(と勝手にみなしてる)の野党や労働者を腹いせに叩いて場の空気を乱しとるやん
ホンマネトウヨは自己紹介が好きやな
国家主義と社会主義は別もんやで
謎認定されてて草
なんでそう思ったん?🤔
てか未だに安い人件費によるマンパワーでの経済活動なんて非効率極まりないんだからさっさと諦めればええのに
増税とか民主党のせいにして、自民も賛成してたとかの事実を無視するやんけ
結局どこの党が掲げてるかしか見とらんのや
最低賃金の引き上げが「世界の常識」な理由
「韓国の失敗、イギリスの成功」から学ぶこと
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/263406
なんもおかしくないやろ
経団連が自民側で労組は野党側なんやから
奴隷にしなくてもそういう流れになっていくのにな
>>45
お前が意味不明と返してマウントをとった気になってることだけはわかった
>>47
外国人のワードで濁す癖を治せば?^^
自民も賛成してたどころか、自民党が主導して総選挙のマニフェストで国民に約束していなかった民主党を巻き込みながら三党合意を結んだって、2012年の総合政策集に自らの手柄として書いてたりするんだよなあ
なぜアホ相手にわざわざマウントを取る必要があると思ってしまうのか
まさか、まともな文すら書けないのに自分が賢いとでも思ってんのか?
これは確かに天然モノやな…
仮にそうなれば国が失業者対策として大規模な公共事業をやればいいから問題ない。
それにその財源は国債発行で賄えばいい。
それにわざわざ噛み付いてるお前も大概やで
>>55
お前こそ話を逸らしてばかりで敵認定しているだけのコメントとか中々やばそう
>>57
野党支持労働者を自分と重ねてる奴こそ妄想が酷いな
他にも
時給1500円に飛びつく奴らの無駄な執念ってどこから来るんだろう?
奨学金返済あたりが大きいのか?
これコメントしてから思ったんやけど、ここのコメ欄にも沸くウヨちゃんの「原発事故は民主党政権の時に起こったから、責任は民主党にある」理論やと、66に書いた自白みたいなもんがなくても、自民党政権下で増税されてるんやから、全て自民党の責任になるはずよな
やっぱりダブルシンクできる頭を持っとらんと矛盾がありすぎてウヨなんてやってられんやろなあ
失業者の受け皿はあるんやろか
色々な規制をかけんと難しいきが
日本では時給上げたところで富の再分配がうまく行くとは思えない
その金額ではベトナム人も来なくなるで
そうすると今度は日本人が奴隷の立場になるわけやな
もっと言うなら、そうやって低賃金で技術革新や生産性の向上を怠ってると、同じ仕事を時給5円とかでできる技術や生産性のある企業にとって変わられる
外国資本が日本市場の完全制圧を果たすんやなまあその方が幸せかもしれんが
すごい早口で言ってそう
>>63
労組って言うけど御用労組とそれ以外の労組と色々分かれているけど
その辺どうなの?
安価できたりできなかったりしてて草
これこそまさに
すごい早口で言ってそう
やな
よくもまあこんな支離滅裂な文章を羅列できるわ
職種転換は難しいで
>連合 賃上げに政府介入は反対
>NHKWeb 2013年5月23日(木)
そうやって物価が上がるから大企業が下請け孫請けから最低時給に見合うだけの金額で購入できる。例えば牛丼並盛が500円になるとかな。
どうも、今の最低時給1500円って物価はそのままでって話になっているような。
それじゃ、中小企業は潰れるよ。そんな企業は潰せってのが野党支持者の意見なら、それはそれで良いけど、それって大西つねきの言ってることと同じじゃないか?
お前の無駄な執念が何処から来るかの方が遥かに不思議やわ
論破される以前に論ですらない妄言を延々と書いて「これが正しい!」っていう謎の自信よ
…やっぱ頭の病気か?
必死すぎると意味不明だの支離滅裂だの返してるあたり
これ以上話しても無駄なんやろうな外国人問題あたりを書くとネトウヨとか言えば黙るとか思ってそう
>>77
突っ込みと罵倒コメントを混合している奴がいて草
ここはパヨチョンの巣だったのか?
今の時点だと賃金は変わってないのに物価だけ上がってるからな
賃金上昇と併せた物価上昇なら嫌がる奴はそんなおらんやろ
上げようとするのは間違っちゃいないと思うわ
潰れるって言ってる中小零細はそもそもあの手この手で最低賃金すら払ってないだろ
すごい早口で言ってそうって煽りつまんないし、>>67はそれには当たってなくて的外れだよね
話し始めたら周りがシーンとしちゃうことよくあるでしょ?
自ら尻尾出してて草
パヨチョンとか言い出すのはネトウヨだけなんだよなあ…
全角半角混ざってるのも草
頭に血が登って顔真っ赤で書いてるからやろなあ
正社員は最低賃金実質500円
これでおk
正しい?
単に時給1500円以上を主張してる野党が胡散臭いってコメントからはじめただけで
そこから論破したつもりで噛み付いてきている奴らの病抱えてる闇を感じたわ
奨学金もまともに返せない奴らが借金はじめ負債抱えるようなことをするなや
そら意味不明で支離滅裂な文にはそう言うしかないやろ
本気でまともな文を書いて理解してもらえないとか思ってるんなら、何かしらの検査を受ける事をお勧めするで
ネトウヨは自分の書いてる事すら理解出来ないとか悲しすぎるやろ
そもそもその胡散臭いという根拠が一ミリもないお前の妄想が問題なんやが?
それすら分からんのやからそら頭の病気を疑うやろ
その指摘に対してアホみたいに噛み付いて全く関係のない話を展開し出すんやからヤバいやろ
そう、問題なのは物価上昇に伴う賃金上昇がないこと。
で、その問題はコストカットとリストラで最高益を更新し続けている大企業。
この連中が下請け孫請けに、正当な対価を支払っていないから、賃金が上がらない。
その辺の話を最低賃金1500円の話をする政治家や立候補者から聞いたことがない。
すごい早口で言ってそう
そら、今のままがええよ
現在の最低賃金だと問題やけど、賃金が上がるなら問題ないんじゃないですかね
あと年収400万ぐらいまでの人は生活コストの増加でやばそう
1番得するのは妻がパートで働いているが夫は十分貰ってるような層な気が
生産性向上のために賃金抑えるってのが日本のスタンスなんやけど、海外に目を移すと、最賃とその国の生産性の間の相関係数は84.4%なんや。
最低賃金が高い国ほど生産性が高いことが、世界中のさまざまな研究機関から発表されているんやで。
https://toyokeizai.net/articles/-/210482?display=b
お前さんの勤務先、県の最低賃金上がったら無条件で昇給してくれるんか?
最低賃金の意味すら理解してなくて草
お前は労働基準法をガン無視してる企業ばっかの県に住んでんのか?
それどこよ
最低賃金割ってる所はそりゃ上げるやろ
違法になるんやから
最低賃金ギリギリで戦ってんのか、君は。そら失礼
最低賃金なんやからそれ以下なら無条件で上がるんやで…
というか上げないと法律違反なんやで
もっと言うと賃金が上がるから価格に転換されて物の値段が上がるんやで
物の値段だけ上げると生活必需品以外は全く売れなくなるで
データは2000〜2008の金融バブルでの拡大期だし成功したならEU離脱するような排外的な政策を支持する人は少ないような
牛丼屋のアルバイトなんか最低賃金ギリギリやろ?
牛丼一杯1000円を例に持ち出してるアホウヨに対するコメントなんやろ?
そもそも93のコメントからしてなぜ物価が上がるのかも理解できてないと思うで
元は時給1500円ぐらいの人が最低賃金付近になるけどここらへんの人はどうなるの?
って話やないん?
そら、人件費上がったら物価上がるやろ。原価を価格転嫁せんと
どうやって経営すんねん
牛丼一杯1000円になるからイヤとか言うてるコメからどうなったらそんな話に飛躍するんや…
中国と同じや
毎回最低賃金出るたびに時給2000円ぐらいで自炊しない俺はエンゲル係数爆上げやと震えてるからそう解釈しただけかも知れぬスマヌ
つまり日本人全員がトヨタに補助金払ってるみたいなものや
朝礼、会議、飲み会、ハンコ、みたいな無駄な文化を無くせよ。
生産性向上検討会議で生産性を上げるんやでー
それがわかってないから93みたいなこと言い出すんやろって言ってるんやで
人件費が上がった分が価格に転嫁されるということが理解できてたら、牛丼が1000円になるということはそれが適正価格となるだけ労働者の収入も増えているということにも頭が行くやろ
牛丼1000円がとんでもないことと思うのは、現在の給与形態での価値観でしかものを考えられてないからや
人のコメントを理解できないまま返信しようとするからそうやって支離滅裂になるんやで
無駄な文化がなくなって効率化されても、賃上げがなければ物を買わない(というか買えない)人は減らないんだよなあ
どういう企業にお勤めかは分からへんけど、最低賃金が上がって物価が上がればニキの時給も上がるはずやで
もし上がらへんかったら……企業と政府に文句言いながら自炊を頑張ってクレメンス…
その例え好き
でもホンダにも補助金払ってるような気がします
だから、最低賃金上がったら正社員で働いてるのの時給も無条件で上がるんかて
話や。保証ないなら反対して当然やろ
本人はちゃんと伝わる文章を書いてるつもりっぽいのが不気味
労働者同士でいがみ合うのは嫌やからまあ良いんやけどもっとお金持ちからとって欲しいのが本音や
経済が拡大するまでは自炊がんばるンゴ
ちょっとは自分で調べてからコメントすれば?いくらでも出てくると思うけど
韓国の失敗とかいうとこのブログの住人が発狂するだろ。可哀想だ
生産性向上とかの活動頑張ったところで労働者の給料は変わらんのやからみんなやる気ないよな
もはや形だけ
お金持ちから取るべきなのはその通りやね
所得税や法人税、あるいは消費税の見直しもセットでやるべき課題やね
気軽に外食を楽しめるくらいに富の再配分をしてくれればええなあ
そもそもそういう活動頑張るのは中間層であって底辺は言われた仕事こなしてればいいことだし
底辺にまで押し付けてくるのはアホだよな
要するに詳しいことは知らないのだな。
労働者のためを’表向き掲げてる’のが左翼
日本国民に諸外国の国民に匹敵する価値は付けられないんだよなあ
理想主義のリベラルは
「日本人だって他の先進国の国民並みの能力があるはずだ」とか
根拠のない妄想に取りつかれているからお花畑って言われるんだよ
どこが現実主義なんだよ
低価格路線じゃ途上国に勝てるわけ無いのに現状維持とか頭お花畑なだけやんけ
付加価値を付けられるようにならなきゃおわりやぞ
韓国が失敗とかネトウヨの願望だから
アベより上手くやってる
最低賃金引き上げが経済底上げになったケースは、もともと名目GDP成長率高めな国は物価(賃金もその一部)もインフレしがちというだけの話だろ
一言でいうと原因と結果が逆
それこそお前の願望だろ
それという指示語が何を指しているか不明瞭であり、何ら具体的な反論もしてない時点で詰んでるで
話始めても無視されるでしょ?(透視)
すまんわ、>>134はunfbJ.JD0と勘違いして打ってしまった
ほんまにすまんやで
成功したから調子乗って抜けたいんやないか
ブリカスやし
普通はあがらんよ、だってそれでできるんだから
国家主義の延長上が社会主義だろ
ソースはよ
現状追認主義がなんだって?
これだからパヨクは
韓国人ってのは総じてここで意地でも安倍ガーしたいパヨと同じレベルだからな
だからムンジェインみたいなのを大統領にできるんだよ
この記事と米だけでもどんだけパヨが政治経済考える脳みそ足りないかわかるだろ
自民が発案したら当然反対するわ
でも安倍ちゃん麻生ちゃんはそれやったら経済瀕死になるくらいわかってる思うで
あんたらと違ってな
憎悪の対象にゆとりを挙げる辺り年齢バレバレで笑う
おじいちゃん、ゆとり世代って案外多いんだよ?
障害者の給料みたことあるか?障害者雇用とか言いながら最低賃金が当たり前だからな
ggrks
2019年以降一部
https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&as_sdt=0%2C5&q=minimum+wage+labor+productivity&oq=minimum+wage+labor#d=gs_qabs&u=%23p%3D8Dr26h_fKpUJ
https://scholar.google.co.jp/scholar?as_ylo=2019&q=minimum+wage+labor+productivity&hl=ja&as_sdt=0,5#d=gs_qabs&u=%23p%3DpE4B3bGY5P0J
https://scholar.google.co.jp/scholar?start=10&q=minimum+wage+labor+productivity&hl=ja&as_sdt=0,5&as_ylo=2019#d=gs_qabs&u=%23p%3DkZRdRjvibdQJ
https://scholar.google.co.jp/scholar?as_ylo=2019&q=minimum+wage+labor+productivity&hl=ja&as_sdt=0,5#d=gs_qabs&u=%23p%3DcHrGnbXYwlwJ
安倍晋三の悪口書き込むとか反日か?
また安倍の悪口かよ、最低だなお前
このコメ欄を見る限りネトウヨがガイジという事しか分からんぞ
いや、別にコメ欄に限らず全てにおいてネトウヨがガイジってのは分かるか
こういうのは応援する
まずは交通費の完全支給と退職金の支給を義務化するべき
そういうのが野放しにされてるかぎりはいつまで経っても非正規労働者は使い捨てられる
左翼は金持ちがかかる病気だから、正直最低賃金とかどうでもええねん
低辺どもを守ってあげることが快感になる病気だからちょっとは口出しするけどな
結果的には企業の懐も潤って
WinWinになると思うんだけど
経営者はなんで反対するんや
真面目にいえば消費に回らんからやで
貯蓄に回るか一部の趣味産業に偏る
で、本音は?
それ以前の問題やろ
経済的な観念が素人以下
ほんとあんたら最強の安倍サポだわ
コメントする