なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:エンタメ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FWTJkuWVsAERJx3

    1: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 16:55:54.78 ID:VFd0tAo0aNIKU
    強そう

    GTo7xov

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e99ff628a1b868e656d658c4eea433ebfa497df2
    「政治を花火のようにしたい。花火はお金がある人もない人も、怒っている人も悲しんでいる人も笑顔になれる。みんなが笑顔になれることを目指して政治をしたい」

     赤いお面を付けた奥野氏は穏やかな口調で政界に進出する思いを話し始めた。両脇にはかつてマットを盛り上げたボブ・サップとピーター・アーツが陣取った。

     上半身裸のサップは「フハハハハ、彼は政治とエンターテインメントに笑顔をもたらしてくれる。みなさんも支えてほしい」と語り、アーツも「世界中がコロナで大変な思いをした。スポーツは多くの人に笑顔をもたらしてくれる」と、ともにエンタメ業界へのサポートを期待していた。

     奥野氏は2人とは友人関係にあるといい、「アスリートはみんなを感動させ笑顔にさせてくれる人。この人たちと一緒にやらないと新しいことはできないと思った」と説明した。

     このように奥野氏にはエンタメ業界の人脈がある。ごぼうの党がSNSで騒がれるようになったのもタレントたちがごぼうの画像をアップし、同党のPRを行ったからだ。

     例えば、山田はインスタグラムで「みんなでごぼう抜いて食べましょうかね」と同党を紹介。ほかに山Pこと山下、「ONE OK ROCK」のTaka、宮迫博之らも反応。人気ユーチューバーのヒカルも関心を示していた。さらに、格闘家の朝倉未来が同党スポーツアドバイザーに就任。著名人がごぼうのもとに集まっているのだ。応援演説に著名人は来るのか。「シークレットゲストにすることに意味があるから。7月9日まで短いですが、みんなで盛り上げていきたい」と含みを持たせた。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656489354/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656840908/



    【【朗報】殺伐とした参院選に「ごぼうの党」が彗星の如く現れる! 何故か有名人も続々応援…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed

    1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 23:47:46.81 ID:wjbyhw2p0
    やばい

    ubTeWvX


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640962066/


    【2021年をまとめたイラストが凄すぎると話題に… いくつわかる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    81

    1: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 08:22:51.91 ID:2FVpoiPm0
    元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が18日、毎日放送「ミント!」に出演。子供たちがK―POPにハマり頭を悩ませていることを明かした。

     この日はこの1年を振り返る企画。「今年好きになったもの」を聞かれた橋下氏は、パネルに張られた「NiziU」の写真を指さし、「NiziU…よりもBTS(防弾少年団)」と回答した。

     続けて「韓国のエンタメすごいなっていうか、子供は『BTS、BTS』ってずっと聴いてて、家で朝から晩まで流れてたわけ。何なんだろうと思ってたけど、ワールドワイドというか世界に向けてのエンタメってこういうもんなんだなって」と感想を述べ
    「で、子供たちに言ったわけ『韓国のこれ大好きなのはいいけど、ちゃんと日韓の歴史勉強してね』って。こっちがいくら好きっていっても、BTSはTシャツの問題とか原爆のTシャツの問題とかあるし」と語った。

     橋下氏はエンタメとは歴史を学んだ上で向かうのが当たり前だと思っていたが、子供たちは聞く耳を持たず「好き」の感情が先走っており、いまや韓国自体のファンに。旅行もせがまれたが、コロナ禍のため大阪・鶴橋のコリアンタウンに連れて行っているという。

     橋下氏は「純粋に好きだったら好きでいいのか。その辺親としてどう子供に言っていいのか。深い歴史とか知らずに『好き』ならいいのかな…」とこぼし
    「(両国民が)きちんとコミュニケーションとるためには、しっかりそういうこと(歴史)を学ばないといけないと思って言ったんだけど、そういうのはもう古いのかな」と苦悩をのぞかせた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9970c39033b70cf78bba516fcb88d48dbbae2d4

    【橋下徹さん、自分の子供がBTSにハマり家で朝から晩まで曲を流され困惑 「ちゃんと歴史を勉強してね。原爆のTシャツ着たんやぞ」】の続きを読む

    このページのトップヘ