https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO4859732015082019FF1002-2

1: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:39:10.27 ID:NXIOk7Zn0
スー・チー氏、国軍が拘束
ミャンマー大統領らも拘束
ミャンマー国営メディア遮断

 【ヤンゴン共同】AP通信は1日、ミャンマーでクーデターが起きたと報じた。


引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612143550/


2: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:39:37.17 ID:LqtezkZuM
何度目やねん

5: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:42:23.43 ID:LdIcYWGvM
ビルマ復活け?

26: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:55:14.68 ID:h65nyTf/0
>>5
ミャンマーに名前変えたの軍やろ
その軍のクーデターなのにビルマに戻すわけないやろ

8: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:43:22.07 ID:A9HPVMyl0
軍部が選挙を盗まれたって怒ってたな
それで国会に突入したんだろ

9

9: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:43:54.73 ID:U0pJpecMF
スーチーの権限で軍を解体して再編すればよかったやん

31: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:58:10.54 ID:dh5ubr0Ra
>>9
元から軍強かったから無理だったんやろ

40: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:00:56.09 ID:xcYmd0vHd
>>9
無理やぞ
それをするためには憲法改正せんといかん
憲法改正するには選挙で100%の議席を得た上で軍の推薦議員の一部の賛成が必要になる
そんなん無理や

68: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:17:37.32 ID:2ojghp6la
>>40
大日本帝国みたいなことしてんな

10: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:45:16.75 ID:gbncwcXx0
スーチーって平和の使者みたいな扱いだったけど単なる権力闘争やってるだけだったよな

13: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:46:37.26 ID:+stDyEuXa
>>10
海外メディアが勘違いしてただけでミャンマー国内は民主化されて良くなったで

16: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:49:11.86 ID:A9HPVMyl0
>>13
ロヒンギャも喜んでたわ

img111

_methode_times_prod_web_bin_14422098-3d5b-11e8-b8eb-a2b1e54e4e88

28: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:56:16.34 ID:OhIhFaVR0
>>10
軟禁されてた時が一番輝いてたとか言われてて草なんだ

54: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:09:23.46 ID:PkYCBDP50
>>10
いい人扱いやったのにロヒンギャ虐殺し始めたニュースでみんな割と驚いてたよな

12: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:46:21.49 ID:AC8LlGVPM
天国のパッパも泣いとるで

o1080051714450064265

14: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:47:25.50 ID:1l/GjqgA0
ビルマの竪琴

19: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:51:37.89 ID:+stDyEuXa
スーチー率いるNLD政権になってから少数民族の扱いもまともになったけど軍事政権に戻ったら元通りやな

21: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:53:28.41 ID:vIVOwIF+0
ここで折れたら北朝鮮になるから
必死で抵抗しろ

25: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:55:13.27 ID:kcdACLXea
何でミャンマーだけこんなことになったん?
カンボジアですら立ち直ってるやろ

29: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:56:41.65 ID:+stDyEuXa
ロヒンギャ問題ってイギリス植民地時代からやしミャンマー国民にも根深い遺恨を残してるから
指導者が変わったぐらいですぐ改善されるようなもんじゃないんだけどな

AS20171013000310_comm

33: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:58:43.63 ID:CGqlRADq0
アウンサンスーチー、ノーベル平和賞返せ

36: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 10:59:01.20 ID:SJnLlh0Xp
これは大変なことやと思うよ

43: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:03:32.75 ID:HsktcN9qx
米中露は介入せんの?

45: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:04:27.31 ID:RUvK+wMs0
>>43
介入してないと思うか?

46: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:04:47.00 ID:STadc42x0
wikiみたら2018年に称号取り消しされまくってて草生えた

67_アウン・サン・スー・チー

47: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:04:48.84 ID:1j15gOdX0
いうて別に軍サイドもロヒンギャの味方やないやろ

49: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:05:44.90 ID:xcYmd0vHd
>>47
そらそうよ
虐殺を主導してんの軍やもん

52: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:07:45.87 ID:HsktcN9qx
裏で糸引いてるのどこなん?

59: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:11:19.71 ID:698i+SJw0
ミャンマーってコロナないんか

67: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:16:08.79 ID:0656eYRO0
>>59
コロナで騒げるのは平和な証拠やからな

64: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:14:56.72 ID:XagA8Kvy0
軍事独裁政権から独裁政権に移ってまた軍事独裁政権に戻るだけやろ

72: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:20:11.71 ID:555CLN6ld
こいつよりウィラトゥとかいうクソ坊主がヤベー奴やったんやがこの間捕まったな

BN-VN946_BURMAM_H_20171011151509

74: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 11:22:24.17 ID:azPG0C510
ビルマのもめごと