引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604238758/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604240035/
2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:52:54.65 ID:tZQLhQnOd
これはあかんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:53:22.47 ID:5FvBCd0KM
おわりやね
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:53:41.42 ID:MXRO0+EGp
公明党と創価学会ずっと仲悪いやん
6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:54:13.11 ID:hBfUUfM/d
割と忠誠度低いよな
7: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:54:29.66 ID:ROYCThPod
これほんと糞
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:54:59.82 ID:9qfnlNLkM
自民党支持層も造反しまくってんな
9: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:55:01.29 ID:CFdYmpcy0
ある意味維新よりもダサいことになったな
10: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:55:03.80 ID:4qyxYM7T0
信心が足りんとちゃう?
11: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:55:18.63 ID:pAwEWES3M
自民支持者より公明支持者のが固まってないの草
12: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:56:28.13 ID:YmQMYUhD0
議員の選挙と違うからな
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:13:55.13 ID:lyEB73+g0
山口が出てきたのに反対派が過半数以上らしいやん
単なる票集めロボットじゃないんやな
単なる票集めロボットじゃないんやな
2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:14:22.40 ID:TciFYNac0
今回創価から投票のお願いこんかったわ
そういうことなんやろね
そういうことなんやろね
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:15:07.87 ID:9l4nDtPnM
創価のおばちゃんの反維新はガチやな
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:16:36.28 ID:RcS6jQ/H0
>>5
IRとかも嫌がるやろしなあ
IRとかも嫌がるやろしなあ
7: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:15:23.22 ID:RcS6jQ/H0
統一地方選でも大阪で落としたところあったよな
東成とか4票差
東成とか4票差
10: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:17:52.05 ID:a0iV3BdMM
よっしゃ!入信したろ!!
11: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:18:06.27 ID:TciFYNac0
>>10
それはおかしい
それはおかしい
13: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:19:26.55 ID:zO81ZgJs0
最近の創価信者は反公明すらいるからな
池田先生の教えに逆らってるとか言って
池田先生の教えに逆らってるとか言って
コメント
かつて橋下徹が創価学会と信者を批判したことと、公明党が手のひら返して都構想に賛成したことに創価学会信者がブチギレして都構想が否決されたんや
役所に税金納めますか?
パソナやカジノ企業(外資)に納めますか?だからな
¨統一¨してる自民も見習ったら?
先生が眠られている間に、我が国は兄の国との関係にますます亀裂を深めております🥺
与党の支持者に不届き者がおるのです😩
自民・・・?ああそんな政党ありましたね。
公明党大阪府本部文化スポーツ国際局長。大阪市会議員5期目。
@ytsuji2001
終わったらノーサイド。
午前10:01 · 2020年10月20日
https://twitter.com/ytsuji2001/status/1318356592027332613
辻ちゃんひどない?
辻よしたか@ytsuji2001
「ノーサイドではない。都構想はガチンコだ」と妥協しない方針を示した。
公明市議団、大阪市長に「都構想はガチンコ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000067-mai-pol
@YahooNewsTopics
午後0:54 · 2019年4月10日
https://twitter.com/ytsuji2001/status/1115825475866075136
ちゃんと、自分で決めた人に投票するやで
維新に盲目的というわけではないのは大阪の救いだと思う
元々分離してる定期
ああ、自民は分離してないかもな
明らかに日本会議やらに政治的な支援しとるし
「毎日新聞のスクープ」
「創価学会員の抵抗」
絶望的なメディア環境の中で、今回こそは大阪市が解体されてしまうやろなぁ…と半ば悲観してたワイ、良識ある市民の最後まで諦めない姿勢に感動してしまう
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:29:08.23 ID:Xh/UWIc9d
老害はマジでいい加減にしろよ…
若者もいるんだよなぁ
「創価のせいで大阪市なくなったって言われる」って泣きついてた奴な
調べると結構自由投票しとるよな
というか、自民が公明と折り合いつかない様な偏った候補を擁立し過ぎとも言える
ホンマ自民は何考えてるんやろな
そんなのあったの🤭
兄の国「レーダー照射!」
上層部はnorth チョ銭だらけで、党の方とは仲が悪いらしい。
本当に改革をやりたいなら情報の非対称性を無くすべき。情報提供を行わずに間違った情報だけに対してはデマと叫んでたんじゃ誠実さも伝わらない。
可能性はあるやろなあ
都構想の法定協議会でも、維新が公明締め出しの為に会長権限で日程変更しまくったり、維新の議員ばっか指名して意見させたりしとったもんなあ
それに反発した公明に対して、松井自ら公明は私利私欲でルールを守らない党とか言うてたし
私利私欲でルール守らんのは維新やろって話やけど、まああんなに対立しとったのにいきなり全面協力するわけないわな
前回も同じこと言ってたな
若者だけで決める社会にでもしたいのかな
ガチの時は知り合いから何回も電話あるから(笑)
コロナ禍の今じゃ選挙だから飲みに行こうなんてないよなぁ
こいつら40代とかのおっさんだろ
そんなことよりイソジンはいらんかぇ〜。
制度設計がガバガバでパッケージングとメディア戦略だけで押し切ろうとしてたからある意味必然の帰結だった気がする
情報提供しようにも提供する情報がない
田母神「ちょっ…ちょっとまって!それ日本でも訓練で普通にやってるから問題にされるとゴニョゴニョ…」
ワイもやでー🤗
頑張ろうな👍
草、寧ろ息を吹きかえしてるんですがそれは
元から市民のためと思ってないんだからしゃあないわ
デメリットばかり出てきてそれに対する反証を持たずデマと言いふらすしか主張がないのだもの
大阪市民はまともだったってことだよ
ポストトゥルースが加速すると言われてる現代社会において、今回の都構想失敗の教訓が国政的にも地方行政的にも良い方向に傾いてほしいと思うばかりだわ。
・・・僕は、本当は大阪都構想を否決されても大阪市長をやめたくありませんでした。
なのに日本共産党から圧力をかけられた結果、このような結果に至りました。
大阪都構想の住民投票に関しても、本当なら反対多数になるはずがありません。
毎日新聞の記者が意図的に票のすり替えを行っているところを目撃しました。
僕は、このようなことは絶対にあってはならないと思っております。
後日、日本共産党と毎日新聞を相手取って告訴し、住民投票のやり直しを検討しております。
兄の国「日本はこんなことをしたらしい...謝罪しる!」
https://togetter.com/li/1302928?page=3
おそらく党員は自由投票状態でしょ。
詳細は知らないし、その辺は何とも言えないが、デメリットを許容できるだけのメリット(短期長期問わず)を提示できてないのは不味いわな。
まぁ勝敗を分けたともいわれる218億円に関しては局長が謝罪しちゃったわけだし、スケープゴートにされることを考えると可哀そうでたまらないわ。
スゥ~ッ、すり替えられた投票用紙です。
元首長が役所が出したデータに対して対して根拠や反論になるデータも示さずデマ!クーデター!とか言うとったり、
現首長が上記を捏造とか言うて取り下げさせたり、可否を「勝ち負け」とか言うとったらすんの、はっきり言うてチンピラ仕草過ぎて印象悪すぎるよな
今や中年層になった2chどっぷり冷笑論破(笑)世代向けのアピールなのかもしれんけど、普通に頭悪そうやし誠実さや信頼性が感じられんもん
なにがあっても一致団結する普通の日本人さんってスゴない?
カルト以上の結束力やね
それ言っちゃうと、95%も反対で一致団結してる共産党は…ってなるで
今日官邸前でミニトラメガでただ一人魂こもった演説してた青年がいたんやが自分は創価三世とした上で公明も創価にもボロクソ言うてたで
拙いながらすげぇ魂こもってて一時間以上官邸に向かって叫び続けてたがそのかっこよさに周り全員拍手やったわ
たまたま撮影してた人がいてて多分You Tubeに上げでいいか聞いてたから上がるんちゃうかな?
小川淳也以上に揺さぶられたわ
前回同様神風としか
しかし10代が反対してるのは嬉しいな
隠れた自民のアシストちゃうか
今のとこチョンボは少ないがやばくなったら監視せなあかんやろね
まあ上が制御できてるし下を見てくれてる間は大丈夫やろが
今回といい福祉の党じゃないわもう
毎日新聞はガチになるとすごいスクープ出すからなあ
もともと大阪市やし予てから相当取材してたんやないか?
テレビはVOICEが亡くなっで戦う番組減ったけどラジオは影響力強いの多いのが割と反対気味やったのもあるんちゃう?
それが自民への圧力になってる面もあるし
教え守ってる奴いるんですかね?
既得権益の勢力に負けたってことか
破門時に言ってればよかったやろけどな
まあむしろ割れてるからこそ自己判断してると言うか、間違いにはちゃんと反発するって事やからな
給付金の時もそうやったけど、自民への圧力があるのも間違いないと思うわ
たまに自民がまともな政策通すときは大抵民主政権の案をパクってる時か、公明が発案してる時やし
MBSラジオすこ🤗
もっと盲信的なものかと思ってた
それはそれとして投票の時に連絡よこしてきた同級生とかいたから好きじゃないけど
ガースー就任して最初通そうとした法案2つが立憲と共産の案だったのは草生えたわ
これは山口代表が責任を取って代表降りるだけで済む問題じゃない
公明党は党存続の為に動き、公明党を支持する創価学会信者への裏切りは到底許されるものではない
大阪維新の会が終わった今こそ、公明党を追及せよ
日本語を汚すな非国民
老害老害言いたいだけの若者層が一番ヤバい自己責任論者だったというオチ
新自由主義はカルトやって話やろ
残酷ぶって自己責任、冷笑打ちたいクソ共の
投票のときの呼びかけは別にええやろ
自分が入れたいとこに入れりゃええんやから
都知事選では結構意見別れてたけどね
ネトウヨとかいう「現実を知ってて情に流されない俺ってかっこいいわ~!」症候群に羅漢してる高校生
おっさんの中二病ほど痛々しいものはないで・・・
筋は通ってるんだよなぁ
勝ったら誉める
手のひら返しだ!
保守速も祝杯挙げてる
ネトウヨとパヨクが共闘した珍しい例やな
あとは他の人も言ってたけど、普段は結果が全てだ。少数は黙れというコメントが主流になるところが「負けとは言え賛成票も多かったから充分に尊重されなければいけない」というのもあふれてる。
はいはい、来年の春あたりに府知事と市長のダブル選挙やってロボット候補を当選させて再チャレンジ、でしょ?うんうんわかってるわかってる
ぶっちゃけ、選挙での擁立問題で維新からの脅しに屈した形での賛成だったからね。
学会員からしたら、あそこまで馬鹿にされていたのに、保身の為に簡単に主張を変えたという姿はさすがにね。
公明も、学会員を体の良い駒としか見てなかったのが、露呈したね。
「ならば、その身をもって償うがよい」…ズバッ!!
みたいな光景をタイトルから連想してしまった。
保守速とタッグ組んでイベントしたら面白いのに
祝!都構想撤回 とか
ネトウヨとパヨクが夢の共演や
面白くねえよ、死ね
年代別の可否を見るに、老害老害言いたいだけの若者(と自認しているがもう若者ではない中年)層やと思うわ、こういうの
10代含む20代は反対の方が多いもん
これは過激派
10・20代は明らかに前回より反対の比率が増えているぞ
迫力あって心打たれたわ
10代20代は拮抗してたのに😭
30代40代を若者というならわからんくはないが
あと女性の方が反対の割合は多かったようやし、30代40代の男性では賛成が多いってネトウヨ層と被ってそうやね
高校生は治る見込みあるけどおっさんは絶望的やしね
まともな政策を自前でつくれない政党が何で与党やってんですかね…
成果を出せば褒める、出さなきゃ叩く
普通では🤔?
だって公明党っていっつもそうじゃん
公明のやり方と創価の考え方がズレてるせいやぞ
沖縄なんかいい例やろ
おかしいの公明党だろ
公明党があってそうかがあるわけじゃない
そうかがあって公明党があるのに勝手に決めて従えでできるかということだろ
最近の自民党べったりの公明党に対しても草加信者は苛ついてる感じだけどな
ワイの知ってる創価信者は自公連立体制確立以来公明党には投票しとらんな
世界平和を目指しとるはずなのに、なんでよりにもよって9条変えて軍備増強しアメリカの戦争に付き合おうとしてる連中と連立するんや、もんあんな教義を無視するような党は支持できんって言ってたわ
市議に駅前で泣きながら抗議してる学会員のおばちゃんがTwitterで拡散されてたけど言ってる事ド正論で見直したわ。
正直、信仰云々は良く分からんが、
自分が心から正しいと思う事の為に権威ある人間を恐れながらも言うべき事だけは何としてでも言おうとする姿勢そのものについて非常に立派だと思うわ。
ぶっちゃけサシで話したら信仰云々の関係で色々と噛み合わんのやろうけど、
あの動画で言ってる事についてはド正論やったわ。
あの理屈で抗議しにいける感覚を持ってる人なら宗教的な考えの違いがあってもなんだかんだで仲良く出来そうな感じする。
俺は学会員じゃないけど、
最近上手いことバランス取ろうと色々頑張ってる若い子らおるよな。
宗教的な話は良く分からんけど応援しとるで。
創価大学の文化祭?かなんかでもおったよな。
現役の学生さんで、
時代に合わせて中から改革しないとこのままだとダメになる!って熱弁してた人。
伝統宗教とかも最初は色々問題抱えつつも若者やら改宗者やらが少しづつ少しづつ改善して時代の審判を乗り越える事があるから案外100年くらいしたらめちゃめちゃマイルドで気軽に語れる宗教になってたりせんのかな。
今の自民党の国会議員の事か?
選挙で推薦出さないぞと脅して言うことを聞かせるなんて民主主義にあるまじき行為だな
今回は確か自由投票やったで
公明から候補出せへんときの選挙も自由投票や
松井とハシゲって、創価信者バカにしたことあったと思うからそれで反対多かったんとちゃう?
知らんけど
団体自らが信者に無理に押し付けて嫌な思いをさせると言うのをやめれば、もちろん過去の悪行は伝えるべきだがカルト扱いはされなくなるんちゃうか?
カトリックでも性的虐待事件は頻繁しとるが一部を除いてほならカルトか?ってなるしな
以前このまとめで見たなろう小説の購入層にはビビったわ…
維新支持者の若者(30-40代)のほうがよっぽどカルトっぽい件
公明 の罠か!!
まるで票数を調整したような・・・
自民にも維新にも寄らないように・・・
まともなこと言いつづけから破門されたんやで
そもそも戦中に神札祀っとる寺側が教義に背いとるんよ
コメントする