86a4482c-s

1: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:08:27.42 ID:y4BjjyGg0NIKU
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/210328/plt21032823570014-n1.html

立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、長時間労働が問題視されている官僚の勤務時間削減のためにも国会議員は省庁への質問通告の締め切りを守るべきだとする考えに異論を唱えた。「(官僚の)過重労働は国会議員の質問(通告)が遅いからというのは陳腐な話だ。官僚をあまり美化してはいけない」と語った。

安住氏の発言を前に、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「質問の通告(締め切り)がまったく守られていない。霞が関の働き方改革をしようと思えば、国会の働きや自重が大前提になる」と指摘していた。

安住氏の発言に対しては、公明党の石井啓一幹事長も「質問通告が遅れると、関係する役人はどういう質問が出てくるかわからないから待機させなければいけない。通告を早くするのが前向きな(国会)改革ではないか」と述べた。


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616998107/


5: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:10:05.05 ID:Ydyycl79pNIKU
質問だけで過重労働になるのかよって話
責任転嫁して原因をうやむやにしとるだけやん



8: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:11:21.22 ID:cJvl8hnPMNIKU
ガチで陳腐な話で草
都合の悪い質問されたら官僚の労働時間ガーとか言い始めるんやろ?

12: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:13:37.85 ID:y4BjjyGg0NIKU
立民、法案ミスめぐる「審議拒否」報道に憤り 「何十年前からの常套句」
https://www.sankei.com/politics/news/210325/plt2103250033-n1.html


18: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:15:09.20 ID:sMflUDB6aNIKU
そらまあ陳腐な話やろ
与党が無理矢理なスケジュールで前日夕方に委員会開催の正式決定したりするんだから、そこから通告とかなってもな
委員会当日の朝に質問相手が移動したりのやりたい放題の状況で通告を殊更言う方がおかしい

21: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:16:20.60 ID:Ydyycl79pNIKU
>>18
これひでえな
質問遅れるの当たり前じゃん

61: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:23:16.31 ID:/92mEL+dMNIKU
>>18
国民民主は守るつもりやぞ

74: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:25:14.59 ID:s+NOvjJ80NIKU
>>18
これな
与党が改善するつもりねーからな

27: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:17:42.78 ID:677fOdSwHNIKU
接待される時間はあるけど忙しい😒

20210223-00010015-abema-001-1-view

34: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:45.15 ID:RilAFiIdMNIKU
>>27
もしかして接待受けたやつと質問待機してるやつが同じやと思ってるん?

41: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:19:42.85 ID:Ydyycl79pNIKU
>>34
もしかして質問待機してるやつと過重労働してる奴が同じだと思ってんの?

33: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:24.07 ID:vo0DVtYL0NIKU
そもそも野党が質問遅れるのって
与党が国会日程ギリギリまで決めんからやし
官僚のこと思うなら与党がもっと余裕あるスケジュールにすりゃええだけやで

36: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:50.58 ID:NHzEKAmGMNIKU
そもそも通告した質問で官僚が準備したものしか答えないってのが異常なんやが

50: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:20:44.36 ID:pSLtl1gf0NIKU
その場でアドリブで答えりゃええやん

66: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:24:08.49 ID:/jhJlM/faNIKU
官僚は関連資料だけ用意して大臣が自分で考えて答弁すればええやん
一字一句答弁を作成してるから終わらんのやで

90: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:28:42.12 ID:F414Dw6qMNIKU
>>66
ほんとこれだわ

JjSpp3h

85: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:27:12.73 ID:F414Dw6qMNIKU
だからって自民党議員の不正に加担していい理由にはならないよ

100: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:30:49.00 ID:MT68XIJ8MNIKU
過重労働の理由にするにしては実際陳腐

110: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:31:38.27 ID:bPIaDbl0MNIKU
自民党議員さんが官僚の作文に頼りきっているのが問題なのでは🤔

118: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:35:04.24 ID:6boboldB0NIKU
過重労働なくしたいなら官僚ふやせばええやん
なんでだれもいわんの