憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案が6日の衆院憲法審査会で自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可決した。立民が示した修正案を反映した。採決に先立ち自民党の二階俊博幹事長と立民の福山哲郎幹事長が国会内で会談し6月16日までの今国会の会期中に改正案を成立させると合意した。
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620292311/
5: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:14:17.11 ID:DV7kKt7Q0
これなんで反対してるん?
国民投票簡略化の何が悪いんや
国民投票簡略化の何が悪いんや
16: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:17:49.71 ID:LYe54nHua
>>5
CM関連やろ
野党はCM規制を盛り込めっていってなかったか
CM関連やろ
野党はCM規制を盛り込めっていってなかったか
17: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:17:54.69 ID:esXwTCnGd
>>5
「トンチンカンなことばかりしている政権」の下で憲法改正されるのは嫌なんだよね。そもそも解釈を変えるとか姑息なことやってる時点であっぶない。
らしい
「トンチンカンなことばかりしている政権」の下で憲法改正されるのは嫌なんだよね。そもそも解釈を変えるとか姑息なことやってる時点であっぶない。
らしい
29: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:22:20.79 ID:E165P4JS0
>>5
修正案は立民が求めていた国民投票運動に関するCM規制への対応に言及する内容だった。「法施行後3年をめどに、検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」との付則を改正原案に盛った。
自公と立民、国民民主党は改正の原案と修正を加えた案の両方に賛成した。日本維新の会は原案のみに賛成し、共産党は原案、修正を加えた案の両方に反対した。改正案は5月11日にも衆院本会議で採決し参院に送付する。
国民投票は投票日の14日前からテレビやラジオのCMに制限があるが、それより前に関しては規制がない。立民は資金力がある組織が大量にCMを流せば公平性を欠くと主張してきた。
二階氏は6日午前、国会内で維新の馬場伸幸幹事長と会談した。馬場氏は立民の修正案に関して「提案通り可決することに強く反対する」との文書を手渡した。
修正案は立民が求めていた国民投票運動に関するCM規制への対応に言及する内容だった。「法施行後3年をめどに、検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」との付則を改正原案に盛った。
自公と立民、国民民主党は改正の原案と修正を加えた案の両方に賛成した。日本維新の会は原案のみに賛成し、共産党は原案、修正を加えた案の両方に反対した。改正案は5月11日にも衆院本会議で採決し参院に送付する。
国民投票は投票日の14日前からテレビやラジオのCMに制限があるが、それより前に関しては規制がない。立民は資金力がある組織が大量にCMを流せば公平性を欠くと主張してきた。
二階氏は6日午前、国会内で維新の馬場伸幸幹事長と会談した。馬場氏は立民の修正案に関して「提案通り可決することに強く反対する」との文書を手渡した。
36: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:24:46.18 ID:+53IzIaUa
>>29
立憲まともやんけ
立憲まともやんけ
118: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:35:53.32 ID:3umQzLEB0
>>29
維新の本音漏れとるやん吉本使ってアホを騙しとる成功体験が染み付いとるんやな
維新の本音漏れとるやん吉本使ってアホを騙しとる成功体験が染み付いとるんやな
141: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:39:27.85 ID:Q+rQFYbG0
>>118
結局大阪という場所自体が腐敗しまくってて
ニュービーの改革者として出てきた維新もその一側面に過ぎないって割と絶望感あるわ
結局大阪という場所自体が腐敗しまくってて
ニュービーの改革者として出てきた維新もその一側面に過ぎないって割と絶望感あるわ
197: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:46:49.15 ID:BRFkhP5l0
>>29
維新ヤバすぎやろ
維新ヤバすぎやろ
26: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:21:39.98 ID:iLx4bfd80
立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場氏
https://www.sankei.com/politics/news/210506/plt2105060007-n1.html
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言って喜んでいる」と指摘。「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日本には不必要な政党と結論づけた。
https://www.sankei.com/politics/news/210506/plt2105060007-n1.html
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言って喜んでいる」と指摘。「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日本には不必要な政党と結論づけた。
33: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:24:19.15 ID:riLTYMwra
>>26
お前じゃい!
お前じゃい!
75: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:30:21.60 ID:6u+AJA470
国民民主党はどうしたんですか🤔
87: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:31:46.66 ID:KBovu6m80
実際コロナ対応で自民見放した層はそこそこおるやろうからなあ
その票がどこに流れるか
その票がどこに流れるか
149: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:41:01.72 ID:poaarNhI0
前回野党が政権取った時は
自民じゃ何も変わらん→野党の言う事信じてみるか!で政権奪取やけど
今の野党っていい案言うてスルーされてるんやなくて自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるだけにしか見えん
その信じてみるか!すらなく与党の反対の事言うてるだけやからな
やってる事ワイらと変わらん給料貰ってる政治家って部分
自民じゃ何も変わらん→野党の言う事信じてみるか!で政権奪取やけど
今の野党っていい案言うてスルーされてるんやなくて自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるだけにしか見えん
その信じてみるか!すらなく与党の反対の事言うてるだけやからな
やってる事ワイらと変わらん給料貰ってる政治家って部分
157: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:42:25.73 ID:GvWS3xC10
>>149
まだこんなこと言ってるの草
むしろコロナなんて自民が野党の逆張りしてるレベルやのに
まだこんなこと言ってるの草
むしろコロナなんて自民が野党の逆張りしてるレベルやのに
160: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:42:48.06 ID:LVMCuLV9M
>>149
自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるとかどこで見たらそう思うんや?
自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるとかどこで見たらそう思うんや?
166: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:43:15.94 ID:/ZBZHbF50
>>149
そもそも大きな勘違いしてる
自民党に案なんてないぞ
現状見たらわかるやん
右往左往してオレは関係ねえって責任逃れ繰り返してる状態や
そもそも大きな勘違いしてる
自民党に案なんてないぞ
現状見たらわかるやん
右往左往してオレは関係ねえって責任逃れ繰り返してる状態や
172: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:43:53.97 ID:Tyvmhe+la
>>149
そう思うのはお前が政治に関心が無いだけや
普通に国民も立憲も共産も良い提案いっぱいしてるぞ
与党が取り合わないけど
そう思うのはお前が政治に関心が無いだけや
普通に国民も立憲も共産も良い提案いっぱいしてるぞ
与党が取り合わないけど
222: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:49:27.57 ID:vEws3vZO0
立憲主義掲げてる以上は
・自衛隊は現行で合憲である
・自衛隊は違憲なので9条改憲
・自衛隊は違憲なので解体
の3択しかないと思うんやが立憲民主って立場表明したことあるっけ?
・自衛隊は現行で合憲である
・自衛隊は違憲なので9条改憲
・自衛隊は違憲なので解体
の3択しかないと思うんやが立憲民主って立場表明したことあるっけ?
243: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:51:18.54 ID:8Bxc6X5B0
>>222
一番上やで
現行憲法で合憲だから改憲する必要なし
一番上やで
現行憲法で合憲だから改憲する必要なし
コメント
維新はバイバイ👋
ゾット将軍ちーっす
結局なんのお咎めもなかったし規制するなり制限するなりにしてもちゃんと監督できるような体制を構築してもらいたいもんだ
維新が自民をNTRれて発狂してて草
維新に政権交代しないと。みなが求めている政権を褒め称える地上の楽園の様なマスコミ報道が出来るのに。
お薬の時間だね(ニッコリ
其れはさておき、結局のところ『9条と安保・国防・文民統制』が何とかならない限り、幾ら改憲だ護憲だと喚き散らしても無意味な気がするんだよなぁ…。
第9条1項・日本国は、国民の総意として他国への侵略も他国からの侵略も之を断乎として排撃する。
第9条2項・前項を達成する為、日本国は個別的自衛権及び交戦権を有する。集団的自衛権に関しては、国際連合総会・安全保障理事会・人権理事会のいずれかに於いて明確な決議がなされぬ限りは之を断乎として認めない。
第9条3項・内閣総理大臣は国軍、即ち陸海空三軍を統帥する。但し統帥権・自衛権・交戦権の行使に関しては事前又は事後に国会及び国民投票での十分の九以上の賛成を要する。
これくらいはやる必要があるかも知れんなぁ…。
ゾット島の英雄浜崎順平中尉がどうしただで?
枝野はともかく志位さんは自民党と違って憲法違反しねーよチンカス
何のために議員や首長出してるのよ
こんなんでも支持者はよく言った!してくれるんやな
日本全土を関西ローカル局化か
これは巧妙な維新叩き
それっぽい妄言を誑かして無党派層を野党から引き離す為の翼賛野党やからなぁ…
どうせ数の力で強行採決されるんだから修正案飲まして妥協するのは政治判断として悪くないと思うで
ひたすら断固反対しても自民は痛くも痒くもないんだからさ
サンテレビ好きのワイ、憤怒
政治家として表に立ってる以上、言葉選びって大事やと思うねんな
多少やったらとんがっててもええけど、この人はただ品がないだけや
自民党の愚連隊と言われるだけはある
衛星政党として一貫したポチ姿勢を貫いてる維新君にとっては確かに立民は不要だわな
国政における維新の存在意義はアンチ立民とアンチ共産しかないんやから、例え自民党と道を違えようが、立民と同じ案に賛成したくないんや
うーん
今まで妥協の産物だった附帯決議が散々に破られたから気持ちは分かるけどね
附則は法的拘束力あるけど憲法53条臨時国会規定すら踏みにじる現政府では本当に守られるのか不安になるのも分かる
ぶっちゃけ附則無視しても裁判所の救済は難しそうだし国民は怒らないだろうから何も担保されてない状態ではあるんよ
まあ附帯決議でなく附則なのは本来意義は大きい
維新は斜め下すぎる
立民はたしか改憲自体は否定しとらんのやから、CM規制さえやるなら、呑む気はあったやろしなぁ
ワイ的にも自民党が国の金でバンバカCM打って、無理矢理改憲するのは反対やが、かといって改憲の為の仕組み自体を整備すること自体は反対できんわ
ただのディストピア
論点逸らしは楽しいですか
自民に合流すればいいのに
必要議席は2/3
参院はそれを割ってるから立憲が参加してさらに要求を飲ませたと見るって感じやないか?
つまり今回は立憲が一枚上手という感じにみとる
自民党率いる現日本国政府もしてないぞ
嫌なら中国共産党を日本で一番批判している日本共産党に投票しような
濱崎順平議員「緊急事態条項無いのがコロナ対応遅れの原因とか…いやーほならね?自分で(去年国会開いて仕事)しろって話でしょ?私はそう言いたい」
【朗報】立憲民主党さん、ガチで政権を取りに行き始める
149 :風吹けば名無し[]:2021/05/06(木) 18:41:01.72 ID:poaarNhI0
前回野党が政権取った時は
自民じゃ何も変わらん→野党の言う事信じてみるか!で政権奪取やけど
今の野党っていい案言うてスルーされてるんやなくて自民憎しで自民の意見に全部逆張りしてるだけにしか見えん
その信じてみるか!すらなく与党の反対の事言うてるだけやからな
やってる事ワイらと変わらん給料貰ってる政治家って部分
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210506/cG9hYXJOaEkw.html
↑
必死見ると典型的なTwitterの冷笑系やなw
去年の大河でも言われてたよな
「言葉は刃物ぞ。気をつけて使え」
B「自、公、維はケシカラン」←多分、共産党支持者
ところで枝野は「自衛隊合憲は決着済み」と過去に言ってたが、枝野の所属する立憲民主党、そしてもちろん自民党・国民民主党・維新って自衛隊合憲論に立ってるよね?
社民党とか共産党の議員はどうなんだろう
司法判断はともかく、憲法に照らし合わせても「自衛隊は事実上合憲」が日本の主流な見解だと思うが
自民党か大阪自民党を切り捨てられるなら、連立だろうが合併だろうがやるやろね
結局、そこまでの思い切りはないんやろ
いうて志位が野党連合無くすような愚策は取らんやろ
9条の話で憲法を変えるか憲法に即したやり方があってうちは後者を選ぶって感じやし
むしろ共産が反対すればなんとかなるぐらいには立憲は改憲には興味ないやろって言う修正案やろ
口先だけだろ日本共産党って
変な夢見てるんじゃないよ
わいの知識では、共産党は違憲という立場は変えてないが、政権奪取したら即解散ではなく、自衛隊活用論なるもので暫定的に認める感じやったと思う。
社民党は普通に合憲という認識やな
立憲民主党の都合ばっかで草。
共産党の事をもっと考えてやれよ。
やってしまいましたねウヨさん😅
共産は自衛隊は違憲という考え
ただし解消はしていくが9条と照らし合わせて即した組織にしていくって感じで戦力以外は認めとる
管理人はん、こういう単なるヘイトコメはどんどん規制してクレメンス
口先だけなら一々中国共産党を批判したり挙句対立状態に一時的にではあるが陥ったり、親中派が放逐されたり…、何て事にはならんやろ
日本共産党が口先だけかはともかく、
口先すら反対しない自民党がなんだって?
共産党員が立憲に、ぶちギれ案件やろ。
平和憲法を守ると言う信念で頑張ってきた共産党員たちを立憲民主党が説得が出来るか見物やね。
骨抜きにできるだろうけど譲歩する意味がある?
いきなり違う話を始めてなんだ、自民が修正案呑んだのがそんなに気に食わんか
普通に声明出してるんだよなあ
次期衆院選で共産党候補が立候補しない選挙区なら、大半の党員が普通に次善の策として立憲民主党に投票すると思うが。
立憲でなく国民民主党の候補が立候補している場合は、原発に対するスタンスをどこまで重視するかやな。
結局大阪という場所自体が腐敗しまくってて
ニュービーの改革者として出てきた維新もその一側面に過ぎないって割と絶望感あるわ
」
まさにこれ
日本を良くするために大阪は焼き払うしかないわ
あそこにいる奴らは皆犯罪者
あいりんや生コンの例からして明らか
現状の内閣支持率では、野党連合相手に20席ぐらい取られる可能性がある。そのため、野党連合に楔を打ち込む目的で、丸飲みに近い状態で立憲案を飲んだ。
枝野や志位だと思うとゾット帝国
競合選挙区が60を超えているんですが…。頑張ってくださいね(白目)
維新がキレているのも、恐らく、憲法改正を政局利用しているからやろ。
いや共産党側が本気で枝野に首班指名選挙入れてるんやから多少立憲よりでええと思うで
改憲する気ないのは修正案からもわかるし立憲側が反対のスタンス維持すればこじれる話やないやろ
いやあの修正案は改憲を簡単にはさせへんでって話や
こういう奴って○○は何も言わない!とかで叩いといて
表明してても「口だけ、無責任」ってなんのよな
面白い奴だよ
立憲側は「国会召集がー」と言って改憲姿勢を見せているで。
https://www.sankei.com/politics/news/210325/plt2103250055-n1.html
共産党は何があろうが「反対」やぞ。
今のままでは参院の議席数で通常の方法は無理
だからやってる感を出すためもあるな
選挙が近いからやろ
元からの支持者はともかく強行採決してたら浮遊層には印象悪いし、改憲に一歩前進アピールも出来るやろうからな
だから反対になりやすいように修正案に盛り込ませたんやろに
2つ前のスレで散々非難された「地域差別主義者」じゃないか。
また非難されに来たの?
叩かれるのが嬉しいの???
今の議席では表向きに連立する旨味がさほどないからなあ
もう連立してるようなもんやが
今やるべきはコロナ対策であり、憲法を変えることではない。」
うーん。良い言葉やね。
志位さんの御言葉やで。
はいはい
首班指名しとるし野党共闘崩さない限りは既定路線やろね
あとはこれに関して志位・小池の声明待ち
消費税や原発や憲法といった、肝心要のとこではことごとく信用出来んゴミじゃねーか
自民よりマシ!とかじゃなく批判しろって。
じゃなきゃ、野党よりマシ!って自民支持してるネトサポと変わらねーよ
清濁併せ呑む?そんなもんはクソ以下だよ
国民投票法改定案の採決に強く抗議し、断固反対を貫いてたたかう。首相は、自民「改憲4項目」―海外での無制限の武力行使のための9条改憲、基本的人権を停止する緊急事態条項などの実現にむけた「最初の一歩」にすると言っているが、〝安倍・菅改憲〟を許さない闘いに全力をあげる。
聞いとるか、立憲民主党支持者
政策協議も進んでいないし、今回の立憲民主党のグダグダっぷりからして、憲法協議も進んでなさそう。
ここにはないが敵扱いしてるのは自民だけってあたりはらしくていいなあ
平和憲法をぶち壊す行為の方が問題定期。
安保反対とか言ってるんだぞ。口先しかないだろ
政策は前に野党合同案できてたやろ確か
選挙用はまた出すやろ
んな事わかってる
今度は維新の失言だよ失言
日本でどんな人生送ってきたら戦争大好きっ子に育つんや
緊急事態条項が必要って言ってる人らも何でそこまでして人権を手放したいんや?
まずもってここが理解できんわ
平和憲法よりも維新の不祥事の大きいとか、草です。
志位
「立憲民主党と態度が分かれたことは残念。ただ、"安倍・菅改憲"には反対することは一致している。
そういう大きなところでの一致を大事にして、総選挙に向けて共通政策にもきちんと明記してたたかっていく。」
共通政策がまだってゲロってるんですが。
よく見たらわかるが怒ってるのは採決に対してやで
野党に共闘してほしくないんやろ君
あぁ、残念。
立憲みたいなゴミに協力してるのを見るにつけ、共産まで信用無くなってきたわ
誤爆したわ
無かったことにして
僕の考えた最強エリートが率いれば万事解決みたいな開発独裁ちっくな体制に憧れてる人が多いんやない
これが本当なら、「自民党を支持する」と言う事は「売国を後押しする」と言う事になる他に「自民党に投票する」と言う事は「欧米の金持ち連中に富を献上する他に自分の命も捧げる」と言う事を誓う事になるだろうな。
黙れや大阪の植民地の無鳥島の田舎モンが
大阪のせいでどれだけ東京が迷惑被ったか知りもしねえで
消費税や原発や憲法の考え方の違いなんて、そもそも最初からあったことで今更やろ
国の根本の話ではあるが、今やはっきり言って、そんな違いは小さいわ
今の自民党とは事実が共有できず、まともに話し合いにすらならん
だから、連立すら組めないほど違いのある党でも協力できるんやろ
お前の考えで上手くいくなら、共産党はとっくの昔に過半数とっとるわ
それは中韓人は全員嘘つきで恥知らずな民族って言ってるネトウヨと同じだぞ
財政、安全保障政策、憲法で考えが一致しないとか草。
自民と公明だって全然一致してないのに組んでるやん
そいつじゃないが、俺はクソ立憲中心の野党共闘なんかどうでもいいよ
消費税、原発、憲法。こういう核心部分でなんの信用も出来ない奴らが勝って何が嬉しいんだか
今回の修正案で骨抜きにした!とかいうフォローも笑えるわ
外交の安倍!とか言ってたバカと変わらねーよ
文の書き方が悪かったです
すみませんでした
のこの部分を変更:
×欧米の金持ち連中に富を献上する他に自分の命も捧げる
↓
〇(主に軍産複合体である)欧米の金持ち連中に富を献上する他に(実際に戦場で殺し合う等で)自分の命も捧げる
緊急事態条項を新設する憲法改正で『憲法改正しなくても解釈を変えれば対応できる』
とか現在進行形で言ってるサヨクは姑息だったんやな・・・
財政と憲法で一致しているやん。
特に憲法なんて自民党は1文たりとも変えてないからな。
ましなクソを選ぶのが選挙やろ
君が信用してるところがあるならそこにいれりゃ良いけどクソクソ言ってるだけならなんもしないのと同じやで
まるで戦前の日本みたいだ〜
国民に改憲の権利を認めないできたっておかしいだろ。
小池も兵庫人なんやが
ガイジなんお前
国の根本の問題で信用出来ないのに、自民さえ下ろせばよし!とか笑えるわ。
手段と目的が入れ替わったことも分からない完全な池沼だな
連立だの議席数だの共闘だの、軍師気取りで政争を考えるのはてめえの仕事じゃねーよボケ
てめえの仕事はクソなものはクソって言うことだよ
それが本当なら何の責任も負わないコロナの状況下で、支持率下げたりせんやろ・・・
『ZEROコロナ構想』なんて、信者の間ですら無かった事にされてるやん
君の支持政党はどこなの?
選挙でどこに投票するつもりなの?
糞糞いうのはいいんだけど、まさか選挙も行かず口先だけじゃないよね?
そんな捉え方してるの日本中探してもお前だけだぞ
突然、ゴム人間だのフェミだの言い出すジャップとかいうガイジの制御なんて誰も出来んがな
共産が自衛隊違憲廃止・日米安保破棄を主張している限り、立憲は怖くて共産党と連立なんて絶対しない。
両党の関係は選挙協力以上にはなれないから
集団的自衛権の解釈の違いとか揉めてましたがな。
毎日新聞の世論調査では改憲派の方が多いんだが。どこが俺だけなんだよw
お前馬鹿なの?
憲法改正 「賛成」48%、「反対」31% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20210502/k00/00m/010/141000c
憲法改正について「賛成」が48%と「反対」の31%を上回った。9条を改正して自衛隊の存在を明記することに「賛成」は51%で「反対」の30%を上回った。
ツイッターで「立憲民主党 裏切り」と検索を掛けて見るんやで。
だから憲法とかの根本の問題で信用出来ない奴らの何がどう自民よりマシなんだよ。バカじゃねーの?
まずな、そういうマシなクソを選ぶみたいな考えあるけど、それは完全に間違ってるんだよ。バカだから分からないだろうけど。
そんなのは投票することで自己満足してるだけの気違い沙汰。
誰も信用できないと思えば投票すべきじゃねーんだよそもそも。
両方なんか間違ってるん?
データ的にも真実やろ?
こいつ必死すぎで草
そして口だけすらやらない連中に関しては自分が何も言わないんだよな
本当、無知な上に卑怯
思考放棄してるだけの馬鹿は君だろ
こういう、論点を理解せず言葉だけで反応する奴ホンマに多いなぁ。
誰も絶対的に解釈変更はダメやって言うて無いやろ。
口頭で変更したり、好き勝手にやったり嘘ついたりしてるから怒られるんやろ。
何だ、選挙行かずに政治を白紙委任してるだけの馬鹿か
白紙委任したくせにクソ糞言ってんのかw
お前何で共産党に投票しないの?
お前に政策一番合うだろ?
共産だけど、立憲にお付き合いしてるのをみたら信用無くなってきたな。それが何か?
もし、どこも信用出来ないと思えば投票しないわ。
そんなもんは当たり前だろ。何が悲しくて信用も出来ない奴に権力やるような真似しなきゃならねーんだよ
逆に聞きてえわ。
憲法だ原発だ消費税だって根本部分が信用出来ない奴に、「自民よりマシ!」とかいうバカすぎる理由で投票して、
それでてめえの暮らしや社会が良くなると本気で思ってんのか?
悪夢の民主政権って言ってるネトサポと全く一緒だよ、てめえの頭の程度は
よほど、自民が立憲の修正案に合意したのが気に入らんねやろうなぁ。
なお一致してるから立憲とは引き続きやっていく模様
心当たりがありすぎる自覚はあるんだなw
公文書偽造、隠ぺい、改ざんっていう、政治能力以前の大問題を頻発していて、全く信用できないんだよね
んじゃあ政治能力は?っていうと、コロナ対策としての医療体制拡充、ワクチンの早期接種、感染拡大防止についてずっと後手後手。しかもそれを憲法のせいだとか言い出す始末
医療体制に関しては「病床数削減支援給付金」なんていう逆のことを続けていて、むしろ医療体制の崩壊を狙っているとしか思えないレベル
GoToキャンペーンやオリンピック強行といった利権のためなら感染拡大やむなしという姿勢をもはや隠そうともしない
日本は自民党に滅ぼされるよ、このままじゃ
いや、そうだよ。共産に入れてるよ
ただ、いつまでも立憲みたいなゴミに協力するなら共産にも入れない。
上の白紙委任とか言ってるバカに言っとくが、「誰も信用出来ないと思えば投票しない」と書いたのが読めねーのか?
白紙委任は投票することだろ。どんだけ基本的な理解がないんだよてめーらは…
民主主義国家だから、政治は国民が主権者なんだよ。そのための手段が選挙なの。理解できる?
どの党に入れようと選挙に行ってるならいい。でも選挙行かないなら、それは民主主義国家の主権者の立場を放棄したんだから、もう政治にものをいう資格はないよ。
ちなみに俺は選挙区立憲・比例共産に入れてる。勿論暮らしが良くなってほしいと願ってるから、自民党よりましな選択肢だと思ってる。
共産の意見通すにはまず今の政権崩すのが一番近道やんけ
こんなのリベラルの敗北やん
国民投票に関する法律がなかったってどういうこと?
国民に改憲の権利を認めないできたってどういうこと???
まずは自党批判やろ。
なお今の改憲に反対は共通してるから一緒に政策作ってると言ってる模様
採決に反対したからすなわち仲間割れとか自民公明でしとらんのにアホちゃうか
そこで折り合えるなら連立もできるやろが、税以外は無理やろから、共闘でしかない
立憲と共産はその中で妥協していくしかないんやろね
昔の感覚やと変に感じるが、今や世界では極右と極左が協力することすらあるから、現代では普通なんやろ
修正案飲ませた時点で野党はしてやったりだろ
維新がただのバカも明らかになったし
無鳥島って何?
ネットスラングでも、誤変換の事例でも見た事もないんだけど。
あ、❤は誤って押してしまったものです。
でもジャップは普通の人間の脳みそちゃうからねえ
どのようなマニフェストを抱えているか、つまり政策という観点
マニフェストで掲げてたことを実行できるかできないかの政治・行政手腕という観点
確かにそういう観点はあるよ
でも自民党はそれ以前の問題として、事実を隠したり捻じ曲げることを平気で何度もしてきたわけ
その観点で「信用できない」っていうのは当たり前の事であって、また政策や政治手腕に対しての「信用できない」という事とは性質が違う。前者はルール違反、後者は実力不足
前者のほうが不信感としては大きいのは当然であって、なおかつ自民党は前者・後者どちらの信用もできない
安保反対っつったって日本共産党は単純に、『自分達の国くらい自分達で守るべきだろjk』と言ってるだけなんだよなぁ…
答えになってねえよ
憲法等の国の根本の問題で信用出来ない奴らに政権をとらせて、それで世の中良くなると本気で思ってんのかって聞いてんだよ
ほんと、おまえみたいな思考力ゼロのバカだらけの国だからこんな世の中なんだろうな。
典型的な投票して満足してるだけのバカ。
明らかな裏切りも見て見ぬふり。ネトサポと完全に同じ脳ミソしてるわ。
野党連合にヒビが入ったので立憲が大勝する未来が見えないんですが。
君、てきとうへ帰りなさいw
てきとうはレイシストサイトだから君にピッタリ
111 なんJ政治部員 2021年05月06日 21:11 id:Bt9M9Voe0
>>97
小池も兵庫人なんやが
ガイジなんお前
116 なんJ政治部員 2021年05月06日 21:15 id:Bt9M9Voe0
>>113
突然、ゴム人間だのフェミだの言い出すジャップとかいうガイジの制御なんて誰も出来んがな
147 なんJ政治部員 2021年05月06日 21:44 id:Bt9M9Voe0
>>143
でもジャップは普通の人間の脳みそちゃうからねえ
お前の言う「立憲は憲法、原発、消費税で根本的に信用できない」というのは、具体的になんのことを指しているのか教えてくんない?
そうだよ(便乗)
芦屋修正解釈はなぜか触れられない。
選挙行かないことで何が良くなるのか逃げずにさっさと答えて。
高校の公民の本買えよ
どうせ国民投票になったら国民はびびって反対票投じるに決まってるぞ。
改憲騒ぎはRCEPや多民族共生法案など右派から目をそらせたいからだよ。
憲法問題よりも維新批判とか、たまげたな。
なお今の改憲に反対は一致してるのでヒビは入ってない模様
これ、修正案の何が嫌やったんやろ???
それとも立憲憎しの反対か???
別に立憲も改憲嫌だとは言うてないんやから喧嘩することも無かろうに。
修正案読んだか?
異珍は反対のための反対やろ。
ネトサポもビックリのアクロバティック擁護じゃねーか
マシなクソを選ぶのが選挙(キリッ じゃねーよ
ダメなものはダメって判断や批判が出来ねーなら単なる信者だろ
自党が、自民立憲の2大政党に埋もれないために反対したんだろw
別に理屈はないと思うぞ
立憲には憲法改正する動きがあるけど大丈夫?
https://www.sankei.com/politics/news/210325/plt2103250055-n1.html
「立憲は憲法、原発、消費税という根本的なところで信用できない」っていうのは具体的になんのことを言ってるの?
明記するってことは素案あるんやろ?
あと共通でやっていく路線は崩してないから安心したわ
自民党に捨てられてや。
百合厨がヒロインに男居てしかも非処女発覚で発狂するパターンやろ(違う)
あるいは男キャラが目立ちなぜかメインストーリーに絡んでくるパターン。
(だいぶ違う)
自公維・旧社会党系政党の大半(立民・国民民主・社民)→合憲
共産→違憲だが不要な状況になってから解散、当分は存在やむ無し
新社会党(旧社会党の村山自社さ政権反対派が建てた政党)→違憲、早よ解散しろ
…てな感じだった様な…。
自公維国で国民投票改正案原案が国会提出。
↓
立憲民主党が駄々を捏ねる
↓
二階が安住を呼び出し
↓
国民投票改正修正案が出る。
協力した事実は動かねぇから
ええ…いまさら?
枝野のインタビュー記事なり見てくれって。
お前それで「維新が立憲の修正案に反対した理由」を説明したつもりなのか?
はい、フェイク。
逆張りと選挙対策と思う
ゴリゴリの改憲派だし野党に負けたって感じてるんやないか?
ようは朽ちだけ
いや「信用できない」って言ってるのは君でしょ
君が信用できないと思ってる理由は世界中で君しか知らない訳だが
だから立憲信者ならインタビュー記事くらい読めって…
ほんと、ネトサポ以下やな
今の改憲内容には反対やん
最初から自民と立憲の間で脚本があったらキレるやろ。今までの議論と時間を考えれば。
国会に改憲案すら出していないんですが?
元から立憲は護憲なんて主張してないのだから今更だろう
自民党の改憲案と国民投票法の内容に反対してたのであって
https://archive2017.cdp-japan.jp/policy/constitution
世界中の人に確認が取れるとか超人かな?
風邪でも引いてるんじゃないの?まともに頭が動いてないようだし
で、今の改憲内容まんま飲むと言っとるん?
今のは糞だから反対って言ってるやん
こんな言葉のあやにすら突っかかっちゃってどんだけ必死なんだお前はw
なんで日本人って足の引っ張り合いばっかりなんだろうね、
憲法に関しての考え方が違うって致命的だから。
そもそも立憲は護憲政党じゃないからね
自民党の憲法改正案に反対というだけで
なぜ信用しない!?って言うなら
逆におまえが「枝野さんは消費税減税や廃止、脱原発を力強く宣言したぞ!」ってのを持ってこいよ、クソ立憲信者
消費税 減税
原発 (6産別消えたから)反原発
これは自民党(その時の当事者は安倍晋三、臨時国会はやると言ったが期限は決めて無かったと言う逃げ口上で有耶無耶にした)の逃げに対する牽制も含むだろ?それ位は改憲が必要というか絶対にしなきゃならない部類
ほんとシラケる
所信表明演説で言ったが
現政権の政治が気に入らないのであれば、潔癖症を拗らせて自民党を引きずり下ろすのを諦める事の方が、余程世の中はあなたにとって悪くなる一方なのでは?
有権者は十人十色なんだし、日本の国内事情が全くの焼け野原になって1からスタートする訳でもないのだから、自分の一票をムダにしたくない、という気持ちが強いのであれば、自分の思いとは方向性が変わってしまったとしても、少しでもマシになりそうな政党を選ぶしかない。
政局を無視してでも自分の思いという潔癖を貫きたいのであれば、れいわ新撰組へ投票するか、何とかしてでもカネをかき集めて自ら立候補することを推奨しますが。
むしろ違う意見から合意を模索するものだと思うが
公明党の加憲案はについて自民党支持者はどう思ってるんだろ?
憲法の条文の変更および削除はせずに加筆のみを前提に組み立てる案
自民党と言ってること違うよね
むしろ衆院2/3ある与党に一杯食わせたんだよなあ
つまり改憲する気ないってことやん
いやそういう事聞いてんじゃなくてさ
枝野のなんらかの発言(?)に対して「お前が」何を考えてるのか聞きたいって言ってんの
そもそもこのコメ欄でお前は「憲法や原発や消費税で肝心なところで信用できない」っていう、ふわっとした結論の部分しか言ってないわけ
立憲のどういう発言に対して、
お前がなぜそれで信用できないと考えるのか
教えてよって言ってるの。これはお前の頭の中にしかなくて、枝野のコメントを100億回読み直そうが分かりっこないんだよ
何か口調荒げてるけど、そんなにカッカするような事聞いてないよ俺
自民党の草案って一般公開されてるのだが?
①立憲民主党を勝手に護憲政党だと思い込んでる。
②その上で、共産党支持者が立憲を裏切り者扱いしている。
こんな感じか?
おまえ、立憲民主の信者やってて、枝野の言動を追ってるにも関わらず、あの煮え切らなさが目に入らないんなら、もうかける言葉もねーよ
「え、はじめから安倍ちゃんはこういうスタンスだよ?」みたいな擁護をしてたわ
開き直んなっつーの。
立民と国民民主は旧民主党系だが旧社会党系とは言わないような、特に国民民主
立憲民主党には社会党・社民党出身議員もいるが少数派、自民党出身や日本新党出身の議員も普通にいる
検察庁法の時の維新松井とかとおんなじこと言うてるし。
ほんと、立憲も立憲信者もゴミカスやな。
さすがに>>201ここまで書いたら俺が聞きたいこと分かるでしょ?
別に喧嘩ふっかけてるわけじゃないから勘違いしないでほしいんだけど
何年も前に党の方針として公表してるのにDD論に持ち込みたい自民信者か君は
なりすましが暴れてるだけじゃね?
政局的にも志位のその後の発言みても改憲しやすくするのに釘刺すとか安住が久々に仕事して野党共闘は継続
あるいは流れを読めないアホ野党支持者が多いだけかもしれんが
なんとか自尊心を保ってるみたいだけど
そもそも共産党以外のパヨクも国民投票法そのものに反対だったじゃんw
論、じゃなく現にどっちもどっち。政党も信者も。
悪夢の民主政権言うてるネトサポも、マシなクソを選ぶ(キリッ!言うてるおまえら立憲ゴミ信者も、全く同じ行動してるわ。
そもそも311の時に政権の中枢にいた枝野や菅直人が自衛隊廃止にゴーを出せる訳ないよ
どっちもクソクソ言ってるだけの君はなにが違うの?
立憲が乗って離れる支持者は共産に流れるやろし1/3しかない状態で野党の意見が通ったのは仕事してると思うで
採決自体は早計やったかもしれんが強行されるくらいなら自民が弱腰なの見せたほうが効果あるし
なんで無視するんですか?
わし「立憲を信用できないと考えり理由は何?」
君「枝野のコメント見ればわかるだろ!」
わし「枝野のコメントを見て君がなぜ信用できないと考えるのかを聞いてるんだよ」(今ここ)
そんな難しいこと聞いてないと思うんだけどな
一野党は日本国としての外交はできないんやで
できるのは政権与党だけや
自民党、日本会議→もし戦争を起こす考えなら「あの時あぁすれば」のたられば理論だろうね。幾ら形骸化したとは言え敵国条項が残っている現状だと「あぁすれば」の結果が過去の戦争以上の報復措置(日本に一切の遠慮の無い攻撃)がある事を棚上げして「幾ら戦争を起こしても俺たちはタヒぬ事は無い。なぜなら戦争の主導者だから捕まるだけだ」とたかを括っているんだろうね。
緊急事態条項→上の部分と被るが「俺たちが日本を支配している幻想」にとらわれていると思う。日々「日本は在日に支配されてる」と言いながら頭の中は「自分は軍師様気取りで他人を顎で使う気分」なんだろう。今の自民党議員は「人と認めるのは我らに寄付をする人物だけだ。それ以外はモノ扱いで構わない」と言う考え方があると思う。だから自民党にとっちゃ「使い捨てのコマが言葉喋っている」って認識だから本当に救われないなとは思う。
いやあんたの方が馬鹿でしょ?白紙委任ってそんなの投票してないのと一緒でしかない。そもそも白紙委任って言い張っているけど、誰がどこに委任しているかなんて、選挙管理委員会が知るわけ無いし
データwww
真実www
これは対案を出した結果ですよ?
いや力強く堂々といってましたやん
君絶対見たり聞いたりしてへんやろ
所信表明演説きけよ
白紙委任に投票するのは自由かもしれないけど、ソレって自らの生活の行く末を、自ら選ぶ権利を放棄する事なんだけど?
白紙委任を選ぶってことは、自分の生活がどう変更されてもいいですよ、無抵抗で受け入れますよって事なんだけどそれで良いの?
政治に参加するってのは、投票する事が重要なんじゃなくて、曲がりなりにも自らの生活を少しでもマシな方向に変えていってくれそうな代理人を見極めて選ぶって事が重要なんだけど。
ソレに、政局の為に政治が疎かにされてるなんて吠えるのは青臭い意見でしかなくて、十人十色の有権者が投票する民主主義ってシステムの中では自分の思いが100%通るなんてあり得ない訳。
大体、どんな政党も与党にならなければ国家運営に直接携わる事も決定権も持てないわけだし、野党のうちは、ある程度妥協してでも与党を目指す方が健全な政党運営だと個人的には思うけどね。
それでもどうしても自分の思いと違うから、変わってしまったからって理由で代理人を選びたくないなら、死ぬ気でカネをかき集めて、自ら無所属で立候補する方がまだマシじゃないのかな。ソレが無理なら妥協して代理人を選ぶ方がまだマシでしょ。
どうしても妥協できない、したくないと現実を見るのを止めて、幼児の様に駄々をこねて白紙委任をしたところで、まな板の上の鯉になります、どうにでもしてください、と言っているに過ぎないんだよ、それで良いの?
ウヨが大騒ぎしていると思ったがそうでも無いな。
軍国化は無くなるし、このまま天皇も自然消滅だな。
さらに他民族共産法案も可決。
今回は珍しくパヨ鳴きガマンしてアウェイで頑張ってて偉いねー
ネトウヨこどおじっぽい人
さすがクソ自民
(して欲しいかどうかじゃない)
だから、「枝野の言動が信用できない」ってはっきり言ってんだろ?
今ここ!なぜ?なぜ?じゃねーよ立憲信者のガチガイジが。
おまえ、ほんとーに枝野の原発や消費税についての発言をちゃんと聞いてんの?
軽くでいいから調べてくれって、お願いだから。
別にワイらは立憲民主党や日本共産党の代表じゃ無いんだからここでなら幾らでも議論すればええやろ。
立憲も共産もこれからのことを自分達で議論していくんだろうからさ。
所信表明演説とか立憲のポスターみたことないんか?
いや、「お前がなぜそう考えるのか」を聞いてるんだけど
枝野の発言なんか見たってお前の脳内覗けるわけじゃないから
そんなに難しいこと聞いてないよ俺
もしかしてその答えが「枝野の言動が信用できないから」なの?
「何を言ってるか」ではなく「誰が言ってるか」で判断してるってこと?
もうちょっと何かちゃんとした考えがあっての意見じゃないの?
正直なんとも言えないわ。海外メディアは批判してるみたいやけど、これがどんだけ効くかやな
確かに
でも自衛隊員って菅直人が総理になった時、内心「うわぁ...」って思ったんだろうか
宗教を除けば公明は今の自民より、むしろ立憲と基本的な考え方が近いかもしれん
与野党の違いは大きいが、実は公明党代表の山口那津男と立憲民主党代表の枝野幸男は、政治的価値観が似てるという意見もある
じゃあ枝野の発言聞いたから自民より信用出来ると言っておくわ。
信用できないって奴は発言をちゃんと聞いてないんだろ?ちゃんと調べろよ反立憲のガチガイジ
↑
君の意見ってこんくらい中身無いんだけど理解してるの?
立憲「お前が死ぬんやで」
国民民主「お前が死ぬんやで」
立民・旧民主党左派→自民左派(日本新党・新進党etc)+社会党→社民党+社会市民連合→社会民主連合→新党さきがけ(もとを辿れば社会党構造改革派)
国民民主・旧民主党右派→自民左派+民社党(もとを辿れば社会党右派・西尾末広派、因みに西村眞悟が居たくらいには極右政党感があった)
以上2点を鑑みると矢張り『旧社会党系』で括っても問題は無い様な気もするが…。
今のところ立憲は野党として自民と対峙しているイメージが強いが、実際は自民党と立憲民主党の隔たりより、立憲民主党と共産党の隔たりの方が大きいのだろう
憲法96条で、日本国憲法の成立当初から、国民に変更の権利は与えられてるんだが
とはいえ、立憲・国民民主の両党には自民あるいは自民から派生した政党出身の議員も多いし、安全保障や外交の考え方が昔の社会党とは大幅に異なるので、旧社会党系で括るのは若干違和感がある
おまらは根本的な勘違いをしてる、救いがたいほどのアホだわ。ほんと、目眩がする。
幼児以下なのはてめえだろ。
投票して権利を行使した?どんだけ間抜けな頭脳してんだよ。何食って生きてたらそんな出来の悪い脳ミソになるんだ?
「投票しないってことは何をされても良いってことだ!」…?バカかと。
おまえが大真面目に何党の誰に投票しようが、選んだ権力者はおまえにも同じように命令して従わせるんだよ。
真面目に投票したおまえはまな板の上の鯉のようになんの文句も言えず従うしかない。当たり前の事実。
投票して何かした気になってる愚民の見本だわ。
選挙で権力者を選ぶからには、投票しようがしまいが、誰であろうと選んだ権力に白紙委任なんだよ。
繰り返し言うが、おまえらは根っこのところを勘違いしてる。
権力を渡したい奴がいないなら、投票は拒否しろ。
社会党の村山富市でさえ合憲と言ったのに…
立憲は自民ちねなんだよなあ
原案がないと修正無理やん
いや、ほんと、ガチガイジなの?立憲信者は。
だから「枝野の言動」って言ってんじゃん。何回も何回も。
なぜ?なぜ?じゃねーって池沼が。枝野幸男は二人はいないんだから、おまえも同じ言動を見聞きしてんだろ?
それを見て信用できないと判断してんだよ、俺は。
今回の憲法に関しての立憲のスタンスを見ても、俺はこんな奴らに権力をやりたくないと思ったが、
おまえらクソ立憲信者は色々アクロバティック擁護してんじゃん。
そういうことだよ、理解出来た?
投票に行くことより投票を拒否する方が良い点の説明に一切なってなくて草生えるわ。
アホやろ君
増税も安保法も学会員離れの原因になったくらい、元々の公明党(創価学会)の政治思想とされてるもんからかけ離れとるんよね
今の公明党はそういう政治思想や価値観よりも与党で居続けるという保身を選んどる節があって、それも学会員離れに拍車をかけとるという話も
CM規制と3年ごとに協議でだいぶマシになったからわいはokやわ
こういう妄想で論理を成り立たせる奴いるよな
自民党「そうだ!そうだ!選挙なんて投票率が低いほどいいし、みんな行かなければいい!」
改憲派が多いこと=今まで改憲が認められていなかった....🤔
政治家を信用するしないなんか、「政治家の言動」以外に根拠あるわけないだろ。
しょしんひょうめー!とか言ってるが、「消費税を争点にはしないっ!」だの「脱原発といっても原発はなくならない」だの、
色々トーンダウンして、憲法もしかり。
だから信用できないし、「信用出来ない」と言っただけで信者になぜ?なぜ?と絡まれる筋合いはねーわ。
ほんと、党首もカスなら信者もカスだな
ここまでふわっとした根拠しか無し
これただの感情論でしょ
その時々の都合で恣意的に解釈を変更してそれを文書にも残さず議論すらしないのが問題なのであって、正当な手順を踏んで解釈を変更し理路整然とした説明を国民にすればええだけやぞ
ヤクザと組んで選挙妨害したり金ばらまいたりしてた自民党がなんだって?
誰が言ったかでしか考えられんのか?
合理性のかけらもないな
コロナ関連の法案に野党提出案からの修正が入ってたりすること何も知らんのやろなあ…
維新の馬場って言うんだけど
今の政権での憲法改正に反対というところが一致しているという話であって、一切の改憲を認めないという立場で一致してるわけやないぞ
立憲もそもそも自民とは違うベクトルで憲法改正は必要という立場やし、共産党ももともとそんなもんわかって共闘しとるわ
ウヨサヨも一色だけじゃないから両方不満あったりガッツポしたりしてんだろ
俺なんかもCMは反対だったし「法施行後3年をめどに~」とかも盛られたから万々歳だしな
素朴に思うんだけど枝野のどの発言が嫌い(あえて好悪で問う)なの?
消費税に執着があるのは駄目だと思うけど
それ以外はわからないわ。
ネトウヨでもこういう手合いおるよな
根拠や証拠を求められているのではなく、発言者本人がなぜそう思うのかどう言う考えを持っているのかと聞かれているのに、あいつがこう言った誰それの発言を見ろとしか言わんやつ
自分の意見は自分の言葉で言わんかいって思うわ
…そういえば国会にも「大臣ご自身の考えをお聞きしたい」と言われとるのに長々と官僚の作文読んだり、ただの現状確認の言葉しか出てこなかったりする連中や、ひどいと呼ばれてないやつが出てきて勝手に代弁しだすシーンとかもあるな
吉本と在阪メディアを使っての大々的アピールをしたかったからやろなあ…とワイは思っとるで
あとはあっさい存在アピールやろな
逆だろボケ
自民と妥協か、これはちょっと信用ならないな。と考える奴と、
骨抜きガー駆け引きガー、とネトサポ並みのアクロバティック擁護してる奴
信者脳で現実歪んでるのはどっちだよ
改憲政党なのは元々やし、自民党みたいな全取っ替えや政府の権力強化、人権抑止を目指しとるわけやないで
立憲の提案した修正案が通ったのに反対したら意味わからんやろ?
政治方針が合わないとかならわかるけどそれで信用落とすってどう言うこと?
反対したら自分のだした修正案に反対する立憲wとか言いそうなんやけど君
また審議拒否からの強行採決で修正案すら通らないなんてことになるよりはマシやしな
その場合何故かまともに相手の議論に取り合わず強行しようとする与党のほうが評価されるのがわーくにやし…
過程や中身よりも決まるかどうかだけが評価されてる感があるのほんまクソな政治の見方やと思うわ
自民と妥協しただけで信用ならんとか最早政治成り立たんでしょ
人が何言ったかでしか考えられんのか?
そもそもワイは完全な無党派やで
頭キューってなって全員立憲支持者に見えちゃったか?
自民左派、社会党系のどっちで括っても違和感出ると思うんや
おまえな、わざわざ発言を挙げて「だから信用出来ない」とまで言ってやってんのに、いつまでシーライオニンしとんじゃボケ。
ほんと、ネトサポに瓜二つのゴミカスだな立憲信者は。
むしろこっちは、具体的にこれこれだから信用出来ないと言ってるのに、
立憲信者の反論はほとんどが「自民党よりマシ!」「自民を下ろすのが先決!」じゃねーか。
悪夢の民主政権ガーの安倍ちゃんとおんなじやね。
とりあえず、信用出来ないって言ったからって、「この人は感情的に嫌ってるはず」とか、信者脳過ぎて引く。
聞かれてることにストレートに単純に答えればいいだけなのに
なんでそこまで答えたがらないのか理解できない
もう一度だけ言うが、枝野の言動を見て「お前が」「なぜ」「信用できないと思ったのか」
これは世の中でお前ひとりしか分からない事なんだよ
枝野のコメントや動画を何度見直したところでお前の脳内を覗けるわけじゃないんだからな
しきりに枝野は信用できない、立憲は信用できないと言っておきながら
なぜ信用できないのかと問われると「見ればわかるだろ!」って、不誠実にも程があるよ
大した根拠もなしに信用できないってレッテル貼ってるだけじゃんそんなの
だから旧民主党系の括りが良い、立憲と国民民主は
聞かれてることには一切答えずにずーっと自分の言いたいことだけ言って、勝手に相手を立憲信者だネトサポと同じだー!って意味の分からないこと言い続けてて
逆にすげー鋼のメンタルの持ち主だよな
ある意味政治家とか向いてるのかもしれん
ワイ9条改憲は内容によっては構わんが、労働の義務を削除、婚姻における両性の合意を2人の合意に修正、休息権と余暇権の追加を希望
こういうガイジが沢山居るから
コロナで人が死んだんだなって思いました
君さー普段まとめサイトとかツイッターとか文字の大きな自称保守系チャンネルだけで政治わかった気になってないか?
別に「どの政党がこの政策の提案をやりました」みたいなこと大きくマスコミも報道せんやろ。それが野党ならなおさら。
最終的に決めるのは議席の多い与党やねんから。
ちなみに給付金やら補償系の政策は野党がいろいろ提案出して政府もそれ呑んでる部分もあるんやで。
>その票がどこに流れるか
維新
党自体にそういう力があればあそこまで支持率は下がらんだろ
申し訳ないが、全国民全局そこまで言って委員会化は胃もたれするのでNG
モラルハザードが常態化している政党の幹事長としては、むしろ適任じゃね?今回の件に限らず普通の政党なら、とうに更迭されて然るべき暴言だらけやぞ、この人。
各政党支持層の投票行動に関する分析に1度たりとも興味持ったことないやろ、おたく。
ファイザーのワクチンが五輪選手には配布されるみたいだから少なくともIOCも日本もやる気だと思う
おい、クソ立憲信者。
現に今改憲の件で自民と妥協したりしてるってトピックに対して、
「憲法などの肝心要の部分で煮え切らない立憲(枝野)の言動は信用出来ないと判断している」とはっきり言ってるのに、
てめえら立憲ゴミ信者が、なぜ?なぜ?説明になってない、とおもっくそシーライオニングかましてるだけだろうが。
ほんと、ネトサポの言ってることと寸分も変わらねーから。
批判に対しては「悪夢の民主政権よりマシ!」で押し通すネトサポと一緒だし、
「自民党じゃなきゃダメだ」と思い込んでるネトサポも、「自民党じゃなきゃいいんだから最大野党に文句言うな!」と批判も出来ないおまえら立憲信者も、
本質は何一つ変わらねーよ。
ワイ黒青は共産党、特に宮本岳志とたつみコータローの支持者やのに立憲支持者とか言われてご立腹なんやがどうしてくれんの?
「今度こそ戦勝国になって日本スゴイとホルホルしたい」
「お友達の上級を軍需産業で儲けさせたい」
そんなとこやろか
自民も立民もクソ!信用できるのは維新だけ!
もう大阪だけ独立して新国家で好きにやってくれんか?
ワイは反対や
修正案つったって実際やるときは十中八九選挙と同じように自民に都合の良いルールにされるに決まってる
修正案通すにしてももっと後にして今は反対しといた方が良かったわ
まだこの池沼発狂してて草
少しでもマシなクソに入れるっていう発想の何がおかしいんだか
ネオリベ嫌う割にネオリベに票を入れるガイジは結構おるで
大阪だけに限らずな
日本共産党は中国にもアメリカにも批判的やけど政権とったらどんな外交するんやろうな
欧州流の多頭均衡路線だろ
米中2派以外を取り込めるだけ取り込んで第三極化が理想だな
日韓台、EU、ASEAN、インド、アフリカ…
自民・下村博文政調会長「緊急事態条項がないのは日本の欠陥」
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/?no=12261#comment
日本会議が組織的に改憲しないと何もできない論を広めるわけだなw
「9条を改憲しないと交戦権がないから外国の侵略に対処できない」系のデマが
相手にされなくなったので緊急事態とコロナ対策で改憲を煽るように路線変更か?
そういう意味ではCMだけでも止めた立憲はギリ仕事したと言えなくもないんだよな。
ただどちらにせよ法案を通す=権力者の屑政治家(自民に限らない)が好き勝手人権制限出来る土壌が出来上がるだから賛成した時点で… って意見もわかる。
コメントする