hqdefault (3)

1: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:47:10.98 ID:XVMvfst7p
以前、本紙は組織委職員の本音として「心の中では開催できないと思っている。その葛藤の中で仕事するのは本当につらい」という言葉を紹介したが、別の職員はこう明かした。

 まずは前提として「組織委では『中止』の単語が禁句」「組織委が最も恐れているのは世論が中止に傾き、スポンサーが撤退すること」の2点を指摘。
これに関しては、本紙も都知事選で中止を主張した山本太郎氏(45)の名が組織委内で「NGワード」になっていると伝えた。さらには「スポンサーの4社が撤退を検討している」という。

 一方、組織委が管理している「聖火」の“裏事情”も教えてくれた。「森会長の『聖火をオリンピックミュージアム(東京・新宿区)に持ってくる』という発言もスポンサー撤退を恐れているから。
すべて森会長の思いつきです」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/1968105/


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594561630/


3: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:48:53.11 ID:5KYoQ/tH0
もう終わりやね

5: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:49:52.31 ID:E7EBp9sJd
下っ端はいえねーだろうな
上級共がやりたいんだから

6: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:49:55.08 ID:zxr5cbSAa
戦時中かな?

10: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:51:45.90 ID:UJ01Lmp50
撤退を言い出せない日本軍

11: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:51:55.60 ID:bqNqnUb2a
スポンサー料に株主の目が行き始めたらヤバいな

13: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:52:06.91 ID:EfIvigGs0
中止に決まってんだろアホ

30: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:55:09.81 ID:8RSUidBp0
>>13
でも外国人入れ始めるで

政府、五輪目的の入国緩和を検討 選手ら対象、競技実施へ準備
2020年07月08日 02時00分 (共同通信)
 新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックに向け、日本政府が外国から訪れる選手や大会関係者らを対象にした入国制限緩和の検討に着手することが7日、分かった。

85: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:02:03.60 ID:TNdSXJBO0
>>30
往生際悪すぎて草だ

14: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:52:09.73 ID:SIIOU3U30
頼む!ワクチン出来てくれええ

18: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:53:31.35 ID:mUkP9JW50
JR東日本もさっさと撤退しないとキツイやろ

20: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:53:56.06 ID:syz30cDt0
無観客開催とか誰も得しないオリンピックになりそう

22: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:54:16.18 ID:G1mxCocE0
インパールでいうとどのあたりや

24: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:54:41.11 ID:5jv+9/Qv0
無観客ならいけそうやけど
世界から客集めんのはなあ・・・

25: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:54:44.13 ID:dArexrgQH
日本人だけで開催しようか

26: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:54:50.77 ID:rKHR0zZRa
もう誰も触れなくなったよな

28: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:55:05.23 ID:BF9IZKXMa
後退的前進みたいなやつ考えたらええやろ

31: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:55:30.09 ID:7181z34f0
世界大戦の敗北から何も学んでないみたいやな

33: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:55:55.37 ID:8nyCXEZ50
マラソンとかトライアスロンとか密の密でどうやって開催するんだよ
未だにオリンピックとか言ってる奴はもはや×××でしかない

40: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:56:39.53 ID:3o39ptb/0
>>33
マラソンとかよりレスリングとか柔道みたいな室内のコンタクトスポーツのが問題やろ

35: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:55:56.50 ID:3o39ptb/0
野球五輪とかいういらんもん
今年過密スケジュールなのに来年あんなんやったら選手故障しまくるぞ

36: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:56:08.25 ID:0srP1sx90
オリンピックとかあったな
完全に存在忘れてたわw

37: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:56:10.28 ID:sO7XHgSTa
言霊やめろ

43: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:56:58.79 ID:d0hg9/B/0
なんで戦争したかよく分かるわね

45: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:57:11.36 ID:SIIOU3U30
後に引けなくなった日本軍やん

46: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:57:17.16 ID:ZRoerJSsa
どうせ散々無駄金すいとってきたんやろ委員会なんて

48: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:57:35.18 ID:2nZmKdYdM
1億総玉砕やね

49: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:57:58.05 ID:sIIwvhI8a
未だに2020の広告貼ってるとこ大量にあって草だ

53: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:58:31.33 ID:ub8+dDKRd
撤退って言うのダメ~🙅
転身と言え😁

57: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:58:56.56 ID:lS6tdvYw0
この大変な時期にスポンサーは降りさせないようにしてるとか国内企業潰しでしかないのでは

60: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:59:08.79 ID:ZRoerJSsa
ボスの缶コーヒー買うたびに笑えるからワイは結構やで

65: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:59:37.32 ID:Y8AnhkWd0
あと半年で最強ワクチン出来ればやれるやろ

68: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 22:59:52.56 ID:MqeVBSkur
政治屋どもにはいい薬になったんやない

71: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:00:11.58 ID:VAGwegz9a
開催自体は無観客に切り替えたらワンチャンスあるでしょ

74: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:00:48.09 ID:3o39ptb/0
>>71
インバウンドのために開催したのにメンツのためだけに五輪開催するメリットある?

88: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:02:40.91 ID:VAGwegz9a
>>74
もはやメリットは暇つぶしになる程度やね

73: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:00:44.78 ID:lS6tdvYw0
でもまじな話フランスを4年後にずらしてTokyo2024になるんちゃうん?

87: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:02:29.42 ID:YM10yZ6Fd
>>73
パリは前回からちょうど100周年の記念大会や2028ロスもメイン会場完成済みやし2032もインドやらシンガポールの新興国が誘致に熱心

133: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:08:24.69 ID:lS6tdvYw0
>>87
未だにオリンピックやりたがる国いるのは謎やわ
こんなんリスクだらけのローリターン事業やと全世界がわかったやろうに

164: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:11:46.42 ID:XgSJFgjmd
>>133
オリンピックとは無関係にビルとハコモノ建てまくってる新興国はそこまでリスクない、リスクあるのは既存の施設あるのに建て替えたり改修せなあかん先進国だけ

77: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:01:16.94 ID:rKHR0zZRa
なんもしてなくても諸々の維持費ヤバいんやろうな

78: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:01:22.77 ID:WQfIG3iT0
損切り出来ない旧日本軍と同じやな。
上級が少しだけウマウマする為の利権の為に日本国民全体に迷惑かける

80: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:01:36.82 ID:noryG/y40
だれもやりたくないのにやろうとする効果って専門用語がすでにありそう

86: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:02:25.68 ID:ZRoerJSsa
>>80
コンコルド効果?

concorde.003-min-1024x576

84: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:01:59.67 ID:2AxNEJmQ0
あれだけ夏になれば落ち着く!とか梅雨になれば落ち着く!とか言ってた奴らは

95: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:03:43.15 ID:jtwI35j/p
電車でマスコットキャラ貼ってあったり広告してるの見ると笑っちまう

97: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:03:52.54 ID:uYIjVIrE0
陸軍(アメリカと戦争しても勝てんやろうなあ…誰かアメリカへの譲歩言い出しっぺになれや)
海軍(アメリカと戦争しても勝てんやろうなあ…誰かアメリカへの譲歩言い出しっぺになれや)
外務省(アメリカと戦争しても勝てんやろうなあ…誰かアメリカへの譲歩言い出しっぺになれや)
天皇(はよ誰かアメリカとの戦争回避言い出してくれや。ワイ?ワイは実権無いようなもんやしw)

→太平洋戦争開戦して日本人300万人死ぬ

107: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:04:45.00 ID:TNdSXJBO0
IOCに補償費吹っ掛けられるのは気の毒だけどさ
国民からしたらそもそも3兆円も何に使ったのよって話なわけですよ

108: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:04:53.60 ID:/b8loX9vp
欲しがりません勝つまではの精神

117: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:05:45.58 ID:3o39ptb/0
そもそも無駄金使わんとコンパクト五輪にしてれば中止の損害も少なかったのに

129: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 23:07:57.27 ID:lt3A5zcd0
一番アスリートやスポンサーから文句出るのってギリギリになって「もう1年延期します」だと思うんだが