なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    カテゴリ: 国民民主党

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kutdo65jybyk3u4eoad82gtw3mtv0i

    1: それでも動く名無し 2024/12/17(火) 14:49:18.33 ID:7lUf0sxTM
    ワイの手取りどうしてくれるんや😢


    https://news.yahoo.co.jp/articles/a55a140394a230dcf7ea75a9cfb454e8f799cf82
    いわゆる「103万円の壁」をめぐり、自民党と公明党、国民民主党の税調会長が6回目の協議に臨みましたが国民民主党は、「協議打ち切りだ」と席を立ちました。

    自民党・宮沢税調会長
    「『我々も妥協できるところは妥協するつもりなので、そういう交渉に繋がる国民民主党の考えといったものを教えてください』と申し上げたわけですが、ともかく『新たな提案がないならこれ以上協議はできません』と」

    年収が103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」の引き上げをめぐっては、先週、与党が「123万円」とする案を提示しましたが、国民民主は「話にならない」と反発していました。

    17日の協議でも国民民主は会議の冒頭で「新たな提案がなければこれ以上、協議できない」と席を立ち、10分ほどで物別れとなりました。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734414558/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734492644/



    【【悲報】国民民主、「103万の壁」協議打ち切りwwwww😂 合意して補正予算案に賛成したはずなのに…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    253

    2: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:24:53.82 ID:xZU9cn7b0


    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1149B0R11C24A2000000/
    自民、公明、国民民主の3党は11日、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」に関し、2025年から引き上げることで合意した。3党の幹事長が25年度税制改正をめぐる合意書を交わした。引き上げ幅については「178万円をめざす」と明記し協議継続を確認した。ガソリン税に上乗せしている旧暫定税率の廃止でも一致した。

    自公は補正予算案の12日の衆院通過をめざし国民民主の主張に譲歩した。国民民主の榛葉賀津也幹事長は幹事長会談後、国会内で記者団に「この合意書をもって補正予算案に賛成したい」と明言。24年度補正予算案が衆院で可決する公算が大きくなった。

    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733909085/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733910858/



    【玉木雄一郎、103万円の壁引き上げを自公と合意「178万円を目指し、来年から引き上げる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    map

    1: 名無しさん@おーぷん 24/11/29(金) 08:44:43 ID:zvse

    218


    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732837483/


    【国民民主党・玉木「石破さん、原発新増設して!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hqdefault

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/28(木) 07:36:10.55 ID:MO8emFKm0
    玉木氏「パフォーマンスなので」 企業・団体献金の禁止めぐり 国民民主が野党協議欠席
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7b4d00ed10069cfd85fb099b900c6978afbfa3

    国民民主党 玉木雄一郎代表
    「(政治改革は)与野党協議の場でしっかり決めることが必要だと思います。今までは野党で集まってとにかく法案出して、結局通らないからパフォーマンスなので」

    玉木氏は野党側の協議には距離を置く姿勢を示し、「企業・団体献金の禁止」に踏み込むには、条件があるとも主張しました。

    209


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732746970/


    【立憲・維新・共産「企業団体献金は禁止にしようや」国民民主「野党協議はただのパフォーマンスだから欠席しまーすw」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0715-750x422

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 07:15:20.60 ID:QnoKpK4r0HAPPY

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 07:16:08.54 ID:QnoKpK4r0HAPPY
    自民、公明、国民民主3党の政調会長は19日、週内に閣議決定する経済対策を巡り再協議した。自公は、国民民主の要求に沿って、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」引き上げを明記し、ガソリン減税は検討するとした案を提示した。年末の税制改正議論の中で判断する。国民民主は持ち帰ったが、合意に前向きな姿勢を示した。20日にも改めて3党の政調会長間で協議し大筋で合意する見通し。


    https://www.tokyo-np.co.jp/article/368366
    自民、公明、国民民主の3党は20日、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」を引き上げることで合意した。国民民主の主張を与党側が受け入れた。22日にも閣議決定する経済対策に明記する。引き上げ幅などで協議を続けるが、与党内には大幅な引き上げへの慎重論が根強く、「178万円」を訴える国民民主と折り合えるかが焦点となる。


    img_e235bbfb536363bdec990d2b90a796f0343607


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732054509/


    【自公国、103万の壁引き上げ明記に合意】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    E_Trj48VQAgevrY

    4: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 14:14:08 ID:2YjY
    櫻井よしこのチャンネルで発言


    18: 名無しさん@おーぷん 24/11/20(水) 14:19:40 ID:2YjY
    (1:23~)
    玉木「セキュリティクリアランス法案を一生懸命やっていた。その中でハニートラップ対策はちゃんとやると言っていた私としては恥ずかしい話です」

    これ実質ハニトラだったみたいな言い方や


    引用元:
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732079534/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732110893/



    【【動画】玉木雄一郎「ハニトラ対策はちゃんとやると言っていた私としては恥ずかしい」→相手女性に配慮が無さすぎると話題に】の続きを読む

    このページのトップヘ