20191223-185326-1-0001_l

1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:43:33.91 ID:64tbleimM
イギリスのドミニク・ラーブ外相は19日、中国西部の新疆ウイグル自治区で「おぞましく、甚だしい」人権侵害が起きているとして、中国政府を非難するとともに、関係者への制裁措置もあり得ると表明した。

ラーブ氏はBBCに、イスラム教徒への不妊手術の強制や他の迫害行為に関する報告について、「長年みられなかったことを思い起こさせる」と話した。

イギリスは同盟国と協力し、適切な対応を取ると強調した。


2時間前
https://www.bbc.com/japanese/53468404


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595223813/


3: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:43:50.47 ID:64tbleimM
もう隠せなくってきたね

6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:44:36.20 ID:Rxt1VvXIM
なお証拠はない模様

12: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:45:12.27 ID:64tbleimM
>>6

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

19: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:46:30.99 ID:Rxt1VvXIM
>>12
ウイグルでの人権侵害の証拠はない

33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:48:12.17 ID:Eqx0tJP4M
>>19
地理一致してるぞ

52xWTFV

14: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:46:01.67 ID:iX8i3BNg0
ここでイギリスさんが出てくるとは意外やったな

18: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:46:30.27 ID:MiB3wBtJp
>>14
案外、香港に優しくて嬉C

30: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:47:59.26 ID:V1RVbbZ0a
政府ははよ非難してけや

45: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:49:26.73 ID:iKf0rRwh0
最近の中国の悪役ムーブなんなんマジ

51: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:49:59.60 ID:5w+5Kf+80
>>45
色々と限界近づいてるんや

63: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:50:54.49 ID:eaBn9LsSd
>>45
ウイグルやチベットで殺しまくってんのは最近に始まったことじゃない

121: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:55:41.83 ID:CYgD8JbuM
>>45
内側抑え込むためには外に喧嘩売るしかないんや
習近平個人崇拝を進めたツケが来てる

72: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:51:54.71 ID:mOj6VvpNr
政治がどうとか言う前に、ただの人の感覚としてウイグルの人可哀想やろ
酷いやろ
人としてどうなんや

78: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:52:10.60 ID:P66LUP0/0
そもそもなんでウイグル人って弾圧されてんの?

87: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:52:58.91 ID:iX8i3BNg0
>>78
嫌いだから
割とマジでそれだけ

116: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:55:27.15 ID:4z7VoiDOd
>>78
まずイスラム教徒だから
あと元々独立した社会主義国家だったのをあとから中国共産党が侵略したから住民感情最悪で独立志向が強い
石油が出るので油田を国有化するために共産党が土地を接収する、そのために土地の持ち主が邪魔なので消す

理由はいろいろある

86: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:52:51.57 ID:cHkRKON1a
弱小国にはすぐ経済制裁するのに
中国にはしなそうだよなあ…

88: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:53:09.39 ID:heFnu9TFM
一方日本は国賓で迎えたい模様

93: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:53:31.37 ID:UPrskYRy0
2連動画 1見て2見ると味わい深い

1 現代のアウシュビッツとも言われてるウイグル人強制連行の様子。ドローンで望遠撮影
目隠し、手錠をかけられ全員丸坊主。この後「再教育センター」へ強制収容
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1283239062472585216/pu/vid/640x360/68SxAXZDlwYxyfp3.mp4

2 この動画を中国大使に見せるBBC
中国大使の弁明「どこからきた動画なのかわからない」「北京政府はウイグル人を弾圧してない、過去40年で人口は数倍規模で増えている」
https://video.twimg.com/amplify_video/1284779520461991936/vid/1280x720/q2pFSQDIghk3WLE2.mp4

128: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:56:11.07 ID:LboRdPnZ0
>>93
中国大使に見せたんか

148: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:57:59.95 ID:dl0/SBeVa
>>93
自治区に住む漢民族が増えてるだけちゃうの
どう言う意図で言ってるか知らんけど

171: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:00:06.43 ID:yMExIK4Wr
>>93
南京大虐殺はなかったていうネトウヨみたいな言い訳してて草

189: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:01:19.09 ID:R6gwViNm0
>>171
そもそも南京も日本が統治してから人口増えてるからなぁ
朝鮮半島も台湾も人口増えてるし

東南アジアは不明だが

379: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:12:42.17 ID:ttrSZB7X0
>>189
中国人がチベットとウイグルはワイらのおかげで豊かになったって主張してるのと変わらんな
恥ずかしくないんか

106: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:54:33.16 ID:mOj6VvpNr
覇権がどうこうとかは面白おかしくどっち応援しようと別にええわ
しかしこの弾圧を知ってもまだ共産党を擁護出来る奴はどういう人間なんや
良心のかけらもないんか

109: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:54:42.50 ID:qb2Az/pW0
中国だけ違う時代に生きてない?
今2020年やぞ何でそんな野蛮な行為今だにやってるんや

133: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:56:29.81 ID:qUfa4ksY0
そんな躍起になってウイグルの土地奪ってメリットあるんかね

135: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:56:46.72 ID:MIGPNSMEa
>>133
資源があるらしい

146: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:57:52.82 ID:R6gwViNm0
>>133
ウイグルは資源
チベットは水源

が豊富

140: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:57:09.31 ID:be5tOr5H0
ポル・ポトのときもこんな感じじゃったわ

178: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:00:36.28 ID:WWz3Cjspa
現代のナチス

190: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:01:20.72 ID:SjXO258x0
そもそもたしか漢民族の侵略で天山の方まで逃れてるんでしょ
勝手に放逐しておいて後から弾圧とか中国クソ過ぎない?

216: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:03:14.27 ID:C19Lpsjtd
ユダヤの強制収容のことは今だに色々言ってんのに現在進行形のウイグルは全然大ごとにされないのおかしいやろ

223: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 15:03:45.25 ID:8BH1mauLM
ウイグルって言っても南と北で全然ちゃうからな
反共が多いのは南疆やで
民族も北と南で全然違うし警戒度も全然違う

例えば北のウルムチとかイーニンとかでは警察の警戒度も低いし尾行されるくらいですむよ

南の方ならスマホのチェックや写真消されたりするから
全然違う