hu9188ldfdyb25e9ruln02dh0ylaq4

1: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:11:51.98 ID:R8MvtKCB0
国民投票法改正案、今国会成立へ 衆院憲法審で可決
自民・立民が成立で合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0519C0V00C21A5000000/

憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案が6日の衆院憲法審査会で自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可決した。立民が示した修正案を反映した。採決に先立ち自民党の二階俊博幹事長と立民の福山哲郎幹事長が国会内で会談し6月16日までの今国会の会期中に改正案を成立させると合意した。


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620292311/


5: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:14:17.11 ID:DV7kKt7Q0
これなんで反対してるん?
国民投票簡略化の何が悪いんや

16: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:17:49.71 ID:LYe54nHua
>>5
CM関連やろ
野党はCM規制を盛り込めっていってなかったか

17: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:17:54.69 ID:esXwTCnGd
>>5
「トンチンカンなことばかりしている政権」の下で憲法改正されるのは嫌なんだよね。そもそも解釈を変えるとか姑息なことやってる時点であっぶない。

らしい

29: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:22:20.79 ID:E165P4JS0
>>5
修正案は立民が求めていた国民投票運動に関するCM規制への対応に言及する内容だった。「法施行後3年をめどに、検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」との付則を改正原案に盛った。

自公と立民、国民民主党は改正の原案と修正を加えた案の両方に賛成した。日本維新の会は原案のみに賛成し、共産党は原案、修正を加えた案の両方に反対した。改正案は5月11日にも衆院本会議で採決し参院に送付する。

国民投票は投票日の14日前からテレビやラジオのCMに制限があるが、それより前に関しては規制がない。立民は資金力がある組織が大量にCMを流せば公平性を欠くと主張してきた。

二階氏は6日午前、国会内で維新の馬場伸幸幹事長と会談した。馬場氏は立民の修正案に関して「提案通り可決することに強く反対する」との文書を手渡した。

36: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:24:46.18 ID:+53IzIaUa
>>29
立憲まともやんけ

118: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:35:53.32 ID:3umQzLEB0
>>29
維新の本音漏れとるやん吉本使ってアホを騙しとる成功体験が染み付いとるんやな

141: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:39:27.85 ID:Q+rQFYbG0
>>118
結局大阪という場所自体が腐敗しまくってて
ニュービーの改革者として出てきた維新もその一側面に過ぎないって割と絶望感あるわ

197: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:46:49.15 ID:BRFkhP5l0
>>29
維新ヤバすぎやろ

26: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:21:39.98 ID:iLx4bfd80
立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場氏
https://www.sankei.com/politics/news/210506/plt2105060007-n1.html

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言って喜んでいる」と指摘。「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日本には不必要な政党と結論づけた。

33: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:24:19.15 ID:riLTYMwra
>>26
お前じゃい!

75: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:30:21.60 ID:6u+AJA470
国民民主党はどうしたんですか🤔

87: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:31:46.66 ID:KBovu6m80
実際コロナ対応で自民見放した層はそこそこおるやろうからなあ
その票がどこに流れるか

149: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:41:01.72 ID:poaarNhI0
前回野党が政権取った時は
自民じゃ何も変わらん→野党の言う事信じてみるか!で政権奪取やけど
今の野党っていい案言うてスルーされてるんやなくて自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるだけにしか見えん
その信じてみるか!すらなく与党の反対の事言うてるだけやからな
やってる事ワイらと変わらん給料貰ってる政治家って部分

157: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:42:25.73 ID:GvWS3xC10
>>149
まだこんなこと言ってるの草
むしろコロナなんて自民が野党の逆張りしてるレベルやのに

160: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:42:48.06 ID:LVMCuLV9M
>>149
自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるとかどこで見たらそう思うんや?

166: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:43:15.94 ID:/ZBZHbF50
>>149
そもそも大きな勘違いしてる
自民党に案なんてないぞ
現状見たらわかるやん
右往左往してオレは関係ねえって責任逃れ繰り返してる状態や

172: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:43:53.97 ID:Tyvmhe+la
>>149
そう思うのはお前が政治に関心が無いだけや
普通に国民も立憲も共産も良い提案いっぱいしてるぞ
与党が取り合わないけど

222: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:49:27.57 ID:vEws3vZO0
立憲主義掲げてる以上は

・自衛隊は現行で合憲である
・自衛隊は違憲なので9条改憲
・自衛隊は違憲なので解体

の3択しかないと思うんやが立憲民主って立場表明したことあるっけ?

243: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:51:18.54 ID:8Bxc6X5B0
>>222
一番上やで
現行憲法で合憲だから改憲する必要なし