なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 学問/教育

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_3d94556caca6cda88f5c9ff331928c18110644

    1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 07:27:34.87 ID:VkGz1HWpM
    藤巻健太 衆議院議員
    @Kenta_Fujimaki
    「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」
    金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。

    VyFi7Of


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652912854/


    【【悲報】維新議員「あのさぁ、三角関数なんか教えるくらいなら金融教えたら?(笑)」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 08:07:30.62 ID:VyGFpMYw0

    nh0enYL


    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638054450/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638158258/



    【国「税金のポスターを描け」小学生「おかのした」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    e28d57c9-s

    1: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 06:32:58.14 ID:OntyoyGq0
    日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。

     日本語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039

     研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。

     その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。

     研究チームの一人、同研究所のマーク・ハドソン博士(考古学)によると、日本列島では、新たに入ってきた言語が先住者である縄文人の言語に置き換わり、古い言語はアイヌ語となって孤立して残ったという。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636839178/


    【日本語の元は中国東北部だと判明… 朝鮮半島を通って日本列島へ! →ヤフコメ激怒】の続きを読む

    このページのトップヘ