1: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:08:27.42 ID:y4BjjyGg0NIKU
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/210328/plt21032823570014-n1.html
立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、長時間労働が問題視されている官僚の勤務時間削減のためにも国会議員は省庁への質問通告の締め切りを守るべきだとする考えに異論を唱えた。「(官僚の)過重労働は国会議員の質問(通告)が遅いからというのは陳腐な話だ。官僚をあまり美化してはいけない」と語った。
安住氏の発言を前に、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「質問の通告(締め切り)がまったく守られていない。霞が関の働き方改革をしようと思えば、国会の働きや自重が大前提になる」と指摘していた。
安住氏の発言に対しては、公明党の石井啓一幹事長も「質問通告が遅れると、関係する役人はどういう質問が出てくるかわからないから待機させなければいけない。通告を早くするのが前向きな(国会)改革ではないか」と述べた。
立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、長時間労働が問題視されている官僚の勤務時間削減のためにも国会議員は省庁への質問通告の締め切りを守るべきだとする考えに異論を唱えた。「(官僚の)過重労働は国会議員の質問(通告)が遅いからというのは陳腐な話だ。官僚をあまり美化してはいけない」と語った。
安住氏の発言を前に、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「質問の通告(締め切り)がまったく守られていない。霞が関の働き方改革をしようと思えば、国会の働きや自重が大前提になる」と指摘していた。
安住氏の発言に対しては、公明党の石井啓一幹事長も「質問通告が遅れると、関係する役人はどういう質問が出てくるかわからないから待機させなければいけない。通告を早くするのが前向きな(国会)改革ではないか」と述べた。
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616998107/
5: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:10:05.05 ID:Ydyycl79pNIKU
質問だけで過重労働になるのかよって話
責任転嫁して原因をうやむやにしとるだけやん
責任転嫁して原因をうやむやにしとるだけやん
卑屈の国@sproutman02この記事をよんで「立憲けしからん!」と怒っちゃった皆さん。安住議員は“官僚の過重労働”が「陳腐」とは言ってません。“過重労働の原因を野党の通告遅れのせいにすること”が「陳腐」だと言っているのです。 https://t.co/UctHD30Js3
2021/03/29 11:26:26
8: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:11:21.22 ID:cJvl8hnPMNIKU
ガチで陳腐な話で草
都合の悪い質問されたら官僚の労働時間ガーとか言い始めるんやろ?
都合の悪い質問されたら官僚の労働時間ガーとか言い始めるんやろ?
12: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:13:37.85 ID:y4BjjyGg0NIKU
立民、法案ミスめぐる「審議拒否」報道に憤り 「何十年前からの常套句」
https://www.sankei.com/politics/news/210325/plt2103250033-n1.html
草
https://www.sankei.com/politics/news/210325/plt2103250033-n1.html
草
18: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:15:09.20 ID:sMflUDB6aNIKU
そらまあ陳腐な話やろ
与党が無理矢理なスケジュールで前日夕方に委員会開催の正式決定したりするんだから、そこから通告とかなってもな
委員会当日の朝に質問相手が移動したりのやりたい放題の状況で通告を殊更言う方がおかしい
与党が無理矢理なスケジュールで前日夕方に委員会開催の正式決定したりするんだから、そこから通告とかなってもな
委員会当日の朝に質問相手が移動したりのやりたい放題の状況で通告を殊更言う方がおかしい
21: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:16:20.60 ID:Ydyycl79pNIKU
>>18
これひでえな
質問遅れるの当たり前じゃん
これひでえな
質問遅れるの当たり前じゃん
61: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:23:16.31 ID:/92mEL+dMNIKU
>>18
国民民主は守るつもりやぞ
国民民主は守るつもりやぞ
74: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:25:14.59 ID:s+NOvjJ80NIKU
>>18
これな
与党が改善するつもりねーからな
これな
与党が改善するつもりねーからな
27: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:17:42.78 ID:677fOdSwHNIKU
接待される時間はあるけど忙しい😒
34: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:45.15 ID:RilAFiIdMNIKU
>>27
もしかして接待受けたやつと質問待機してるやつが同じやと思ってるん?
もしかして接待受けたやつと質問待機してるやつが同じやと思ってるん?
41: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:19:42.85 ID:Ydyycl79pNIKU
>>34
もしかして質問待機してるやつと過重労働してる奴が同じだと思ってんの?
もしかして質問待機してるやつと過重労働してる奴が同じだと思ってんの?
33: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:24.07 ID:vo0DVtYL0NIKU
そもそも野党が質問遅れるのって
与党が国会日程ギリギリまで決めんからやし
官僚のこと思うなら与党がもっと余裕あるスケジュールにすりゃええだけやで
与党が国会日程ギリギリまで決めんからやし
官僚のこと思うなら与党がもっと余裕あるスケジュールにすりゃええだけやで
36: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:18:50.58 ID:NHzEKAmGMNIKU
そもそも通告した質問で官僚が準備したものしか答えないってのが異常なんやが
50: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:20:44.36 ID:pSLtl1gf0NIKU
その場でアドリブで答えりゃええやん
66: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:24:08.49 ID:/jhJlM/faNIKU
官僚は関連資料だけ用意して大臣が自分で考えて答弁すればええやん
一字一句答弁を作成してるから終わらんのやで
一字一句答弁を作成してるから終わらんのやで
90: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:28:42.12 ID:F414Dw6qMNIKU
85: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:27:12.73 ID:F414Dw6qMNIKU
だからって自民党議員の不正に加担していい理由にはならないよ
100: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:30:49.00 ID:MT68XIJ8MNIKU
過重労働の理由にするにしては実際陳腐
110: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:31:38.27 ID:bPIaDbl0MNIKU
自民党議員さんが官僚の作文に頼りきっているのが問題なのでは🤔
118: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 15:35:04.24 ID:6boboldB0NIKU
過重労働なくしたいなら官僚ふやせばええやん
なんでだれもいわんの
なんでだれもいわんの
コメント
その前提を抜きに問題点を考えても確かに無意味だ
国政では自民のケツ舐めに利用か
スレにも出てた話だけどソースがなかったのでちょっと探してみたわ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE264NY0W1A220C2000000/
安住さんのおかげで浮き彫りになって良かったと感謝されるべき
パヨク乙
確かに最近の自民党は情けないけど、野党よりマシだから、消去法で自民!
と知り合いのネトウヨが言ってて草も生えない
なお、なにがどうマシかは答えられない模様
は?ねじれ国会以降はごねて消費税アップさせたりしてるし
安住さんも「それは与党のせいだ」って煽り倒すべきだった
待ち続けるのはリソースの無駄だろう
ツイッタランドでは、例の愛国猫アイコン・ロリコンアニメアイコンの自称「普通の日本人」が、この件で中傷誹謗してイキリまくってるで。
これって結局「ネットだとコレ言えばレスバに勝てるから」ってのをやってるだけに過ぎんのよな…
レスバやとそれでお互いお開きにできるけど、現実やと発言の逃げ場がないから「何か精神を患ってるのか危ない思想の宗教にでも嵌ってるんやろか」と邪推されるレベルの悪手なんよな
政治家は責任取らないんだからさ
クサイッターは規制すべき
フクシマ原発事故は民主党政権による人災で、自民党政権なら防げたらしいで。
新型コロナ禍も足を引っ張る野党のせい。
ウイグルも親中野党のせい。
日本経済が冷え込んでるのも反日野党の仕業。
よって消去法で大正義自民党しかないらしいんやで。
実際避難に関する法案を握り潰したのは民主党です
それさえ施行されていれば2万人も死なずに済んだ
国対の安住はいったい何をやっているんや?
数値化されてるけど役人のためを思うなら与党も改善しなきゃいけないのではと
野党と言うか、立憲だけの問題やな。他の野党はそんな事をしていない。
日付けや事実や憲法や法的解釈など多岐に渡るので、無理~。
ただの業者だわ。
できないのは無能とみなされる
他の国も普通に原稿を読んでいる。法的な話や日付けの話や附則事項まで把握している奴はおらんから。
まだ言ってんのか
会期的にも無理な事は自民すら分かってたって言われてるやんけ
あ、菅直人が責任を認めたからといって出来たかどうかは別やから
2万人死なずに済んだって何故分かるんだ?
?
他の野党と違い与党も政府も前提となる開催時期の期日を通知期日が守られていいないとこを指摘したわけ
さらに質問に必要な資料を正当な理由で要求しても遅れたり黒塗りだったり整理されてなかったり明らかに非協力的な点
官僚を美化してはいけないという文言はそういうこと
がばがばなの?
日程調整云々は自民党と言うよりも、自民党と立憲民主党の国対同士の協議ミスで起きるんで。
大臣などは質問通告などなくてもその場で答弁できるように普段から自分の所管事項について情報収集や勉強、確認などをするというのが国会法の想定するところの本来の国会の在り方
野党側には本来質問通告する義務なんてなくて慣習として恩恵的にやってあげてるだけなのに、それが遅れて過重労働してるからって野党のせいにするなんてホンマ責任転嫁もいいとこ
質問通告が遅れたなら、その時点で待機打ち切って大臣に自分で答えさせればいいだけの話だし、なんなら質問通告という慣習自体もうなくせばいい
まぁそんなことしたら、その場で自分で答弁する能力の全くない与党が一番困るだろうけどね
自民信者は『質問通告はそもそも何の法的根拠もなくただ慣習としてやってただけなのでもうやめます』って言い出されないように、あんまりこの問題突っつかない方がいいんじゃない?ww
自民党が期日の通告を守らなかったり役人が極端に非協力的だからだよ
他党と違い泣き寝入りしないで批判してんだよ
法律や規則がなくても、慣習法はあるんで。
事前通告はちゃんとしよう。
そういうのもあるけどそうじゃないのもある
共産党は前日にやれてるぞ。はい、論破。
飲食観光のやつらは冬にGOTO潰した野党と医師会憎んでるで
自民党が停止、再開困難なのにはダンマリやけど
いやプロであり責任者であり組織の長なんだから多岐に渡ることでも普段から勉強してちゃんと把握するのが当然だろ
何甘やかしとんねん
泣き寝入りしてるともいえる
はい、論破
だからこうやって揚げ足とられたりするんや
スケジュール含めて全体を見直さなきゃいけないのでは?
プロでも無理
共産党が泣き寝入りなんかするわけねぇだろ
日程は自民党と立憲民主党の国対が協議して実行されてるので。
自民のスカスカ事前通告なら誰でもできるからヨシ!
なお明らかに議題の範疇でもこれに書いてないと言って答弁しなかったカスがおる模様
2万人?
警察のデータと死因の内訳探してるんだけど教えてクレメンス?
ある程度、首相や大臣の日程を国対同士が把握して協議日程を組んでいるので、マジでそれ以外はない。
じゃあなんで自民は減税するどころか増税したんですか?
オタクの総意面すんのマジで迷惑…
どこを見れば出てくるの?内閣府?
吉村知事は「枝野さんのおっしゃってることはコロナを政治利用している場合が多い。あまり取り上げる必要もないと思っている」と不快感を示し、「報道では大阪と宮城を挙げているが、感染の状況を見たら、沖縄や兵庫も厳しい。全国にほかにも厳しいところがある中で、あえて大阪と宮城。よくあるパターンだが、立憲民主党はコロナをうまく政治利用して、批判の材料にしている」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/927e59bf7f8fe3c3014d8a93156acf00bdb8ef9c
吉村知事やるやん!
こんなに鋭い正論言えたのか、反論すら許さない完全論破久しぶりに見た
流石総理大臣候補
枝野どうすんのこれwwwww
大阪への差別だよね
謝罪しなくてもいいの?
大阪は東京より多いんだから槍玉に挙げられて当然なんだが
これに関しては吉村が圧倒的に正しい、外野は黙るべき
野党時代の自民党は今の野党より批判もしてない
なんの責任もない枝野が言うこと自体烏滸がましい話では?無関係の人間だし
宿題やってなくて「誰々もやってない‼︎」って言い訳する小学生みたいだな
円滑にやるためだからルールみたいなもんやぞ、守れんなら議員やめろ
スピード違反した奴が「あいつも逮捕しろ」って言ってるのとおんなじやね🤗
それでダメっていうのこそパワハラだよな
自分たちがルール守ってないせいで相手がルール守りようがないのを
「なんでお前たちはルール守らないんだ!」って逆ギレしとるだけやんけ
何をどう頑張ったら与党を押しのけて野党が増税を達成できるのか
内閣府を見たら
死者15,209人行方不明8,496人
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h23/bousai2011/html/honbun/2b_sanko_siryo_05.htm
で?それが民主党が法案握り潰した事による物とどう証明出来るんですかね?
溺死が92.4%焼死1.1%損壊、圧死4.4%
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h23/bousai2011/html/zu/zu004.htm
安倍晋三は去年ですら洒落にならない位ヤジ飛ばしているのにな。アイツは生粋のアホ
https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/010/236000c
国会質疑に起因する立憲民主党の官僚過重労働問題はこれが初めてじゃないんだし・・・
避難に関する法案ってこの事か?
小野寺 五典
チリの津波被害を受けて昨年6月に自民が提案していた津波対策推進法が明日成立見込みです。私も法案提出者の一人。昨年は民主の反対により審議に入ることさえ出来なかった法案です。一年前成立出来ていたら。実際に津波により甚大な被害を受けた今が、少しは違ったのではないかと思ってしまいます
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
言うて資料請求してんのにのり弁作って渡されたら出来るもんも出来んやろ
だから安住は官僚に時間をかけてわざわざのり弁作らないでまともにやれば?(要約)って言ってるわけやろ
消費税増税はマニフェストにないとごねる民主党に対して自民党が主導して三党合意に入れさせたと自民党自身が言ってる定期
イソジンを政治利用するな
批判に審議拒否、災害復興でてんやわんやしてる中での不信任案提出と、自民支持者が現野党を叩いてるのと同じ行動を一通りやってるぞ
非常事態だから大連立にしてスムーズ運営しようって提案蹴ってあのタイミングで不信任案とか妨害工作極まれりレベルやろ
吉村がやってる感の緊急事態宣言を解除したから明らかにそれがコロナ感染者拡大させてるって枝野が言った事へ吉村が逆ギレしてるだけだぞ。妄想も大概にしろよ
管理職が無能だったりサビ残が当たり前の認識なら質問通告を改めても体質は変わらん
「過重労働させられている官僚」を盾にした陳腐な野党叩きだろ
検査数が一万を余裕で超えている中での300台であり、クラスターも頻発していないのに「緊急事態宣言をしろ」って言うのは、枝野のセンスがガチで低い。
政権とる気がない定期
東京と大阪の検査数と陽性率でも見れば?
東京のコロナ対応は絶望的やで。
通達された質問を元にしてそこから話や議論を膨らませられるように資料を用意したり答弁を用意させたりするのが普通なんじゃないのかね
だからそのための資料だけ作ればええねん
どう答えるかなんてもんまでわざわざ官僚に作文させる必要はないんや
レクも受けとるはずなんやから、閣僚がちゃんと自分の目で資料に目を通した上で、間違ったらあかんところは質疑のときにも確認しながら答えればええやろ
今のアメリカの報道官のサキ氏なんか、事前通告なしに自分で資料用意してそれを見ながらちゃんと記者の質問に答えられとるけど、日本の閣僚様たちは彼女に比べるとだいぶ能力がないんやね
ただの慣習であって法ではないし、義務もない
産経のタイトルマジックに見事引っ掛かって思考停止の条件反射のように「立憲ガー!」に走るウヨさんたち
烏滸がましいと言うか……。
この枝野発言では、検査数や陽性率やクラスター数や病床数等を把握していないのが分かるので、烏滸がましい以前に枝野の勉強不足。
枝野君は尾身さんの話を全く聞いていないのでは?
54 なんJ政治部員 2021年03月29日 18:20 id:N7HRpXb40
55 なんJ政治部員 2021年03月29日 18:22 id:N7HRpXb40
まーた自演かよ
立憲民主党(官僚が答えてくれるやろう)
第174回国会
2010年1月18日~6月16日
6月2日 鳩山首相が辞任表明
8日 菅内閣発足
11日二階、小野寺ら、法案提出←ココ
16日 菅内閣不信任決議案を否決し閉会
7月25日参議院選挙
『5日前に提出』『質問通告ガー』
なんやコレ???
自民党は「官僚が答えてくれるやろう」スタンスで官僚に放り投げているので、自民党にも責任の一端はあるで。
国対同士で質問の事前協議をやっているんだから、その場で不必要な質問は予算委員会でしない方針でいったら良いだけ。
立憲というか野党が質問に答えて欲しい相手って大半は大臣や首相だけどな
呼んでないのに大臣や総理が官僚任せにして答弁させてるだけ
本来国会でやるべき議題を合同ヒアリングに回して官僚に丸投げすることもあるし、ただでさえ作文を官僚に作らせてる癖に官僚の負担増やしてるのはどっちなんだと
ペーパー何枚か渡してこれでやれっていってやればご飯論法越えて議論にならんで野党が諦めるからそれでええのに
森ゆうこがそれで余りに武田の答弁がアホすぎて毎回ワンパターンだったから諦めて追い込みやめたし
レスバに特化するほど日常会話や問題解決のための議論が出来なくなるってのはあると思う
レスバは所詮否定と攻撃を目的とした揚げ足取りのドッジボールであって、コミュニケーションや社会生活のためのキャッチボールではないし、
それぞれの行為に必要とされているのはおそらく全く逆の能力や
首相や大臣でしか答えられない質問を野党(主に立憲)が出来ていないのが問題では?
だってそうやって引き延ばしてはぐらかし続けていれば同じ疑惑の追及をずっとやってる野党の方が悪いように見えるし
アベの時からずっとそうやで
慣習が法でないって言う時点で、国会の慣習について理解していないで。
例えば総理に対して「責任者としてこのような状況をどう思われますか」というような質問にも、指名してない大臣や官僚が出て来て野党が「総理に聞いてます」って言っても委員長が総理を指名せず、はぐらかすようなパターンが多いんだよ
委員長も所詮は自民議員だから当然自民が不利になるようなことはしたがらないしな
般若心経唱えだすとか以外で不必要な質問かどうかなんてどういう基準で判断するんや?
そもそも国会質疑の存在意義を何やと思っとるねん
突っ込んだ質問したら答えられない大臣とかなんのためにおるねん
そもそも本人の考えを聞いとるだけなのに、呼ばれてもない他の大臣や官僚が出てくることが多すぎるんじゃ
今解散して与党が多少負けたとしても立民が政権交代する怖さは全くないよ
20年代最強カプの二階習しか勝たん(結論)
ツイッターのオタク界隈は
まともな人からオタクをやめる(またはオタクと名乗るのをやめる)か
オタクを批判する側に回るってそれ一
先々週土曜の質疑をたまたま外回りの時にラジオで聞いたけどひどいもんやったわ
国民の質問でも共産の質問でも呼ばれてもいない大臣や官僚がしゃしゃり出てきて、聞いたこととまるで違うこと答えてるんやからホンマ…
土曜やなくて金曜やった
今したほうが与党にとっては得やからなw
コロナと支持率連動してる、五輪もコロナと連動してるるし今やったら政権交代はないけど9月までなるとコロナ次第では菅政権つぶれる可能性ある
下村も時間あればあるほど野党統一出される可能性あって自分の勝ち確定消えてめんどくさい選挙になるから毎回はよやれって圧かけてるし
情報共有してウヨ対策したかったんや
嘘ばかりの奴より、
本当の中に嘘を混ぜる奴、
の方がやっかいやからな
後、今月のNHKでは
死者1万5900人行方不明2525人関連死3775人計2万2200人
福島茨城は関連死の方が多い
https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/amp/k10012907171000.html?usqp=mq331AQQKAGYAfmSj4PHnOLKIrABIA%3D%3D
安倍政権の時から増えてたけど、体感だとスガ政権になってからさらに増えとるパターンや
委員長もグルになっとるからほんまクソ
頼むよ
アンタは生きるのやめて下さい
セルフ経済制裁と緊縮のせい
当たり前になり過ぎてるけど選挙目的の解散っておかしいよな…任期満了まできっちり働くか不信任を認めて解散するかのどっちかにしろよ。
そもそも政府が公文書偽造、公文書改竄、虚偽答弁とかやって率先してルール壊してんだから、是正すんならまずここでしょ。
あれ違うらしいよ
すべてではない
答えれる範疇と調べなくてはいけない範疇は
だいたい察してくれる
答えれるべきとところと
調べなくてはいけないところの区別はつく
それ公文書偽造、公文書改竄、虚偽答弁してる自民党に言うてんの?
野党時代の自民党が311で与党の妨害してたのは「菅直人政権だから」っていうのも一因?
菅は自民党所属歴がないし思想的にも自民から見たら左、政治家としては毛並みが立派でもないし人格者でない
総理大臣が鳩山や野田だったら、くみしやすいと思われてもう少し協力していたんだろうか、特に安倍は
とはいえ、震災前の鳩山政権や震災後の野田政権でも自民党は普通に審議拒否してたしよく分からん
吉村知事「枝野さんはコロナを政治利用」…「時期尚早の解除で大阪は事態悪化」発言に
3/29(月) 12:55配信
〜吉村知事は「枝野さんのおっしゃってることはコロナを政治利用している場合が多い。〜
緊急事態宣言解除前倒しが一因と大阪府知事
3/29(月) 13:20配信
大阪府の吉村洋文知事は、府内の新型コロナウイルスの感染者急増の背景について「大阪は(首都圏より)一足早く緊急事態宣言を解除したので、そのリバウンドもあると思う」と語った。
まぁ衆院の解散は実務は7条説やからな。
内閣の職権と思われてるし
もちろんその理由は、エライ皆様にとってまずい質問をさせないためなんよね
だから特別会計について質問しようとした石井紘基議員は(毎度おなじみの事故や自殺に見せかける時間がなかったため、隠蔽抜きでそのまんま)殺害された
お前がネットやめるか息するのやめれば?
官僚を盾にするのは陳腐な手口だろ?
死ぬまで働いても天下りの方が大切なのかね
普通の日本人「?よく分かんないけど野党が批判するから官僚の仕事が増えるんだろ!いい加減にしろ」
そもそもの日本語を理解する頭ないからな日本人って
保身に走った所で責任取らされるが官僚なら、保身する意味ある?w
まぁ政治家を志して、一生懸命勉強した議員なら100%でなくとも、今の現状ぐらい把握しとくべきだよな。
日本の国会議員はそれ以前の問題だし、やっぱ日本のお爺ちゃんが悪いんやで
ワタミの社長とかいた政党だしな
揚げ足ってw
なんかラクダかなんかの写真を批判する画像あったよな
揚げ足取りや批判する奴等は、どうやっても無理矢理批判するから、そういう問題ちゃうぞ。言葉のセンスとかしょうもない事じゃない。
保身すらしないノーガード戦法では赤木さんみたいに自殺することになるからね
って言い出せば一瞬で解決するのでは
もう質問も答弁もAIにさせろや
そりゃ日本から劣悪環境企業が無くならない訳だわ
まず陳腐の意味調べろよウジ虫
「ある程度」なのに「マジでそれ以外はない」なのか…
地震来てもサッサと帰っちゃうスガとかホント嫌い
先ほどから出てくる共産党はやってるニキのソース頼む
ニュース記事探したんだがそれらしいのが出てこない
こんなサイトにわざわざ出向いてパヨチンとやらに攻撃してる貴殿がパヨチンだったというオチでしょうか?
自己紹介ギャグにしたって全然面白くない辺りがまるで貴殿の人生観を物語っているかのよう
まともな反論ひとつもできないお前のような奴がパヨクというオチか
やっぱりダメなやつは何をやってもダメ、レスバすらも勝てないダメ野郎なんやなって
おじいちゃんには難しいかもしれないけど、実行するのが政治なのよ。なにを実行するのか考えて決める最終的な責任者が首相や大臣なのに答えないってことは仕事してないのよ。官僚とか全然関係ないから。
事前の通告がないとか責任の定義はないとか言い放てる低能だから答えられないのはわかるが、仕事もしない、できない自民党は選挙なんて待たずにさっさと自ら下野すべき。
質問の内容からして当然想定されるであろう関連質問に関して、資料をまともに見ることもできずに「こ、ここ、ここに書いてないじゃないですか!」とか言っちゃうやつが総理大臣だった国じゃ、閣僚に資料の事前確認を求める方すら無理なんやろね
吉村自身が自分で言ってて草
自分たちの責任をかえりみずに責任転嫁するのも使い古された陳腐な手口やね
日程をギリギリに出しといて何をほざいとるんやろな
党利党略のために行使するのは権利の乱用やと思うんやけどな…
まあどっからが党利党略かなんて決められんから実質野放しなんだろうけど。
アルコール依存症で亡くなった中川昭一よりも石井紘基の方が話題にされなくなったのがほんと悲しい。青山繁晴がTVで中川昭一の死を陰謀論ぽく解説した(その怒りを民主党と小沢一郎と与謝野に向ける流れを作っていた)が、それがあったからネット内でウケがいいのかもしれない。
今より早く日程を決めないと、どっちにしろ官僚は資料作りで残業するはめになるんとちゃうか
それでも今よりだいぶマシにはなるんやろうけど
求める方☓ 求めること○
迷子のアホネトウヨ
しかも今回は恫喝じみたパワハラ付きとか、全く反省してないじゃんw
コピペかな?
病気で首相やめます(14年ぶり2度目)
でも選挙には出ます!
政権とる気かぁ…
この参加者が新型コロナ対策を担う厚生労働省に属する官僚たちだったと聞けば、一般の人たちはどんな感想を抱くでしょうか?
https://toyokeizai.net/articles/-/419884
自民「インフレ2%なら実質借金が減る!」
リフレ派「そうだ!」
自民「消費税8%に上げても平気だ!」
リフレ派&野党「デフレ脱却が先だ!」
自民「アベノミクスは道半ば」10%延期
自民「アベノミクスは道半ば」10%延期
またそれ?
コピペしてるだけやんけ
共産党議員が過去に質問通達をTwitterに上げてたぞ。調べが足りないな~。真面目に左翼するなら、全共産党議員の日々のTwitterをチェックすべし。
蓮舫「私は質問通達書をちゃんと出してる」(キリッ)
他人の病気を揶揄するのは良くないよ。
立憲民主党は維新以上に新しい政党であり、普通に党内ガバナンスが効いていない。
官僚は過労死不可避
ハイハイ議員やおっぱい吸う議員がいたり、買春で知事を辞めた奴に推薦を出す政党があるそうやで。
エリート特有の特権意識。
なお、それを改善しようと、行政改革すると反抗するのは自民党、立憲民主党。
それはある。自民党の幼稚極まりない発言や言い訳を逐一言い逃れできないところまできっちり理屈で詰めればいいのに、野党はなんで言わせっ放しにしてるのかと思う。
あー、これよく分かるわ
レスバに勝ちたい、相手にマウント取りたい
(でもそんな能力ないし…)って意識が肥大してるだけ
それを支持に取り込もうとする政治の側がどうかしてる
政策でもイデオロギーでもなんでもない、ただ誰かが嫌いという感情満たすだけじゃ
国は発展できません
これで野党に文句言うなら質問通告の制度辞めろやとしか思わん
まあ困るのは作文丸読みしたり質問通告されてないことを理由に都合の悪い質問を拒否ったりしてる与党側やけど
URLを上げろカス
なお具体例はあげられない模様
調べたら立憲民主党議員もTwitterに上げてたじゃねぇか
何が立憲だけできてないだ
https://twitter.com/tsumura_keisuke/status/1372546462882562049?s=21
調べが足りないな~。真面目に立憲ガーするなら、全立憲民主党議員の日々のTwitterをチェックすべし。
安部ちゃんが4000ページもある資料君たち読んでないでしょ?って言ったら仕事上ちゃんと読みましたよってカウンターされた事案があるんだ😭
って事は信用できるのは共産党位か。
ウイグル弾圧反対、竹島と尖閣諸島、北方領土を全て返還を求めているのは共産党。
ついこないだも丸川珠代への質問で「アジアンビューティー」だの貴重な質問時間をおべっかに費やした議員がいる党がありましてね
自民党と言うんですけどね
納期守れと言う迷惑客と同じじゃん
一応元大臣やぞ
お宅んとこの馬場ちゃんが思いっきりやらかしてた事実は消えんぞ
コメントする