なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:ほんこん

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    zLv5ByDz1NPrq_KH

    1: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 18:44:55.91 ID:tgp8Dk/b0

    (動画)


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737279895/


    【平成のバラエティ番組、ほんこんが篠原涼子に無理やりキスするコント。こんなので笑いをとっていた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 23:18:32.52 ID:WMr2P1LS0
     お笑いタレントのほんこんが4日、ラジオ大阪「土曜の午後は、トコトンほんこん!」に出演。視聴率がアップし好評だったとされる「第75回NHK紅白歌合戦」に物申した。

     この日は27年ぶりに「紅白」に出場した南こうせつが、北朝鮮による拉致被害者の生存を信じ救出を求めるシンボルであるブルーリボンのバッジを胸につけ歌唱したというニュースを紹介。

     ほんこんは「アーティストがそういうことをやってるのに、日本の議員さんたちは本当に働きかけてくれてるのかな」と呼びかけ「素晴らしいことやなと思って。75歳。過去にはうちの相方(板尾創路)とコラボしてますからね」と胸を張った。

     一方、話題は「紅白」全体へと移り「俺ら小さいころ、9時からしかなかってんけどね。ほんで、新しいのでK-POPが…っていうか俺らが受信料払ってるのになんでK-POPやねん!とか俺、思う。思わへん? 吉幾三さん何で出せへんねん」とチクリ。

     さらに「俺、『年忘れにっぽんの歌』の方に行くねん。ビックリするぐらい派手なスパンコールのジャケット着た頭固めた、誰とは言えへんけどそういう歌手の人が出てくるねん。年に1回。それ見るだけでも楽しみや」と普段「紅白」は視聴していないと語った。

     その上で「やけど、視聴率1%か2%上がってんな。それで『回復した』みたいなこと言うてるけど、いやいや違う言うねん。『去年より良かった』ってどこを見てんねん」と納得いかない様子だった。



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736000312/


    【ほんこん、吉幾三をだしに紅白批判「受信料払ってるのになんで紅白にK-POP出すねん!吉幾三出せや!!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sddefault

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/28(月) 10:53:05.22 ID:Fq04ay1n0

    fu4175242


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730080385/


    【有識者「高市さんが総理ならこうはならなかったのに😡」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    55665

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/06(日) 23:12:23.92 ID:00yKM+Vb0
    石破首相の裏金議員みそぎ論 「世論迎合、仲間売った」安倍派は反発
    https://mainichi.jp/articles/20241006/k00/00m/010/144000c

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/06(日) 23:12:40.26 ID:00yKM+Vb0
    石破茂首相(自民党総裁)は派閥裏金事件に関係した「裏金議員」を次期衆院選の比例名簿に登載しない決断を通じ、裏金議員に小選挙区で勝ち上がってくる「みそぎ」を求めた。裏金議員を切り離し自民全体への逆風を和らげる狙いとみられるが、事件の渦中にある安倍派議員らは猛反発している。

    「史上最低の決定だ」
     「党を分断する史上最低の決定だ」――。石破首相の決断を受け、安倍派議員らは悲鳴交じりに激しく反発の声を上げた。

     「自民党の一致団結なんてもうない。(石破首相は)作られた世論に迎合して仲間を売るリーダーだ」。今回の決定で比例代表との重複立候補が認められないことになった安倍派議員はこうまくし立てた。

     重複立候補を認めない案を巡っては、森山裕幹事長が4日、「選挙は当選第一主義だと思うし、政治資金の問題については党として処分も下した」と否定的な見解を示したことで、党内では「決着済み」と捉えられていた。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728223943/


    【安倍派、ブチギレてる模様「石破よ、世論に迎合して仲間を売るのか!?😡」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FiT23ZcaAAAmqxe

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前20)][苗] 2024/04/28(日) 21:12:54.43 ID:uRUETTms0
    ほんこん
    ⁦@hong2010kong⁩

    ヤバい国に
    島根1区亀井氏、東京15区酒井氏、長崎3区山田氏当確

    IGoV13I


    dLufrYx

    596


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714306374/


    【ほんこんさんら、補選立憲全勝を嘆く「ヤバイ国になるで」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EMIFgqJU8AAVWDm

    1: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:04:37.79 ID:cYV/zYBx0
    残当

    https://news.yahoo.co.jp/articles/44cfaf4a4f0c4961e6b0661019e71664fae75b3b
    学校法人森友学園を巡る財務省公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員の赤木俊夫さん=当時(54)=を「つるし上げた」などと報道されて名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の杉尾秀哉、小西洋之両参院議員が産経新聞社と記事を寄稿した作家の門田隆将氏に計880万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認め、両者に計220万円の賠償を命じた。

     判決によると、産経新聞は2020年10月25日付朝刊で、「杉尾、小西両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員の自殺はその翌日の7日だった」とする門田氏の記事を掲載した。
     大嶋裁判長は「『つるし上げ』という集団的な批判や問責を行うことで自殺に追い込んだと(一般読者に)受け止められる恐れがあり、議員としての社会的評価を低下させた」と指摘した。



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667963077/


    【門田と産経に220万円賠償命令! 立憲2議員のつるし上げで赤木さんが自殺に追い込まれた(実際は会ってもいない)ようにミスリードする記事で】の続きを読む

    このページのトップヘ