1585213616627

1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:24:23.86 ID:P2VqwQOF0
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。

立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」

観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」

政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

98446_1641_edf92929_6c92e077


https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0
GoTo事務局の仕事は、その日当を受け取るのに、相応しいものなのか。「事務局での仕事はほぼしていない」「旅行会社で言えば、支店長級が主任技術者、派遣社員は技術員、そして大半の出向社員は技師(A)~技師(C)という扱いです。彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです」(事務局関係者)


引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603103063/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603146443/



3: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:24:47.26 ID:P2VqwQOF0
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」
https://news.livedoor.com/article/detail/19082294/

4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:25:00.18 ID:yrVzQAAH0
ええなやりたい

13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:28:02.74 ID:87Kce4Vtd
JTBの社員や
海外担当が暇で出向扱いでこっちに回ってきてる
ズブズブの癒着やで

10: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:27:01.35 ID:P2VqwQOF0
>観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」

手当で基本給と同等額払うんか・・・

12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:27:53.86 ID:x8gFEYeUa
月二万で叩かれる学術会議

13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:28:02.74 ID:87Kce4Vtd
JTBの社員や 
海外担当が暇で出向扱いでこっちに回ってきてる 
ズブズブの癒着やで

14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:28:04.26 ID:BMl1/pE3d
コロナで売り上げが落ちて困ってる人たちを尻目にホンマゲスの極みですな

16: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:28:52.67 ID:IjrjeTQP0
ホンマに利権のため以外の政策ってないんやね

21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 19:30:00.99 ID:JOcT/KAW0
批判は受け入れるが変更はせんぞ

2: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:28:20.60 ID:hyPyG8qT0
ワイも使ってほしいンゴ

6: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:31:11.68 ID:1D6CFc2pa
金銭感覚狂ってるね

13: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:33:57.98 ID:hyPyG8qT0
自民党は仲間を大切にする最高の政党だぜ…・・・!

14: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:34:03.84 ID:4YrPHrUtM
どんだけ残業してるかわかんねえから評価しようがないだろ

15: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:34:06.69 ID:JITlrLmU0
予算全体で運営費にで消える分と代理店が取る分は何割か出させたらいいだけやん

17: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:34:26.82 ID:GnHAgZiwa
税金から出てるんだから高いか安いか議論するのは大事なことだよな
是非自分たちの給料についても仕事に見合ってる金額かどうか話し合ってくれ

19: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:37:35.04 ID:Yikjvlh40
短期の契約社員なら妥当だろ一年持たないんだぞ

27: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:43:30.60 ID:m0hoTwj00
>>19
旅行会社からの出向社員やぞ
会社からの給与の他におこづかい貰える

24: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:40:32.87 ID:fQie07LT0
宿泊業だけど仕事適当すぎやわ事務局の連中

25: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:40:40.23 ID:ilLOY2V1r
半額近くが基本給に当たる部分なのでそれほど高いものでもない←????

26: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:40:43.76 ID:dBsQkdVn0
ピンハネされて本人にはたいしていかんのやろ?

28: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 07:43:31.04 ID:HZ/EI50Ja
働いてる本人に支給されるのは5割やろ