185022

1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:23:03.93 ID:LBHeaoNj0
あと一つは?


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605208983/


2: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:23:43.25 ID:ajvIb8VPd
スマホ所有者は変人

5: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:24:50.85 ID:FN5MufsB0
原発は夢のエネルギー

5ff5237d26000089500c66e1

6: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:24:51.25 ID:X/ea6G8x0
ネットde真実が流行る前

7: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:25:24.11 ID:tKGMl4Hcd
>>6
むしろ全盛期やろ

9: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:25:56.24 ID:MHvOV/d4d
>>6
ネトウヨが関係ないスレにコピペ貼りまくってた時代やんけ

21: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:30:10.45 ID:y37GR1XL0
>>6
フジデモ全盛期やん

o0480064011938322683

8: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:25:45.84 ID:lVpFFJO40
携帯での書き込みはバカにされたの覚えてるわ
もしもしとか言われてたっけ?

10: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:26:26.94 ID:ZEtSJcgwd
スマホゲーがもしもしゲー言われてた

13: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:27:09.43 ID:NgKINNKma
こっち10年の進歩のなさは異常

16: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:27:24.23 ID:KX9sffgP0
Wi-Fiは15年前くらいのイメージ

17: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:28:38.18 ID:ZEtSJcgwd
YouTubeは昔の方が良かったな

18: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:28:38.87 ID:SeQhsaPV0
けいおん全盛期やな

36: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:36:58.98 ID:b9dsqBY80
ニコ厨死ねって言われるくらいにはユーザーが存在した

38: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:38:19.44 ID:/BaZnLwsd
まだ日本が明るかった

39: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:39:02.99 ID:g6YkhM01d
深夜アニメ全盛期

50: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:42:56.13 ID:GTEpZAWH0
ポケモンのオンライン交換やるためにトイザらス行ってたのめっちゃ懐かしいわ

52: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:43:04.53 ID:qSY2bSNhd
iPhoneで書き込みすると末尾がiになって羨ましがられた

54: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:43:44.85 ID:CO3bP0jF0
ゲーセンがまだギリ輝いてた

62: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:45:33.76 ID:7jwGHiFh0
オフ会が普通に行われていた

72: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:50:12.91 ID:O/1reZLEa
自民党は愛国政党

Eu-lm9sVIAELYrl

74: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:50:39.73 ID:O+8v3aqVa
ランランルーで大爆笑できたあの頃に戻りたい

78: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:51:25.05 ID:71KupDGj0
>>74
ワイ確か友達にキボクラ見せられて爆笑してたのが初YouTubeだわ

79: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:51:50.41 ID:y37GR1XL0
>>78
ワイはバイオレンスサザエさん

81: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:53:46.13 ID:71KupDGj0
>>79
あったなぁ
あとはブロリーのちびまる子ちゃんのやつとかかこの木なんの木とかやな

Eu-lm9sVIAELYrl

80: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:52:55.68 ID:dSZlbGQN0
中日が常勝チームだった

85: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:56:09.22 ID:Vit3yNWia
携帯はパカパカとスライドどっちが多かったんやろ

86: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:56:29.16 ID:Wy0Ek/TR0
すれ違い通信

87: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:56:39.82 ID:VYgyLh9Vd
怪盗ロワイヤル
ドッド、ドリランド

88: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:57:16.18 ID:WkvRjOpVd
GREE モバゲー全盛期

gree0245

90: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:57:45.64 ID:O0SCNxju0
公式配信がないからアニメが違法視聴されてた

91: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 04:58:46.42 ID:WkvRjOpVd
ワンクリック詐欺
99900円払えが多数

93: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:00:19.91 ID:29/OcqDU0
2010は空手部発掘されたあたりでまだKBTITネタはなかった

94: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:01:02.23 ID:+pVsT7lN0
マジコンが普通に売られてた

95: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:02:24.61 ID:1c25ThrBM
ソフトバンクがiPhone売り始めたのが2008年6月で3G
2011年になると4が出て一気にスマホ人口増えた気がする
ガラケーとスマホの転換期

98: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:03:22.72 ID:5OXdE2k6r
GREEが任天堂を倒そうとしてた

107: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:07:08.79 ID:00rwPoWjM
野球はSBO表記に戻せや
今のカウント表示信号みたいやん

111: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:08:30.51 ID:fRa4FKQC0
>>107
SBOのほうが塁の中の表示が見やすいよな

108: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:07:16.10 ID:DRhitkMI0
イチローが3割打つの当たり前も200安打当たり前もこの年が最後や

109: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:07:18.73 ID:1c25ThrBM
ワイ震災の時ガラケーでTwitter見てたの思い出したわ

112: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:09:16.84 ID:m9INGIOZ0
かなり昔に聞こえるけどたった10年前やねんな

114: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:10:21.58 ID:WkvRjOpVd
ネトゲーやりまくってたな

118: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:12:11.49 ID:+MzXizW9M
2010年と2011年は震災もそうやけどスマホで世界が変わった時期やったな
加速度がやばかった
なんたらの法則はどこまで通用するんかね、あの倍々で技術が伸びていくってやつ

123: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:13:01.08 ID:b7dqFrm70
据え置き型ゲームハードが覇権だったやろ
Wiiにハマってたっけなあの頃

125: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:13:15.44 ID:ekANaiqO0
YouTubeはオワコンこれからは捨て6

126: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:13:40.59 ID:+MzXizW9M
2010年発表スマホあったわ

m8wadsC

ドコモは「Xperia」「LYNX SH-10B」「dynapocket T-01B」「BlackBerry Bold 9700」、auは「IS01」「IS02」、ソフトバンクモバイルは「iPhone 4」「HTC Desire X06HT/X06HTII」をピックアップした。なお、X06HTとX06HTIIはディスプレイ以外のスペックは同等のため、2機種を同一機種としてレビューする。

くっそなついな

136: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:16:26.17 ID:z70Eaf9J0
>>126
在りし日のHTCの輝きがあるやん
名機やったなぁ

139: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:16:49.54 ID:higob0gJa
>>126
オバマがBlackBerry使ってたな

130: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:15:02.83 ID:bHm5ZXNo0
wi-fiのために店に行くってのがよくわからん
どういうことや?

135: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:16:23.29 ID:Vit3yNWia
>>130
PSPかDS持ってネット接続する為にWi-Fi使えるところに行く

132: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:15:29.00 ID:klaDovxj0
ドラクエ9が2009年7月

133: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:16:02.50 ID:NFC0IBbbx
そういえば巻き添え規制とかで1~2ヶ月くらい書き込みできないとかよくあったし、忍法帖が出てきた頃やろ

143: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:17:38.21 ID:7Ip7ey9a0
パケホーダイ

145: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:18:30.79 ID:NFC0IBbbx
YouTubeにmegwinがでてきた頃

150: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:18:58.47 ID:y40QBVnh0
モバゲーの波乗りギャル男とかやってた

152: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:19:07.02 ID:IM8JUizla
ボーカロイドってこの辺?

158: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:20:29.53 ID:PPBy7OFu0
>>152
初音ミクのデビューがたしか2007年やな

162: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:20:52.35 ID:O0SCNxju0
imgurがなくて数日経つと画像が消えてるサイトか接続が遅いサイトばっかやった

169: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 05:23:42.99 ID:NFC0IBbbx
AKBが猛威をふるってる