000204822_1920

1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:40:23.46 ID:yI1vsfgO0

PAupH1S

GAjGMeM
yEHfYj6


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611261623/


2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:40:52.17 ID:AwYfS8OO0
やばいのはお前定期

hk20210122-01



4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:41:33.20 ID:Uz2cNm/lH
まぁ町山がヤバいのは確か

7: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:42:21.70 ID:mkb6gyqLp
お互い直接会って話すべき

9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:43:16.40 ID:AhRK68ubr
実際町山はやばい
Qアノンに直接取材したりしてるし

19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:45:55.55 ID:vZzNFKb70
>>9
KKK取材に行ってた時もびびったわ

14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:44:27.48 ID:Uz2cNm/lH
ヤバイ奴とヤバイ奴が合わさってヤバイ

18: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:45:42.15 ID:NFBF91oTr

qmPsGNm

20: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:46:32.73 ID:qwPG2TBba
>>18
ホンコンで記事にするアホメディアどうにかならんの?

23: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:47:41.71 ID:UfJYv40Y0
さぞかしネトウヨに人気なんやろなぁ…


8zne6l8

31: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:49:19.64 ID:hcPez19l0
>>23
推定20万人はいるお仲間はどこいったんや

57: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:58:52.88 ID:rpOjpOg3d
>>23
こんだけ右に媚び売ってんのに見向きもされてないやんけ

205: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:36:58.61 ID:LaVHiJJo0
>>23
思ったより人気で草

24: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:48:11.85 ID:+ocm1Bme0
ドミニオンはどうなりましたか

taitoru-975-scaled

38: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:53:29.06 ID:aVoIBd1y0
ほんこんと町山比べたら雲泥の差やん

40: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:53:59.26 ID:zvC3X3Sf0
町山はたまにヤバいときあるけど、ほんこんみたいに常にやばいわけじゃない

45: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:54:57.81 ID:zvC3X3Sf0
町山はTwitterだとあれやけど、現地取材だと常にニッコニコで誰にでも話しかけるのすげーわ

54: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:57:36.27 ID:UfJYv40Y0
吉田豪ですら町山のツイートには少々呆れ顔

58: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:58:55.68 ID:IEc8oe0e0
>>54
まあサブカル界なんてネジ飛んで一人前みたいなところあるし

55: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:57:44.78 ID:qX406o8P0
貞子VS伽椰子

59: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:59:06.97 ID:UfJYv40Y0
>>55
その格でやるならほんこんじゃ弱いわ
町山百田くらいじゃないと

61: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 05:59:32.48 ID:Cbq0BnuI0
こいつお笑いだろ?
全然おもしろくない

何を急に勘違いしてんだ?

63: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:00:20.47 ID:UfJYv40Y0
>>61
おもろない言うと訴えられるで

01

66: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:00:51.13 ID:zvC3X3Sf0
町山はたまに頭に血がのぼってバカになる
ほんこんはそもそもバカだろ

86: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:09:51.80 ID:x1mB3aDj0
ほんこんと町山くらべるなんて
流石にないで

88: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:10:01.20 ID:fKpaTg110
俺達の!!!!!!
愛国ほんこんさんだーー!!

97: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:13:46.69 ID:6Ar9A+f30
ほんこんさんってなんでいきなりあんな変な思想持ち出したんや?

108: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:15:53.39 ID:U44Yi5zdH
>>97
テレビに呼ばれなくなったからじゃない
過激なこと言えばアホなやつが持ち上げてくれるからそれで穴埋め

116: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:17:11.06 ID:IEc8oe0e0
>>97
たかじんの番組仕切ってたウヨスタッフが関西放送界で力持ってるんやろ

187: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:31:11.32 ID:Pkc4J+ce0
>>116
あの番組の煽り調女アナウンスは北朝鮮の女アナウンサーそっくりなトーンで喋るよな
北の事ネタにしてる時もあの調子やから笑えるわ

145: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:22:34.91 ID:w0+lHHiRd
結局映画進撃もまあまあ売れとるからな

148: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:24:08.96 ID:sFse09Eld
>>145
売れてるからって評価するのは町山の矜恃に反するやろ

160: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:26:08.13 ID:ch1B4Fsr0
進撃の巨人の失敗は諌山と町山も責めるのは可哀そうなので
間をとって宇多丸が悪いという落としどころではどうだろうか

171: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:28:06.16 ID:7yzezwuX0
アメリカ事情詳しい
映画の周辺知識ためになる
これだけで価値ある

178: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:29:11.57 ID:IEc8oe0e0
>>171
アメリカ事情については小西克哉とモーリー・ロバートソンで代用可能な気もする

186: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:31:01.92 ID:IEc8oe0e0
映画評論家としては30点
アメリカ事情通としては60点
大ヒットしたのにDVDスルーされそうな映画を公開させる映画大好きおじさんとしては99999999999999999999点

196: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:33:28.76 ID:ch1B4Fsr0
>>186
ホットファズ公開だけは有能だわ
ワイあれでエドガーライト知ったし

60e17ce0

197: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:34:36.15 ID:gG1F82GPM
赤江と山里って映画に興味なさすぎだろ

210: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 06:38:20.33 ID:IEc8oe0e0
>>197
町山に話させる聞き手としては機能してると思うで
前任者の小島慶子なんてどんだけ勧められてもほとんど見なかったし