img_6c79480d65ceb4da8ec66bbe8ba22447390678

1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:56:36.45 ID:/OrRRZ2fa
宇佐美典也@usaminoriya
俺の意見抜きにして大阪都構想の期日前投票調査の現状見ると、反対派有利だぞ。
おれはどっちを応援してるわけでもないから両陣営とも頑張ってくれ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604210196/


4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:57:18.72 ID:kwLTV4uIa
13時現在の各区の当日投票率の伸び(前回同時間比)

淀川区 -2.64
北区 -2.92
天王寺区 -3.07
中央区 -3.15
西区 -3.38
城東区 -3.5
都島区 -3.73
阿倍野区 -3.79
鶴見区 -3.99
住之江区 -4.01
住吉区 -4.06
東住吉区 -4.15

大阪市全体 -4.17

旭区 -4.23
浪速区 -4.25
東淀川区 -4.29
平野区 -4.37
大正区 -4.77
此花区 -4.85
福島区 -4.92
東成区 -5.05
港区 -5.08
西淀川区 -5.53
生野区 -5.53
西成区 -5.95


賛成有利な気がする

17: 風吹けば名無し(大阪府) 2020/11/01(日) 14:58:36.79 ID:17n7v/Tn0
>>4
前回の事覚えてる奴ならすぐ気付くけど投票率の下げ幅の小さいところは前回賛成多数だったところが多い
投票率の下げ幅が大きいところは前回反対多数だったところが多い
これは賛成有利やと思うで

47: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:01:55.08 ID:w3Tebq3yd
>>17
反対は期日前投票だし前回より増えてるからな

8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:57:38.79 ID:l2bISebIp
公明党がいるから

9: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:57:38.98 ID:MuWHBNA60
維新支持者「反対派は左翼!(こうレッテルを貼りすればネトウヨは靡くやろw)」

安倍ちゃん「うーん、反対!w」

維新支持者「ああああああああ!!!!!!」


安倍首相が「反対」伝える 自民大阪府連に
https://mainichi.jp/articles/20180414/k00/00m/010/173000c
自民党総裁の安倍晋三首相が13日、大阪市を廃止し特別区に再編する「大阪都構想」に「反対」と述べ、再度の住民投票実施に否定的な認識を自民党大阪府連に示したことが分かった。14日開催の党員大会に出席するため訪れた同市内で、首相と会食した府連幹部が報道陣に明らかにした。

大阪都構想反対の府連
「党の考え」と支持 首相
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3408.html
日本維新の会がいわゆる「大阪都構想」の是非を問う住民投票の実施を目指していることについて、安倍総理大臣は大阪市で開かれた自民党大阪府連の会合でのあいさつで、都構想に反対する大阪府連の立場を支持する考えを示しました。

12: 風吹けば名無し(王都アルクレシオス) 2020/11/01(日) 14:58:12.87 ID:A1q16m4U0
>>9
ネトウヨどうすんのこれ

16: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:58:29.24 ID:7TpeWdowd
>>9
安倍晋三は左翼

52: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:02:20.17 ID:Y+a7ffy0M
>>9
なお

大阪都構想反対の自民党「本部からの応援ない」声も
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202010120000750.html

78: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:04:29.19 ID:U8lYfN5Pa
>>52
都構想自体が、現総理の肝煎りなのに、応援なんか来るわけないだろ。

305: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:23:42.52 ID:jY/CvPogM
>>9
何年前の話だよ
自民本部は賛成だよ

15: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:58:29.10
大阪都構想反対派の愉快な仲間たち
・自民党大阪府連(大阪市議会の野党)
・日本共産党(大阪市議会の野党)
・立憲民主党(大阪市議会に議席無し)
・社会民主党(大阪市議会に議席無し)
・山本太郎(兵庫県出身)
・桜井誠(在特会元会長)

140: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:11:04.21 ID:IrTPs7Vl0
>>15
山本&桜井とかいう熱いタッグ

19: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:58:50.92 ID:FQcONqHm0
賛成が70%超えるくらいにならないとこういう投票はやっちゃいかんよ

23: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:59:22.28 ID:mhO/kiwx0
どうでもいいけどあえて言うならハシゲが喜ぶ顔を見たくない

27: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 14:59:50.55 ID:vUJmbAAE0
うおおおおおおお!!
OSA!!OSA!!

31: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:00:12.02 ID:y9HyBgUja
大阪市民がわざわざ損する都構想に賛成するって
これもうただの衆愚政治やろw

38: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:01:04.90 ID:mRwwxuuk0
「大阪市廃止特別区設置住民投票」っていう正式名称あるのにNHKすら「大阪都構想投票」って呼称してるから
・可決されると大阪府が大阪都になる
・これが可決されても大阪市自体がなくなるとは思ってない
みたいな勘違いしてる奴がめちゃくちゃ多いからな
これは大変なことやと思うよ

111: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:08:10.56 ID:Ia8cdXSl0
>>38
NHKは「大阪市を廃止し、4つの特別区に再編する所謂『大阪都構想』」と言う言い方してないか?

121: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:09:31.97 ID:mRwwxuuk0
>>111
そういう場合もあるんか?
テロップとかはそんな説明なしやぞ
単に大阪都構想や
これくらい大事な投票なんやから普通に正式名称でテロップするべきや

39: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:01:09.00 ID:kwLTV4uIa
14時現在の各区の期日前と当日の合計投票率の伸び(前回同時間比)

港区 +0.17
阿倍野区 -1.26
北区 -1.36
城東区 -1.67
西区 -1.67
旭区 -1.68
都島区 -1.68
中央区 -1.72
天王寺区 -1.84
淀川区 -2.19
東成区 -2.44
鶴見区 -2.52
住吉区 -2.70

大阪市全体 -2.87

大正区 -2.90
此花区 -3.04
平野区 -3.32
福島区 -3.42
東淀川区 -3.57
浪速区 -3.77
住之江区 -3.88
西淀川区 -4.60
東住吉区 -4.66
生野区 -4.70
西成区 -5.75

全体より下げ幅が大きいところで前回賛成多数だったのは福島、東淀川、浪速のみ

46: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:01:48.26 ID:ngnS0EWGr
橋下のときはあかんかったのになんで今頃通ったんや?

72: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:04:10.91 ID:a58iK0E70
■大阪都構想住民投票、情勢調査

読売新聞・読売テレビ(10月23~25日)
賛成44%>反対41%

共同通信社・産経新聞社ら4社合同調査(10月23~25日)
反対43.6%>賛成43.3%

ABCテレビとJX通信社(10月24~25日)
賛成46.9%>反対41.2%

90: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:06:10.29 ID:+puuMp9A0
愛知県民のワイはどっちを応援すればええんや?

793: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:53:38.28 ID:NLRAplW+M
>>90
市長をリコールや

807: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:54:27.61 ID:puQEF5jZ0
>>90
大村と河村どっちに着くか考えればいい

92: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:06:15.60 ID:SIvyLhOA0
公明党自体は賛成派やけど創価の学会員には「各自の判断で投票してくれ」という指示が出てるで
創価も一枚岩じゃないからな

128: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:10:04.82 ID:0Acb1guLM
>>92
公明党が大阪で政策通すには与党維新との協力は不可欠やけど自民党や学会員への目配せも必要だからな
政治やな

110: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:08:07.15 ID:UQ6S/8XV0
SNSでリベラルがめちゃくちゃ反対してるのは何故なの?
逆に保守派が反対するのは何となく分かるけど

137: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:10:57.53 ID:5f1aCeVR0
>>110
賛成する理由が無いから

自民(大阪)もCM打ってまで反対してるし、
左右は関係ない

149: 風吹けば名無し(大阪府) 2020/11/01(日) 15:11:58.70 ID:qrBN3SAo0
>>137
そりゃ過去大阪ぶっ壊してた奴らが現状改革やー!とは言えんわな

179: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:14:09.08 ID:5f1aCeVR0
>>149
過去の大阪の行政と今回の大阪市廃止って関係なくね?

維新陣営はその論理にスライドさせるけど

143: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:11:20.14 ID:Msd13e0S0
前回って何票差で否決したんやっけ

148: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:11:52.50 ID:kwLTV4uIa
>>143 

2015-05-19_003630

1万くらい

397: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:30:11.64 ID:uL5zB0vG0
維新のやり口は卑怯すぎる

ElUHotOUwAACk1J

ElSz5CmUcAAoxaf

432: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:31:59.43 ID:d3nsbPXE0
実際どっちが優勢なん?ネタ抜きで
情報が錯綜しすぎてわけわからん

436: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:32:16.04 ID:NxIZi9gh0
>>432
ネタ抜きで拮抗してる

456: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:33:15.90 ID:zxGqOzYld
>>432
前回も僅差やったしまた僅差やろな

443: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:32:36.38 ID:y9HyBgUja
毎日新聞を大誤報だとか叩いてた割に、全然誤報じゃなかったのはどう責任とるつもりなんやろ

469: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:34:00.57 ID:qDIjIkFD0
>>443
誤報じゃないって毎日新聞と反対派が勝手に言ってるだけで情報源の市財政局は撤回してるからもうこの件は終わりや

524: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:36:33.02 ID:y9HyBgUja
>>469
撤回したってことは撤回するまでは財政局はそう主張してたわけで、
全然誤報じゃないじゃん

450: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:33:01.71 ID:yNSVX7UX0
大阪市解体で港湾局がどうなるかも気になるな
あそこの権限と予算は大阪府からも大阪市からも独立してる関東軍みたいな所だし

452: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:33:10.28 ID:kSHV6Y62r

hzZGiRC

橋下徹がいよいよ住民サービスなんて小さな話って言い出してて草

468: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:33:55.96 ID:CztyLfuHd
>>452
精神論で草

472: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 15:34:02.59 ID:t5WheyGH0
>>452
漠然としすぎやろ