Kamala_Harris_official_photo

1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:09:12.55 ID:F1HHazsS0
米民主党の副大統領候補に黒人女性のカマラ・ハリス上院議員


ことし秋のアメリカ大統領選挙で政権奪還を目指す野党・民主党のバイデン前副大統領は、
副大統領候補に女性で黒人のカマラ・ハリス上院議員を選んだと発表しました。
バイデン氏が大統領選挙で勝利すれば、ハリス氏がアメリカ史上初めての女性の副大統領になります。

11月のアメリカ大統領選挙で政権奪還を目指す野党・民主党のバイデン前副大統領は11日、
副大統領候補に西部カリフォルニア州選出で黒人のカマラ・ハリス上院議員を選んだと発表しました。

ハリス氏は55歳。父親はジャマイカ出身、母親はインド出身で移民の2世として生まれ育ちました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012563421000.html


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597183752/


3: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:09:36.68 ID:F1HHazsS0
つよい(確信)

14: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:12:00.33 ID:RQQ2XVc4a
二期目はやらずにバトンタッチするんやぞ?
ポリコレ力で選ぶなよ爺

22: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:13:03.83 ID:5rM+gmrha
この女弁護士で司法長官の糞有能だぞ

23: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:13:19.73 ID:ZYwixMOO0
これからはスペック対決になるのか

26: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:13:39.59 ID:AwAYYn69M

yukari190228-harris

あんまり黒人って感じじゃないな

56: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:19:01.21 ID:DyMs5RHCp
>>26
アメリカ人って感じや

292: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:53:27.88 ID:h7QXR+nv0
>>26
アメリカの女上司って感じ

27: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:13:49.64 ID:SK2/xpOv0
ライスって結局何やったんだから分からんわ
オバマの顔色チェック要員やったろ

30: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:14:23.40 ID:un/NbOyI0
ライスちゃうんか

136: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:29:22.91 ID:6lImvaLA0
>>30
ライスは上院議員ではないから議会との調整役ができない

33: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:15:06.32 ID:6Jd4zvB90
検察官の人か、法曹界の支持は集まりそう
この分野でトランプはちょー嫌われてるし

34: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:15:09.08 ID:QIfZwhko0
トランプの負けはほぼ確定だと黒人暴動の頃は言われてたけど今もトランプ不利なん?

35: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:15:52.96 ID:/nG/yK+e0
>>34
トランプもバイデンも不利や

37: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:16:21.28 ID:RHagRnCW0
>>34
かなり不利
もうトランプがどうとかじゃなくバイデンの失言次第な所がある

68: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:20:44.66 ID:ODf6GCR30
>>34
アメリカ大統領選は蓋を開けるまで毎回民主党が圧倒的優位だから
本当のところは選挙までわからん

131: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:28:52.55 ID:IMBZ7hHCd
>>68
まあ共和党は後から動員かけて一枚岩になり伸びてくる党ではあるな
現職には当てはまらんけど

97: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:24:20.57 ID:cDCeI0ly0
>>34
討論会でバイデンがボケ老人ムーブして、トランプが煽り倒すことができたらトランプ勝ち

39: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:16:58.16 ID:SK2/xpOv0
しかしこれでほんならバイデンに入れよってなるんかね民主党支持者は

55: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:18:59.41 ID:RHagRnCW0
>>39
民主党支持者じゃない浮動票を集めに来たんやろ

40: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:17:04.10 ID:OmnLgKnxa
この人はカリフォルニア大学で博士号取得、検察官としてのキャリアを積んで、カリフォルニア州選出の上院議員になっとるガチのエリートや
ポリコレとか抜いても普通に政治家やれる人材やで

54: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:18:57.98 ID:lS27+pPT0
>>40
でも副大統領候補なんて皆そんなもんじゃねえの?

66: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:20:40.95 ID:OmnLgKnxa
>>54
せやで
今まで通り能力で選ばれてるだけでポリコレに媚び売っとるわけちゃうって話や
全くないとは言わんが最終選考まで残った二人でTOEICのスコア高い方とっとこってレベル

64: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:20:25.93 ID:D5+qXcjJ0
>>40
アメリカって政権変わってホワイトハウス総入れ替えしても何とかなるし
今回の例みたいにいつでも良さそうな人間を持ってこれるような人材を抱えてるのは羨ましいわ

229: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:44:00.25 ID:HUOBwsqRr
>>64
それだけの人材を抱えつつ大統領候補はトランプとバイデンな模様

73: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:21:06.65 ID:tri585yp0
>>40
上院って世襲じゃないんか?

92: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:23:32.28 ID:OmnLgKnxa
>>73
それはイギリスの上院(貴族院)の話やないか

45: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:18:13.12 ID:b5Xn1CsP0
黒人とインド人だと黒人が生まれるのかい
インド人は消えるのか

53: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:18:53.70 ID:F1HHazsS0
>>45
オバマも白黒ハーフだからね

59: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:19:56.93 ID:DyMs5RHCp
>>53
黒人が1/4でも混ざってたら黒人や
1/8が人によるけど要素強いと黒人差別の対象

79: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:21:41.01 ID:krbhjeX9p
>>45
ジム・クロウ法とかやっとった国やからね
一滴でも黒人の血が流れてとったら黒人カウントされるで

57: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:19:21.07 ID:L43stqOa0
バイデンは自民党大御所っぽい無能感漂ってるわ

72: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:20:59.93 ID:f4bza4rP0
カニエウェストってほんまに出るんか?

80: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:21:51.73 ID:tri585yp0
>>72
カニさんはバイデンの票削りって言ってなかったか?

94: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:24:02.64 ID:NB0w8ceo0
演説の様子見たけどめちゃめちゃ気強そうやった

172: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:36:58.14 ID:zOESXpkq0
>>94
ハリスが気が強いのは間違いない
民主党候補者討論会でバイデンをコテンパンにしたこともある

96: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:24:16.21 ID:ubKtnwgmp
日本も他人のこといえないけどトランプとバイデンとかアメリカも地獄やな

100: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:24:55.95 ID:6sgluSW3a
映画フィラデルフィア
ホモエイズ男が不当解雇されその裁判の弁護は黒人
今やったら昔以上の大絶賛やろなあ

116: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:25:56.71 ID:67RJNbJx0
>>100
あれはポリコレ抜きにしても名作や
トム・ハンクスとデンゼル・ワシントンの共演やし

101: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:24:56.14 ID:3RpNeTig0
バイデンも失言で味方から撃たれてんのにまだその茨の道を突き進むんか

103: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:25:00.05 ID:MclixZlT0
父親の代からアメリカってむしろ現地ジャマイカのエリート黒人やろ?
フロイドとかの数百年底辺におる黒人とは全くちゃうわ
オバマとかもやけど

138: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 07:29:47.11 ID:4Br+webt0
アメリカにデフォの人種なんか無いやろ