84y40hff

1: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:26:20.51 ID:2Y8XIBPT0
管理職5000人:ヒラ、派遣1800人

地獄みたいな職場でワロタ

AB5tLHe


引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603232780/


5: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:27:50.36 ID:jJKkXzCa0
管理過多

9: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:28:34.35 ID:2VN6Xobn0
管理職多くね
誰管理してんの

84: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:37:11.76 ID:Toy35CG7a
>>9
自分のお金

13: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:29:26.41 ID:A4upEgPX0
役職持ちの方が多くて草

16: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:30:16.00 ID:vHj/NtRf0
GO TO 袖の下

18: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:30:23.01 ID:mYCo1c9d0
中抜きの時間だぁ

20: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:31:02.19 ID:mmXDRfM50
お互い管理しあってんのかな

175: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:47:09.50 ID:0SWCIdWKM
>>20
仕事猫状態か
管理資料、其の資料を管理する資料
、さらにそれを管理する資料(すべてエクセル方眼紙)

21: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:31:18.23 ID:GT+cd4ji0
なんだこの役職の編成は…

23: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:31:25.65 ID:zsUEwHcyM
どんな組織やねん

26: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:31:41.43 ID:5lg2SQ4Fp
一人のヒラ社員につき3人くらい管理者ついてるんやろな

36: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:32:33.68 ID:+Ok8otR/d
>>26
ワイ、主事
吐く

27: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:32:00.52 ID:e7QHEeuPr
有能なら高くても仕方ないと思えるけどこれ管理能力ないやろ

28: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:32:02.02 ID:LV47Azkv0
JTBからの出向社員やろ?
単価高いのは仕方ない
JTBに金渡すためのgotoトラベルやぞ

31: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:32:21.27 ID:DMB0G6CqM
なんかもうボーナスタイムでお前もお前も皆稼いでこいって感じやな

32: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:32:22.41 ID:rRKUSvn2a
JTBと日本旅行だっけ
ズブズブやん
菅と二階らしい

39: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:33:01.28 ID:B/hvmfuva
課長多すぎやろ
ここ係長レベルで落とし込めるやろあほくさ

41: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:33:10.00 ID:seh2l5540
愚民にはポイント笑
お仲間には現金ですわ

44: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:33:35.98 ID:tgzPqpPZx
三人から命令される平想像したらワロタ

48: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:33:46.18 ID:j9Ul7rF/0
課長多すぎて草
何課あるんや

61: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:34:57.74 ID:B/hvmfuva
>>48
goto関東甲信越東京都西部多摩地区飲食課とかやろ(適当)

52: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:34:16.33 ID:DMB0G6CqM
部長課長2係長2で派遣1を監視せなあかん何するかわからんからな

62: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:35:18.81 ID:5crFOWvK0
管理職多すぎて草
公務員ってこんな組織なんか?

91: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:37:47.68 ID:14W7gNjjp
>>62
公務員じゃなくてJTBとかから余った社員が出向してるんちゃうんか

64: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:35:28.14 ID:ILdHDqq+0
ここから更に中抜きされる派遣さん…

66: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:35:31.57 ID:vHj/NtRf0
桜を見る会よりやばくて草

67: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:35:34.53 ID:HTPh234Ix
従業員ひとりにつき
業務遂行を監視する管理職
成果を監視する管理職
目標設定を監視する管理職

この三人がつきます

77: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:36:32.49 ID:B/hvmfuva
>>67
OJT充実しすぎ定期

70: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:35:52.17 ID:niNa620n0
ヒラより役職のが多いとか

76: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:36:24.66 ID:PRu1pywX0
税金無駄遣いヨシ!

90: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:37:41.89 ID:mezo80CBM
いや管理職を管理する人員が要るよね

113: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:40:01.71 ID:dMGIFXKH0
軍師だらけやん

114: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:40:05.59 ID:PZDhlbgcM
ヒラを管理する管理職を管理する管理職を管理する管理職や

161: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:45:49.10 ID:b3o+OGs9p
課長めっちゃいて草

177: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:47:35.91 ID:u65fwTOcd
実際現場で動き回るのは課長以下クラスやろ
それ以上のクラスは居るだけで一日を終えてそう

197: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:50:42.89 ID:9lte2duO0
えらそうに学術会議批判してこれとかすげぇな お笑いだろ

229: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:53:47.16 ID:LVC59CJ+0
月2万円で優秀な学者を集めてる学術会議のコスパ高すぎワロタ

237: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:54:13.26 ID:X252D2JV0
いかにこの国が腐敗してるかわかるな

270: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:57:06.83 ID:ouK55XUI0
政府が税金を特定の企業や個人のポッケに入れて関係ない奴がそれを擁護するって頭おかしなるで

286: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 07:58:58.79 ID:aRz/Y10fa
管理しすぎやろ刑務所か

314: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 08:01:59.42 ID:d2kqZVxL0
ロジハラおじさん

ufYbCgN (1)

327: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 08:03:52.46 ID:cCKOcX390
単価より
人数多すぎて進まなそうな組織やな

332: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 08:04:29.52 ID:tjPtqrrt0
5000人の課長軍団

373: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 08:10:00.61 ID:LVC59CJ+0
実際に仕事してんのは一部だけで
あとは名前だけ仕事してることになってるんだろうねえ

377: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 08:11:02.80 ID:VWO9STU3D
5000人でヨシ!しとるんやろうから安心やね