maxresdefault (1)

1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:13:48.70 ID:UlFzAQJa0

20180826_Jo

日本について前名古屋FWジョー
・日本へ行く前はただ文字が違うだけの別の国だと思っていた
・我々と全く反対の文化で、戦争で米国に負けた結果抑圧され、ああいうとても冷たく閉鎖的な人々のいる国にどうやって暮らせば良いのか理解する事が難しかった
・彼らには我々の様な熱気や喜びが無い
https://twitter.com/tom75087067/status/1283775231446810624?s=21

ソース
https://globoesporte.globo.com/futebol/times/corinthians/noticia/noticias-corinthians-jo-racismo-familia-raca-revista.ghtml
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594955628/


3: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:14:11.52 ID:UlFzAQJa0
ええんかお前ら

7: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:14:39.83 ID:gI0EM3FUr
まあ正論やろ

9: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:15:03.63 ID:US/Mt2TW0
全然炎上してないよな
アホな名古屋サポがちょっとキレてるだけ
そもそも名古屋がジョーに対してチンケな嫌がらせしてるからジョーが愚痴ってるってだけだからな

17: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:15:48.53 ID:b13y37WEa
これアメリカに負けたからじゃなくて江戸時代のせいやけど概ね正確よね

28: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:16:45.61 ID:eLIFQ7zG0
ストイコビッチと正反対やな
TOYOTAの金で連れてこられたらこんなもんか

32: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:16:58.00 ID:FNzM40+q0
戦争は関係ない
外人に冷たいだけだから来なくていいよ

212: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:29:49.90 ID:gFD6WonPx
>>32
同じ国民に対しても冷たいやろ

34: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:17:00.00 ID:Iu/DuOqy0
マンチェスターシティいわゆる強いほうのマンチェスターでエースストライカーとして9番を背負い活躍した元ブラジル代表ジョー選手

49: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:17:26.58 ID:eLIFQ7zG0
>>34
弱いほうのマンチェスターだった頃ね

57: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:17:53.51 ID:YlKDInLi0
合ってる
むしろ正確に見抜いてる

58: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:17:57.23 ID:YjEEt5ZLH
アンチ乙
負ける前から閉鎖的で冷たいから

59: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:18:04.69 ID:sV3ZNE7O0
違約金払え

61: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:18:14.61 ID:H8WjkFv10
すまんな陰キャの集まりなんや

65: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:18:57.48 ID:q+9Jm+DbM
なおツイッターでは元気なもよう

66: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:19:08.51 ID:US/Mt2TW0
ジョー、怪我で帰国
その間にコロナが流行って、ジョーが帰国できない事態に
ジョーは怪我を治して帰国しようとしてたがその間、名古屋は契約無視して給料未払い
ジョー、契約解除して怒りの移籍
名古屋は嫌がらせで書類などを送らずにジョーの選手登録が遅れる
ジョー、FIFAに訴える

名古屋が裁判で負けるのが濃厚
この状況で愚痴った記事をこれ見よがしに翻訳するも炎上せず

116: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:22:15.32 ID:2Kzkheffa
>>66
世界のトヨタなにしてんのや

144: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:24:39.21 ID:SPUDuvYZ0
>>66
怪我での帰国の場合は戻ってこれるよ
マリノスのチアゴはそれで再開前に戻ってこれた

162: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:25:40.44 ID:US/Mt2TW0
>>144
札幌のアンロペは戻ってきてないけどな

175: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:26:27.94 ID:SPUDuvYZ0
>>162
コロナ流行で家族の様子見に帰ったからやで
それももう戻って来れるみたいやけどな

70: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:19:31.63 ID:uZK6cJc5p
そら名古屋なんか行ったらそうなるよアホやなチームが一つに纏まっててサポーターも優しい大分トリニータに行けば本物の日本人に出会えたのに

71: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:19:39.91 ID:WOsnvbml0
こいつおらんかったらグランパスは2018年に降格してたから文句言えない

75: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:19:48.67 ID:FliH2swE0
中南米の奴ら陽気すぎるししゃーない

78: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:20:10.20 ID:J67oAp5d0
割と的を射た意見やと思う

81: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:20:20.58 ID:8tYpA+ul0
それまで私が日本に抱いていたイメージは、武士道、サムライ、強さ、礼儀、そして無敵の男が持つ一分の隙もない精神力、そんなものばかりだった。

ところが日本に来た私は失望した。

確かに深い尊敬の心を感じたが、それは強さや精神力ではなく、むしろ弱さから生まれるものだったからだ。
いくら尊敬の心を感じ、厳しい規律を目にしても、そこにはなぜか強さがまったく感じられなかった。

尊敬の心が感じられても、それは他人の人生を邪魔したくないと怖がっているからだったり、他人の意見を聞きたくないからだったりする。

ヒクソン・グレイシー

86: 風吹けば名無し(大阪府) 2020/07/17(金) 12:20:41.45 ID:KsSil58DM
子供の頃はそうでもないんやから
完全に感情圧し殺してる無キャ国家やぞ

93: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:21:02.28 ID:z0IZ6ld+0
冷たく閉鎖的なのはガチやな

98: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:21:22.34 ID:+MEz7BPvd
何も言い返せんかったわ...

107: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:21:51.42 ID:azTW0OsCM
間違いは戦争に負ける前からこんなもんだってところやな

108: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:21:52.39 ID:US/Mt2TW0
名古屋ではフロントから陰湿なイジメを受けたんだろうな
名古屋のフロントは選手イジメで有名やから
Jリーグで給料未払いとか前代未聞やし

127: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:23:22.84 ID:SPUDuvYZ0
>>108
日本に戻ってもこないのに金だけは払えっていうジョーの要求に対して
じゃあ給料払わんわって態度とっただけやぞ

152: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:25:01.28 ID:US/Mt2TW0
>>127
コロナ流行ってるのに自由に行けると思ってんなら頭お花畑もいいとこだろ

117: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:22:19.50 ID:jM8fHCxm0
そんなこと言うとまた空港で水掛けられるで

d974b48cb27b6399ba7942dd5638c850-300x194

133: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:23:59.80 ID:f0GH4mqwa
勝ってたら陽気で明るくなってたかと言われたらそれはないだろ

155: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:25:13.71 ID:PvQhLC1nr
>>133
もともとだよな
江戸時代の村システムとか世界も驚くわ

148: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:24:47.52 ID:n75eBE0Da
ハロウィンの渋谷を見せてやりたいけどな
日本人もアホばかりやぞ