なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 世論

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    520

    3: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:55:34.70 ID:/LlJwugQ0


    https://www.sankei.com/article/20250224-EX2SAFB77FJVXONVV4GWKUYMZE/
    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。

    18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。

    30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。

    40代のトップ3は自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5%-の順。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740830024/


    【30代の政党支持率でれいわ新選組が自民を超える】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3864

    1: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:40:07.10 ID:Cv2FXSqgd
    NHK
    1月世論調査
    政党支持率
    自民 30.5(+1.8)
    立民  8.1(-0.6)
    国民  6.4(-1.5)
    維新  3.6(+0.2)
    公明  2.7(+0.2)
    れ新  2.1(+0.5)
    共産  1.3(-1.4)
    保守  1.1(+0.4)
    参政  0.3(-0.2)
    社民  0.3(-0.6)
    みん  0.1(+0.1)
    なし 37.8(+2.2)

    cross_seitou_shijiritsu

    どうして…


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736851207/


    【飛ぶ鳥を落とす勢いだった国民民主さん、ここに来て失速? NHK最新世論調査では支持率ダウンで立憲を抜けず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    344

    1: それでも動く名無し 2024/12/24(火) 18:58:18.38 ID:cVUXcfXpdEVE
    何もしてないのになんで下がるんだ…

    WOtYgFh

    O51W36M


    GfTDzTNbEAAYix5

    1/5 JNN
    343


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735034298/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735023030/



    【国民民主党、各社世論調査で軒並み立憲を上回るwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Ea2WwIJVAAE9NWa

    1: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:46:27.21 ID:fWnLsL/N0
    公開されたアンケートの内容が誘導尋問すぎて炎上中


    3.もし、法律で「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」ことが決まり、お父さんとお母さんが別の名字になったら、
    子供もお父さんかお母さんのどちらかとはちがう名字になったり、兄弟や姉妹でもちがったり、おなじ家族のなかでちがう名字になってしまうことがあります。
    こうしたことに賛成(さんせい)ですか、反対(はんたい)ですか。

    https://www.sankei.com/article/20250101-L3VK2UL4H5EMJPW6X5DVUGNXJQ/

    19: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:57:35.96 ID:iAH1IYu3M
    問2も今も併記できるけどそれでもわざわざ法律変える意味ある?的な聞き方で嫌やなぁ

    0000

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735893987/


    2: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:47:06.36 ID:fWnLsL/N0
    ちな回答の選択肢
    ○家族で名字が変わってもいいので賛成
    ○親が決めたのなら仕方がないので賛成
    ○家族で名字が変わるのはよくないので反対
    ○よくわからない

    337

    7: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:49:23.39 ID:z0H1+9z80
    でも賛成派は佐藤さん問題とか言ってたし

    8: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:49:30.05 ID:iAH1IYu3M
    ワイの弟がパッパの橘からマッマの林原になろうが困らんし別にええやろ
    離婚して離れ離れになるのは困るが名字変わっても夫婦や家族なのは変わらんのやからな

    11: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:51:51.75 ID:aasCgf8O0
    世界は別姓の方が圧倒的ってのがビビるわ
    なにがファミリーネームやねん
    ××××××

    13: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:53:29.36 ID:LJP9lUj90
    もう名前くらい自分で決めればええやろ

    14: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:54:42.88 ID:y+Jdeiiq0
    もはや統一教会の機関紙

    20: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:58:36.26 ID:vLXfmz7p0
    子供使って印象操作とかパヨクかよ

    21: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:58:37.69 ID:foizoUFy0
    維新の万博アンケートかよ

    20240704115825

    23: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:01:09.66 ID:dKdW+qvk0
    産経の平常運転や

    24: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:01:11.76 ID:liQRJN5k0
    元日の一面にこれを持ってくるとか、ほんとにネトウヨの機関紙に成り下がったんやな

    25: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:01:42.79 ID:Ga/Br5QF0
    産経新聞ってもはやまとめサイトと同じやん

    26: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:02:19.58 ID:BgQeETRa0
    変わったから何って感じでもある
    別に本人希望なきゃ同じになるし神経質なりすぎやねん

    27: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:02:24.31 ID:AkaI3f8M0
    お父さんお母さんが産経新聞を購読してたらどう思いますか
    ◯嫌だ
    ◯絶対嫌だ

    30: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:06:11.68 ID:iAH1IYu3M
    夫婦別姓も同性婚もそれで幸せになる奴等がいるなら好きにせーやとしか思わんわ
    必ず別姓や同性婚しろってんじゃなく好き好んで別姓にするか同性婚するかを選択するだけなんやから大半のカップルは同じ姓を名乗るだろうし異性婚するやろ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    16416

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/18(月) 16:21:59.59 ID:k5ihD4Wy0
    共同通信世論調査(11月16~17日実施)

    政党支持率
    自.民  30.5(-1.3)
    無党派 20.9(+5.9)
    立憲  15.1(-5.2)
    国民  9.0(-0.8)
    れいわ 6.9(+0.2)
    維新  4.4(-0.9)
    公.明  3.9(+0.5)
    参政  2.5(+0.8)
    共産  2.5(+0.4)
    保守  1.6(-0.1)
    社民  0.3(-0.3)
    みんな 0.2(+0.2)

    https://x.com/miraisyakai/status/1858397147521253637


    ※NHKの11月は
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/k10014641771000.html
    「自民党」が30.1%、「立憲民主党」が11.4%、「日本維新の会」が3.6%、「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.4%、「共産党」が2.4%、「れいわ新選組」が1.4%、「参政党」が1.2%、「日本保守党」が0.3%、「社民党」が0.5%、「特に支持している政党はない」が31.6%でした。立憲民主党の支持率が10%を超えるのは、2020年9月にいまの立憲民主党になってから初めてです

    K10014641771_2411181907_1118191454_01_02

    ※共同の前回は衆院選の直後、NHKは衆院選の一週間前


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731914519/


    【【共同世論調査】11月政党支持率、自民30.5 立憲15.1 国民9.0 れいわ6.9 維新4.4】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    000380731_640

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/10/29(火) 21:29:34.14 ID:ukyCTQG/0NIKU
    共同通信政党支持率
    自民  31.8(-10.5)
    立憲  20.3(+8.6)
    国民  9.8(+5.9)
    れいわ 6.7(+4.2)
    維新  5.3(-0.1)
    公明  3.4(-0.7)
    共産  2.1(-1.9)
    参政  1.7(+0.6)
    保守  1.7(初)
    社民  0.6(+0.2)
    みんな 0.0(±0)
    無党派 15.0(-3.6)

    https://www.nikkansports.com/general/news/202410290001446.html


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730204974/


    【【共同世論調査】政党支持率、自民31.8%(-10.5) 立憲20.3%(+8.6) 国民9.8%(+5.9) れいわ 6.7%(+4.2)】の続きを読む

    このページのトップヘ