maxresdefault (3)

1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:04:36.06 ID:0+GBQJKd0
障害をネタに、補聴器を壊す、筆談ノートを捨てるなど鬼畜の所業を繰り返していた主人公が、いじめていた少女を好きになり、その結果両思いになるって、もうあらすじからして「やってらんない感」満載。
言ってみれば「昔レイプしちゃったけど、それは好きだったからなんだよ~。許してね」「あの時は嫌だったけど、今となっては嬉しいかも…抱いて!」みたいな、バカな男女のやりとりを見せつけられてる訳で。
常人には理解不能な二人の恋愛を、あたかも自然な流れのように見せるため無理やりのようにとってつけた「この男も実はひどいいじめを受けていて、孤独で可哀想なやつなんだよ」というエピソードもアホくさい。
小手先でやりくりしたって、自分をいじめていた相手を好きになるなんてこの女、耳だけではなく頭もどうかしている!としか思えないって。
これに感動するって、みんなどんだけ恋愛脳なの

jVrPFPn


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596225876/


4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:05:41.91 ID:XsjjpEekp
障害、いじめを扱った重いテーマなのにキャラデザがゴミすぎる

268: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:38:16.55 ID:dsXvfzz10
>>4
テーマはディスコミュニケーションやで
障害もいじめもその1つってだけ

6: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:06:07.86 ID:swjbaadjp
これ最初逆張りの誇張かと思ったけどほんまにアホらしくて草

7: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:06:23.53 ID:pNRB1S3/0
内容知らんけど補聴器の弁償だけで学生生活半分くらい終わるわ

10: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:06:52.63 ID:a48DqWs7a
人を許さな前へ進めん言うけどワイは自然と許せるようになるまでは無理に許さへんわ
その分人を害することを怖がるわ
許されないもんやと思って行動するから

12: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:07:20.27 ID:rAwlNRdU0
いい話風にするから叩かれんだよ
もっと胸糞悪い終わり方じゃないと納得できねえ

33: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:11:32.56 ID:3oF37Qbod
>>12
良い話にすらなっとらんから叩かれるんやないか
三流恋愛物になったとしても石田と西宮くっつけて終わらせれば本人達がええならええかって納得できるけど結局石田の贖罪オナニーだけスッキリして終わりって見せられて終わりやから見てる人全員ぽかーんで終わった

42: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:12:36.63 ID:rAwlNRdU0
>>33
チグハグなんだよな
まだボーボボの方がストーリーが一貫してる

69: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:17:13.80 ID:pIRkUAyi0
>>33
まあくっついたらくっつけたら今までのは下心があったからなのか?真の贖罪ではなかったのでは?
ってことになるから

70: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:17:18.06 ID:OcEZBZ7Gp
>>33
エヴァと同じやからしゃーない

92: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:19:16.91 ID:MLwidXx8d
>>33
オナニーかどうか置いといてそんなこといったら心理的作品全部ダメになるやろ
まあ実際ちょっと分かりにくいのは問題やけど

15: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:07:44.20 ID:09vBXpX6d
知らんけど、綺麗事言っていじめをなすりつける奴より
いじめてたけどいじめてる理由を相手にぶっちゃけたり、対話の意思のある奴の方がマシなんじゃね

81: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:18:23.25 ID:xVPwC2L2p
>>15
川井は関われば損するだけやが植野はわかりあってうまくやっていける可能性あるからな

17: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:08:06.50 ID:7rUIAUAH0
主人公も周りの友達も先生もみんなクズだから何を楽しめば良いのかわからんかった

18: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:08:08.29 ID:pIRkUAyi0
チャリ借りパク男が一番やべーやつ説
街の知らない奴ならともかく同じ学校の生徒のチャリを借りパクして乗り捨てる 告発されたらすぐバレるのに
犯罪発覚を全く恐れていない恐ろしい男

20: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:08:19.16 ID:MXFLoD8g0
実際登場人物の大半伊藤誠みたいなやつだし

28: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:10:58.77 ID:jZVt4yKAp
いじめの話題なのにストーリー薄っぺらいよな

29: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:11:00.72 ID:LoUE2lcOa
中身あるようで中身すっからかんだよなあこの作品
最初の読み切りの時がピークだった

31: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:11:21.49 ID:VDNLCVCNd
そもそも言うほどハッピーエンドか
作者は石田とくっつくのに否定的見解らしいじゃん

43: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:12:51.07 ID:fy6alIWsd
>>31
恋愛主軸やないしバッテン剥がれた時点でハッピーエンドやろ

49: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:13:58.22 ID:rAwlNRdU0
>>43
それはそいつの話やん
女いる?

75: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:17:51.44 ID:MLwidXx8d
>>49
実際そいつの話やし
コミュニケーション論テーマにすんなら耳聞こえないキャラはわかりやすいやろ
女で可愛いって要素はいらん

32: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:11:29.08 ID:fPeE5UH90
なんで石田が許されてるか分からんわ

44: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:12:52.67 ID:LrHP9+gpa
>>32
西宮「もういいよ謝らなくて、昔のことだからね、あ、彼氏いるからもう話しかけないでね(死ねゴミ性欲猿が)」

石田「あ、あ、あ、あ」


ここまでやってほしいよな

37: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:11:50.71 ID:08VEHc/4a
イジメられてた側はイジメた側を死ぬまで許さないよ

48: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:13:38.67 ID:oGt3VsuI0
>>37
やっぱそういうもんなんか
やった側は速攻で忘れてるもんだけどな

50: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:14:17.86 ID:Lm5ImQs6p
デスノートGTO辺りと違ってこれは何を伝えたいのか分からんね

51: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:14:37.43 ID:1EPZOH2d0
語すぎやろワイ的にはキャラが可愛かったのでokです😍

52: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:14:39.38 ID:FjrUJqBG0
登場人物全員サイコパス
誰にも共感できないのはある意味すごい

60: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:15:34.65 ID:5RTTRzqUr
結局この女が昔いじめてきた奴を好きになった理由はどこに書いてあんの?

67: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:16:56.21 ID:s6PMMoYYa
>>60
それは適当でいい
膵臓を食べたいでも膵臓の何の病気かは詳しく書かれなかったでしょ

64: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:16:37.98 ID:fPeE5UH90
川井叩かれすぎてほんま謎やわ
石田が究極のゴミやのに

73: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:17:35.07 ID:vK4YbGQa0
都合よく惚れるなんてアニメの世界じゃ当たり前やないの

101: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:19:55.92 ID:RmMfkmksM
いいよなアニメでそこまで熱くなれるほど暇で

109: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:20:54.46 ID:Li33pCwN0
>>101
バイバイ~w

110: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:21:06.41 ID:xFTNvc2pM
まあ石田は真剣に償おうとしたし
場合によっては惚れることもあるんちゃうの

117: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:21:35.18 ID:OcEZBZ7Gp
でも惡の華みたいにブサイクにしたらキレるんやろ?

124: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:22:23.72 ID:UqtbiXbSa
ひどいいじめや暴力を振るう相手を好きと思い込むことで自分の心を守る心理って名前ついてたはずやけど思い出せない

131: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:23:11.90 ID:xFTNvc2pM
>>124
ストックホルム症候群かな

130: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:23:08.64 ID:pIRkUAyi0
絵でみせるコンテンツは結局女の子は可愛くなければ誰も興味もってくれんしブスにしたらそれだけで作品として終わる可能性あるからな
正直そこをいってもしゃーないわ

148: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:24:35.25 ID:V9rlYE3a0
>>130
少女漫画とか顕著やな
冴えないモテないアタシみたいな感じでも客観的に見て顔整ってるし

157: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:25:34.70 ID:WYLXw4gI0
自殺図った事に関する疑問を見かけんけど
今までツラかったやろって事でみんな納得なんか原作ではもうちょいなんかあるんか

192: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:29:57.56 ID:TQydTtLNM
恋愛感情なく昔虐めた障害者ストーカーするかって思うんや
絶対下心あったやろ

204: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:31:31.91 ID:aeWUO0Mpa
>>192
一回謝って終わり二度と会わない
これがリアルやろな

201: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:31:11.42 ID:fHH8pA+kM
西宮の妹と母親は石田のことめっちゃ嫌ってて徐々に受け入れてくのがええよな

203: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:31:24.94 ID:E5cdWXv10
作品柄か頑なに容姿についての描写がなかったのが気になったわ
小学校と高校が舞台やのに「かわいい」「かっこいい」って一言も出てきてないよな?

233: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:34:10.58 ID:5RTTRzqUr
何の背景も論理も無く「主人公クン……スキ♡」ってなってくれる女が見たいだけなら贖罪オナニーを見せつけられないだけなろう系の方がいくらかマシだろ

239: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:35:06.30 ID:3oar/24op
これよりだったら君の名はの薄っぺらさの方好きやな

265: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:37:40.21 ID:a9ih608Na
>>239
薄っぺらいとか深いとか
映画が高尚なものだって勘違いしてんの?
ただの娯楽だぞ
あるのは面白いかつまらないか

君の名はは面白くて聲の形はつまらないってだけの話だろ

249: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:36:10.42 ID:Y7qY+TRex
現実は川井みたいなやつばっかやろ
植野みたいなやつはいじめの標的にされたり会社でも煙たがられる
どれだけ正論言ってても空気を読むことが求められるのが日本なんや

260: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:37:06.26 ID:h97sB3VdM
>>249
あのキャラは日本人の陰湿さがよく表現されててよかった
こういうとこあるよなーって

262: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:37:24.46 ID:fHH8pA+kM
ヒロインがブスだから~って別にこの作品には当てはまらんやろ
石田は恋愛感情なんてなくて贖罪の気持ちだけでやってるんやから

273: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:38:40.26 ID:Y7qY+TRex
最後石田を突き放す終わり方やったら円盤買っとったなあ

281: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:40:02.86 ID:2H/PDLWEd
正直恋愛感情を絡めないほうがこの作品は正解だったかもしれんな
主人公側は基本贖罪の気持ちで動いてるし西宮を惚れさせる必要もそんなになかった
そうすりゃ「いじめっこを好きになるわけがないぃぃ」って古傷えぐられて発狂する人も出てこなかったのに

290: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 05:41:00.16 ID:5RTTRzqUr
ワイはいじめっ子を許したこと自体に対しては別に文句ないねん
何で許したかが書いてないことに対しては文句大ありなんや