dcmaxs00052201

1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:05.88 ID:OZ70Eiu8M
政府が、東京など1都3県を対象とした緊急事態宣言について、最短で7日木曜日に発令する日程を検討していることがわかった。

国会や自治体との調整でずれ込む可能性があるものの、感染拡大防止に向け、できるだけ速やかに発令に踏み切りたい考え。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b6d5d9205caf6770aca84e984e099c76ec3132


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609751165/


5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:50.61 ID:JI9W0zS5d
宣言でたら何が変わるんや?

304: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:34:54.82 ID:vyT2gBb60
>>5
知事がこれらをできるようになる

p2YlU8g

6: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:00.13 ID:OZ70Eiu8M
結局最高記録は1日1300人止まりやったか

12: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:13.49 ID:UTOugRNo0
今週木曜は感染者数すごそうだから
そのタイミングで出した方が文句は出にくいかもな

25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:26.37 ID:OZ70Eiu8M
>>12
まだ医療機関まばらにしか空いとらんから、そこまで増えんのとちゃうか

15: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:29.32 ID:y+MX6Bh40
今年プロ野球開幕できるんか?

16: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:49.73 ID:OZ70Eiu8M
>>15
キャンプがギリ間に合うか合わんかやな

17: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:53.80 ID:R6i32Nf9a
発令したとて何も変わらなさそう
4月5月みたいにガクッと下がることなんてなさそう

K10012442401_2005231803_2005231803_01_02

34: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:10:11.59 ID:vrOD6xh70
飲食に絞ってるらしいけど中途半端なんじゃ大して効果出んまま終わりそう

78: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:14:22.80 ID:cs4Ouej00
>>34
ステーキ会食が批判されたから庶民に嫌がらせしたいだけやぞ
そして会食が拡大につながらないというエビデンスをもってGOTO再開予定や

37: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:10:37.23 ID:R6i32Nf9a
前みたいなガチ感がないんよな
どうせショッピングモールとかも通常営業なんやろ?

45: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:11:30.74 ID:pWVSXFLRp
本日の記者会見

Q.これまで宣言慎重派でしたがなぜこのタイミングで方向転換したのか? あと経済への対策は?

A.緊急事態宣言をする事で感染拡大抑制の効果が確認されたから。飲食店を制限することで経済へのダメージを最小限に抑えます。

54: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:12:30.89 ID:CVRBrwNF0
鬼滅は見れるぞ

fnyTfwx

59: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:13:07.80 ID:k08PyZjdp
菅ちゃん給付金はどうするんや?
就任当初は2回目の給付金を検討するって言ってたやん

62: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:13:12.20 ID:adJbavAK0
「薄い内容でもとりあえず宣言出したからここが落とし処ってことでええな?」って

65: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:13:22.94 ID:9S85n1E/0
菅「映画館、劇場は対象外!休校要請もしません!」

🤔

77: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:14:22.73 ID:/UR1mkCVd
>>65
自粛警察復活させて「民度」で収束させたいんやないの
前回法律で強権的に禁止されているかのような同調圧力で自粛に成功したし

277: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:32:12.13 ID:Yuhl7tQw0
>>65
換気もちゃんとしててマスクして喋らない映画の何があかんのか

1591851678_b
88: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:15:12.08 ID:CyjAdDM60
中途半端だからやる意味あるのかって思うな
やるならやるで徹底してやればいいのに

o0826071614285080491

90: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:15:13.57 ID:6H9dL/KF0
緊急事態宣言が発動すると緊急事態になります

127: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:18:57.11 ID:paxXQhXh0
なおこれまで通勤電車での感染者は0の模様
社畜大国日本のニーズに合わせるコロナウイルスさんマジリスペクト

136: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:19:53.00 ID:SumBIv7+d
擁護のわけでもないけど菅ちゃん検討入るとそっからは早いよな

147: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:20:35.22 ID:d7PJ8sRe0
やるなら一回できっちりやる
その分補償もきっちりやる
結局これが一番早く安くすむってことがまだわかってないんかな

169: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:22:56.08 ID:v8oE5p9xH
>>147
微妙な食事制限と運動しつつ、甘いものとかドカ食いしてるデブが「なんで痩せないんだろ🤔」って言ってる様を見てるようや

やるならストイックにやれよと

150: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:21:02.37 ID:dbZwanP2a
ガチで飲食店ぶっ潰れるだけで終わりそう

155: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:21:32.63 ID:vQxlupnZd
補償したくないから各自の努力に任せるとか馬鹿か

187: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:24:08.89 ID:vounITjqM
宣言出しても中身がないやん

197: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:24:46.29 ID:vrOD6xh70
減っても日に400ペースぐらいまでの中途半端な成果に終わりそう

229: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:27:59.13 ID:1fIoIwRd0
国は責任取りたくないから中身スッカスカにしてとりあえず緊急事態宣言したって事実だけ作りたいってJ民が言ってたけどマジなんかな

375: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:42:33.74 ID:HoLRrWdt0
複数人で飲食するのが危ないと言いながら自分らは例外でgotoイートとかいう考えうる中で最悪のキャンペーンやってた馬鹿政府

399: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:45:00.67 ID:lY9PKNjW0
結局飲食店絵の休業要請は強制じゃないんやし
もう倒産寸前のところは従わないやろ

410: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:46:08.42 ID:2wAWs8b4M
>>399
従うように補償金出せばええやん

424: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:47:23.29 ID:lY9PKNjW0
>>410
どうせ雀の涙の補償金なら貰っても倒産しちゃうやん

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO5892190010052020CR8001-2

565: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:56:54.98 ID:V6FO0b9R0
発令した後一都三県横ばい地方増加で結果増えてるのになんとなく解除しちゃう未来見える見える