不知火@Akatsukiyoidorehttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)見てるか百合子!!これがお前の望んだ減便だぞ!! https://t.co/g0pNKtQ9O3
2021/04/30 07:57:39
JR東日本によりますと、国や東京都など1都3県から人の流れの抑制のため減便などを要請されたことを受け、ゴールデンウイーク期間中の平日に一部路線で減便を行うと発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2fadce3c2ae869ddbd01a27624982b7aec46a25
ゴールデンウィーク期間中の谷間の平日となった2021年4月30日朝、首都圏ではJR山手線が「密である」との投稿がツイッターなどに投稿された。緊急事態宣言発出に伴い、一部路線では連休期間中の平日に列車本数を減らしている。
ところが各社の対応は分かれており、最も本数を減らした路線ではその影響が目立ってしまった様子である
30日朝の混雑については「そりゃ平日に山手線減便したらこうなるだろ」「当たり前」「誰も彼もが大型連休だと思ってないか?」といった反応がツイッターに投稿されている。
政府と東京都から要請があったとはいえ、大手私鉄でも運休本数は各社10本未満にとどまるところが多く、減便要請に最も積極的に応じたJR東日本の路線で混雑が発生するというちぐはぐな現象が生じている。さらに減便を要請した側の東京都の都営地下鉄でも4路線中3路線で通常通りの運行では、減便要請の効果にも疑問の余地が生じるだろう。
https://news.livedoor.com/article/detail/20117626/
https://news.livedoor.com/article/detail/20117626/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619773229/
8: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:01:21.88 ID:z1UBl9Bw0
こんなのも予想できない政治家
11: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:01:39.90 ID:d21OAh3p0
なにがしたくて減便したん?
こうなることは分かるやろ
こうなることは分かるやろ
408: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:28:01.20 ID:rDoINVW/0
>>11
便を減らしたら乗りたがる人も減るやろなあ…
便を減らしたら乗りたがる人も減るやろなあ…
577: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:38:13.12 ID:pTCRBKk10
>>11
やってる感出ればそれでええんやもん
やってる感出ればそれでええんやもん
17: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:02:09.69 ID:iMQD9aNR0
じゃあなぜ乗らないという選択肢にならないんですか?
と思ってそう
と思ってそう
18: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:02:20.38 ID:HMh/rd9tM
なんで出歩いてんのこいつら?
27: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:02.59 ID:vtTXrRmg0
>>18
中小は無理なところ多いよ
中小は無理なところ多いよ
36: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:41.71 ID:GdbkjwpDp
>>27
そしてその中小が日本の企業の99%以上だからな
そしてその中小が日本の企業の99%以上だからな
23: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:02:47.71 ID:FMiQJ8q+d
減便したら乗らないとか思ってたんか?
181: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:13:16.59 ID:adjBYRvMd
>>23
煽り抜きにそう思ってた可能性
あるいは一編成ごとのおおよその人数を出して、便数を減らせば全体の人数も減る、みたいな計算
役所ってそういうところ
煽り抜きにそう思ってた可能性
あるいは一編成ごとのおおよその人数を出して、便数を減らせば全体の人数も減る、みたいな計算
役所ってそういうところ
367: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:25:36.40 ID:mJu9JIra0
>>23
ガチでそう思ってたんやないの?
満員電車ゼロを公約に掲げていたけど内心はなんでこいつら満員電車に乗ってるんだろ?と思ってたんやろ
ガチでそう思ってたんやないの?
満員電車ゼロを公約に掲げていたけど内心はなんでこいつら満員電車に乗ってるんだろ?と思ってたんやろ
26: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:01.52 ID:kRFfm+TP0
飲み屋もこんなんやろな
大手チェーン店が閉まるせいで狭い個人の店に集中
大手チェーン店が閉まるせいで狭い個人の店に集中
28: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:02.78 ID:z1UBl9Bw0
856: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:52:24.81 ID:9Kk29vre0
>>28
ここより高田馬場のほうがヤバかったわ
ここより高田馬場のほうがヤバかったわ
943: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:56:52.50 ID:V05rw8On0
>>856
JR高田馬場はホーム一つしかない駅で日本一の乗降客数の駅やなかったか
JR高田馬場はホーム一つしかない駅で日本一の乗降客数の駅やなかったか
963: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:57:58.64 ID:9Kk29vre0
>>943
ゲート付いたからマシやけど地下鉄も西武線も山手線もどれもひっでぇわあそこ
ゲート付いたからマシやけど地下鉄も西武線も山手線もどれもひっでぇわあそこ
30: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:20.69 ID:T3wV8v5K0
なにもかもが悪手すぎる
34: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:35.10 ID:mJtu4QuDa
むしろ密を避けたいなら増便よな
減便したからって電車乗らなあかんやつが減るわけちゃうし
減便したからって電車乗らなあかんやつが減るわけちゃうし
35: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:03:35.51 ID:+ugoctLG0
減便するから休むかとはならんしな
休めるやつはそもそも休んどるし
休めるやつはそもそも休んどるし
46: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:04:24.83 ID:nt3qX2kIM
当たり前だよなぁ?
全席指定席の新幹線ならともかく
全席指定席の新幹線ならともかく
51: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:04:47.58 ID:h5osAd3fa
だって仕事はあるんだよ?仕事とうすんの?
世の中リモートで済む仕事たけじゃないんだよ?
なんで減便したのよ?
世の中リモートで済む仕事たけじゃないんだよ?
なんで減便したのよ?
57: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:05:22.81 ID:Ba4JDGgL0
>>51
やってる感出るやん
逆に何もしなかったらやってる感出ないからな
やってる感出るやん
逆に何もしなかったらやってる感出ないからな
62: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:05:40.42 ID:hhIPw3Itp
>>51
自分がいなくてもいいようなことしかしてないから世の中みんなそうだと思ってるんやろ
自分がいなくてもいいようなことしかしてないから世の中みんなそうだと思ってるんやろ
53: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:05:11.62 ID:1UI9a3QcH
Q.ひとつの電車に5000人が乗る電車が1日に1000本運行しています。便数を半分に減らしたら人の動きはどうなりますか。
A.半分になる!
A.半分になる!
67: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:06:07.69 ID:E/YJkhgRr
満員電車で感染はしないことになってるから問題ないぞ
72: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:06:29.42 ID:mIFZR8S4M
減便らしいし仕事休むか!を期待してたってこと?
75: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:06:40.82 ID:dAIxQtVYp
少なくともド平日の今日やったらそうなるわな
76: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:06:45.74 ID:FwgkBg4l0
こんな綺麗な失政なかなかないやろ
正反対の効果やで
正反対の効果やで
88: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:07:39.02 ID:Ba4JDGgL0
吉村の影に隠れてるけど小池もおかしいよ
94: 風吹けば名無し 2021/04/30(金) 18:08:09.87 ID:/CbOWU5BM
>>88
隠れて無いぞ
隠れて無いぞ
コメント
金あっても会社クビになったら意味ないから
会社にも言わなアカン
これってむしろ便を増やすのが正解なんじゃないの?
そうです
これに至っては空回り通り越して逆効果だし
こんな奴が満員電車ゼロの公約掲げてたとか笑かすわ
小池に入れた有権者も反省しないといけないし、選挙に行かなかった知能最底辺も次は選挙に行け。
去年の今頃達成したから(震え声
本数減らしたら逆効果に決まってるじゃん
「ラッシュ時のみなので問題はない」みたいなのは見た
電車と共に人の動きは消えるという分析をした奴がおるんやろ
民主主義とか以前にさ
人が死んでから気付くとかガイジちゃうけ
それが小池百合子とかいうクズだから去年の秋の選挙で落とさなきゃならんかったんだよ選挙に行かない&クソ小池に投票するクソ都民が
そういやなんか言ってたな
電車そのものを0にすれば満員電車も0になるということかな?今回の減便措置はその布石と言えよう(白目)
ウヨちゃん反小池じゃない?
ソビエトジャパンでは電車が人間(乗客)を作る!!
なんて考えてたんだろ。
満員電車ゼロどころかペット殺処分ゼロとかの公約も全部達成してないから公約達成ゼロが百合子の真の公約やったんやで
でも、現政府はこうなる事を解ってたはずなんだよね、あいつらは「国民はアホだから一か月くらいのらりくらりと逃げ回れば忘れる」って特性をガッツリ利用してたんだからさぁ
お前今まで日本の何を見てきたんだ?
タダ金ばら撒いたら外で呑み食いする輩が増えるだけに決まってるじゃん
店側だって馬鹿正直に閉じてくれる訳ない
看板だけ掲げて、一切回収しない事が正しい!という安倍政権の方針がここに来て悪い方向に向かってるよね。みんな景気の良い事をぶちあげて、瞬間的な支持率を上げればそれで良い!どうせ国民はアホだから失敗しても気にしない、って学習しちゃってるから
でも、それは結局国民側の問題でもあるんだよね、政治屋のレベルは国民のレベルに比例するんだよ、結局
日本がザル検疫な理由、凶悪インド株が蔓延したら自然に国民が自粛するから説
そうだ!電車を減らして密を回避するナリ!
山手線に関しては平時の時点でギリギリまで増やしてます
そうなんや、じゃそのままにしとけばよかったね
東京や大阪の場合、都議会、府議会の腐り具合の方が余程悪政に影響出てる
文科省も対面授業を行えと言って早稲田大学も今日講義行われてたからな
何もかもチグハグ
仮にそうしたところで国や都はびた一文出さない、全部鉄道会社の負担
只でさえ経営苦しいのに善意で増やす余裕はない
日本はそれでも気づかない人間の方が多いやろ
気づいても正常性バイアス全開で仕方ないとかで済ますぞ
メーカー以外は有給取らんとカレンダー通りが多いで
マジかよ。都民ファーストの会最低だな
〇〇「全部秘書がやったことにして逃げ切れたぞ、嘘付くな。」
別に頭悪くないよ正解だよ
自称中立のガイジ共は流石に騒いでるからどうかな
つってももうおせーけど
リモートしろよ。
×国々でだからな
⚪︎国だからな
アホかよこのクソスマホ
やぞ
字面通りの意味にしかとれない人はセクシーじゃないよね
祝日と週末の間で休みの人もそこそこいる今日でこれだったんだから休み開けの5/6,7もこの調子で減便してるともっとヤバい気はする
できない職業もあるやろ無茶言うなや
「そもそも外に出る必要が無くなるよう取り計らう」が正解なんだが、与党のボンクラジジイ共はその辺全く分かってないからねえ
まあなんつーか日本人ってホントにバカ、つーかアホよな
尤も、身の丈に合った政治屋をちゃんと選んでるっちゃ選んでるけどw
自分の地位を揺るがせられるだろうからビビッて言い出せないのか
安倍・菅政権時代の悪影響だよホントに
そんな事実はないが?
頭悪いのは小池らのほうやで
乗れない奴や乗れないと困るから別の交通手段使う奴が出るから実際乗客は減るやろな
当然一便あたりの人数は増えるという当たり前のことに気づいてないだけや
いや、国民は忘れてしまうかもしれないがコロナは無くならないというのを理解していない
うるさい黙れ
東京は小池さんのシムシティだった
「そもそも電車に乗るのが悪い」
「電車に乗らなくても良い仕事にしろ」
「嫌なら辞めろ」
「悔しかったら在宅トレードで億稼いでる俺を見習え」
みたいなの湧いてるかと思ったのに😂
しかも大阪と違って都民は小池のコロナ対策のグダグダぶりを見た上で知事選で小池選んでるからね
別な候補に入れた人間からすりゃいい迷惑やろな
マジかよ維新の会最低だな
女性やからな
クソ首長バトルでもやっとんのか
送信前に1回読めばよくない…?w
マリスタも狭くすれば、ロッテ―オリックス戦でも満員御礼やッ!
シムシティは自分の管轄内に発電所作るから…
維新批判すると人権を失う副首都大阪やばすぎ
政治家は安泰だな。
勝ったほうが人類の敵
みたいな
太平洋戦争の「一回目の偵察で5隻見つかったけど、二回目は3隻だったから2隻撃沈したと確定」と同じことやってるよな
日本はもう先進国から落ちるってレベルじゃなくて、とうに老害がひたすら甘い汁啜るだけの後退国とか衰退国になってたんだな。
ペットの殺処分ゼロは達成したで
攻撃性が強い、病弱などの理由で育てるのが困難な奴は殺してもカウントしないっていう東京ルールでだけどな
新しいものや変化を異常に恐れるのは何なんやろな
恐怖遺伝子がどーたらいう話あるけど、歴史見てるとそれも眉唾な気がするし
都民「ごべーん!もう一度・・・!おれを電車に乗せてくれ゛ェ!
その大阪を見下して悦に入るジャップガイジがそんだけ居たって事やで
つまり、わざと、だ。
ゆりこは実は、爆発的感染を期待しているわけ。
恐怖遺伝子(gotoしちゃうクルーズ乗っちゃう)
日本人w
そうでしたっけ?フフフ
やっぱり交通インフラは国営に戻した方がいいよ
そら政府の人間も同じ国民なんだから同じ特性よ
すぐ忘れちゃう
特性というものがあると仮定して
男やったらホモソ節全開の無理筋擁護で溢れとっただろうな
一方的に馬鹿にできるほど日本は賢い国ではないわけで
どっちが正しいの?
コメントする