なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: スポーツ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1

    1: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:48:04 ID:E4K1
    これが聞く力や?

    >橋本氏は今後の五輪招致について「(国内で)もう一度(五輪を)やりたいという声はある」と述べ、札幌市が断念した冬季五輪の再招致に意欲を見せた。

    https://mainichi.jp/articles/20250626/k00/00m/050/395000c

    856


    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750985284/


    2: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:48:35 ID:W7OK
    裏金セクハラババアが張り切んな

    EuGwTaGVcAIVNzt

    c_image2

    3: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:49:28 ID:E4K1
    >>2
    ちょっと2500万円を懐に入れて逆らえない歳下イケメンとスキンシップ取っただけやん

    4: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:50:40 ID:uFTc
    札幌民ワイ、うんざり
    市民は誰も五輪なんかやってほしくねえよ

    9: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:52:55 ID:E4K1
    >>4
    反日乙
    もう一度やりたいという札幌市民の決意を実現したい人たちの足を引っ張るな!

    8: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:52:50 ID:Ikmh
    札幌ドーム叩かれまくったし利用しなかなゃ威信に関わるだろ
    プライドをかけて受けるはず

    10: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 09:53:12 ID:E4K1
    財源は、ありまぁす!!!

    11: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:12:54 ID:r7mF
    もうやめてくれ

    12: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:13:11 ID:8Jlf
    東京オリンピックのリベンジやぞ

    12_20230215092116

    13: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:13:54 ID:90ca
    まず高度経済成長をもう一度やれよ

    15: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:15:18 ID:fpWJ
    中抜きイベント

    18: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:19:40 ID:L3Rc
    駆け出して飛び乗る税金チューチュートレイン

    20: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:49:00 ID:vtix
    来ないで?

    21: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:50:13 ID:Fxc9
    札ドで開催して4年後へのアドバンテージを作っておくんやぞ

    23: 名無しさん@おーぷん 25/06/27(金) 10:50:55 ID:Otmr
    なんでまた札幌なんや
    新潟とかでやればええやん

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pic_11

    1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:16:13.47 ID:76P2InNE0
    学生陸上、観客は撮影一切禁止 迷惑行為横行で対策強化
    https://news.yahoo.co.jp/articles/75bc551adb430428ae649c2fdc40976aa7633e19

     日本学生陸上競技連合は日本学生対校選手権(6月5~8日・岡山市)で一般客の一眼レフカメラやビデオカメラなどによる撮影を一切、禁止にすると13日までに発表した。従来は事前申請すれば一部エリアで可能で、迷惑撮影の対策を強化する形となった。

     同連合によると、過去の大会で迷惑撮影とみられる行為が横行し、警察対応が必要になるなど、運営に支障を来していたという。「競技者が集中して安全に競技に臨める環境を確保するため、苦渋の決断だが、運用を見直すこととした」と理由を説明した。

     選手の家族や友人、陸上部関係者は許可を得た上で、一部エリアでの撮影が可能としている。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747300573/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747225169/



    【学生陸上、変態による迷惑行為横行で観客の撮影が一切禁止に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    624

    1: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 14:24:33.61 ID:AFiO1jTG0

    2MfWBgg

    KzTYUtI


    120

    567

    (日本語訳)
    在日モンゴル大使館がこのような事が見れないのであれば、モンゴル大使館に国を代表する資格はない!現時点では使用されておらず、古代中国の漢語で意味のある形容詞の使用はやめてください。
    正式名称で呼ぶべきですね!

    https://x.com/Asashoryu/status/1898591750848905621



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741497873/


    【元横綱・朝青龍氏、「蒙古」という表現を強く批判 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    128

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/11/04(月) 07:23:40.96 ID:JQmTPPtG0
    ボートレース界で不祥事が相次いだことを受け、監督官庁の国土交通省の担当者が昨年10月、競艇事業を統括する「日本モーターボート競走会」に、全レース停止を意味する業務停止の可能性を伝えていた。その後も、職員らの違法な舟券購入が発覚。改善が進まない現状に、専門家からは国の指導の甘さを指摘する声も上がる。(宮畑譲)

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/11/04(月) 07:24:19.79 ID:JQmTPPtG0
    ◆八百長、給付金の不適切受給、予想屋と金銭やりとり…

    ボートレースを巡っては、2020年に八百長事件で選手が摘発された後も、2021年に200人以上の選手が新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不適切受給していたことが発覚。2022年にもトップ選手と予想屋との金銭のやりとりが明らかになった。

    国交省モーターボート競走監督室の竹内和弘室長は昨年10月、競走会幹部に、不正防止のための選手への検査が不十分だと指摘。「職員の業務怠慢による不正行為が行われれば、競走実施業務は是正が確認されるまで、組織として行えない可能性がある」と発言した。

    ◆今夏は違法な舟券購入で職員20人超が諭旨解雇

    競走会はレースで使うボートやモーター、審判員の登録、選手のあっせんなど競艇事業を統括し、業務停止は全国24レース場で開催停止になることを意味する。監督官庁の責任者の発言は文書にまとめられ、競走会で共有された。競走会関係者は「重い発言だ。全場停止となれば、選手への補償など巨額の損失も出る」と、危機感とともに振り返る。

    だが、今年夏もボートレース江戸川(江戸川競艇場、東京都江戸川区)などで、職員が法で禁じられている舟券を購入していた問題が発覚し、20人超が諭旨解雇された。

    s://www.tokyo-np.co.jp/article/364625


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730672620/


    【競艇界、不祥事が多すぎて国土交通省から「業務停止」にされる可能性】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/08/17(土) 00:05:05.64 ID:xlTjZlEw0



    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723820705/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723976453/



    【【ホルホルデマ動画】無課金おじさん、勝手に発言を捏造される「日本人だけが僕を認めてくれた」280万再生、高評価12万】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    965

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/03(土) 21:48:17.86 ID:DxmwDfNE0
    竹田恒泰氏 国歌斉唱時にどうしても気になる2つの振る舞い「そのような礼式は日本に存在しません」(スポニチアネックス)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4115328c0a16e9bc215aabf2df1818c4ad8e1858

     明治天皇の玄孫(やしゃご)で、作家の竹田恒泰氏(48)が3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。国歌斉唱時にどうしても気になる日本人アスリートの振る舞いに「物言い」をつけた。

     パリ五輪も後半戦を迎え、金メダル獲得や、試合開始時に国歌斉唱のシーンをテレビで見る機会も多い。竹田氏は「(シーンを見て)まあ、言いたいことはいろいろあるんですけど…」と前置きして、「国歌は聞くものではない、歌うもの」と大前提を口にした。

     「(アスリートが)全く歌っていないのも気になりますけど、ちっちゃな声でモゴモゴと歌っているんだか、歌っていないんだか、ちょっと口を動かしているだけの人もいたりして、ハッキリ歌っていただきたい」

     次に注文をつけたのは、一部のアスリートに見られる国歌斉唱時の姿勢だ。「結構、多くの人が胸に手を当てるというね。これは誤りです」と指摘したうえで、「あの胸に手を当てるという、そのような礼式は日本に存在しません。これはアメリカの作法なんです」と言い切った。

     「日本の場合は、国旗掲揚、国歌斉唱は、直立不動でピッと立つのが立派な敬礼なので、そして大きな声で国歌を歌う、これが作法です」


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722689297/


    【【君が代警察】竹田恒泰「代表選手は君が代斉唱時に口パクするな!直立不動で歌え!胸に手を当てるな!」】の続きを読む

    このページのトップヘ