なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:キリスト教

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20160219-140427-1-0000

    1: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 17:11:25.93 ID:7Via5RMm0
    コンクラーベが始まる

    https://news.yahoo.co.jp/articles/eb34803786c5aef46e46f43290ac262f60ec87cc
    ローマ教皇フランシスコが死去 88歳、寛容貫き米政権批判

    世界のカトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコが21日午前7時35分(日本時間同日午後2時35分)、死去した。88歳だった。教皇庁(バチカン)が発表した。2019年11月に教皇として38年ぶりに訪日し、被爆地の広島、長崎も訪れた。難民支援や環境問題、平和外交に積極的に関与。寛容さや人道主義を貫き、トランプ米政権が進める不法移民の強制送還にも批判の矛先を向けた。バチカンは今後、葬儀と新教皇選出選挙「コンクラーベ」の準備に入るとみられる。

    20日、バチカンのサンピエトロ広場で開かれた復活祭の行事で、集まった信者らの前に姿を見せたのが最後となった。21日にフランシスコの死去を発表したファレル枢機卿は「全生涯を主と教会への奉仕にささげた」と悼んだ。

    1936年12月17日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで生まれた。本名はホルヘ・マリオ・ベルゴリオ。中南米から選出された初めての教皇だった。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745223085/


    【第266代ローマ教皇、死去】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1-14VReEh9

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020700697&g=int
    トランプ米大統領は6日、米政府内に「反キリスト教的偏見」を根絶するための組織を新設する大統領令に署名した。大統領令は、女性の人工妊娠中絶やトランスジェンダーの権利を推進したバイデン前政権を「反キリスト教的」と批判。前政権下で中絶に反対する団体などが「迫害を受けた」と主張し、これらを検証し、是正するのが目的だとしている。

    これに先立ち、トランプ氏は6日にワシントン市内の宗教イベントで演説し、大統領令に関し「宗教を復活させなければならない。神をわれわれの生活に取り戻そう」と訴えた。ボンディ司法長官を新設組織のトップに起用し、「社会における反キリスト教的な暴力行為を徹底的に訴追させる」と説明した

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9e95e6d5c2c89c748a2d3ffb1a41e0e8da3b22
    さらに、「ホワイトハウス信仰局」の設置も発表し、自身の宗教的助言者でもあるテレビ宣教師のポーラ・ホワイト氏を長に任命した。

    この発表は、トランプ氏の2期目開始に伴う連邦政府の大粛清のさなかに行われた。トランプ氏は、多様性プログラムやトランスジェンダーの人々を標的にしたものなど、保守的な政策を支持する大統領令を相次いで発表している。

    ポルノ女優との不倫に絡み過去に支払ったとされる口止め料をめぐって業務記録を改ざんした罪に問われた事件で有罪評決を受けたにもかかわらず(キリスト教において不倫は罪とされる)、トランプ氏は長年、右派キリスト教徒の擁護者となってきた。

    1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:16:32.75 ID:GSiXIq+K0

    6bKxYVZ

    RUIN7cD


    b4071c029b3a7e6e96b4d96890f0a3dada4f094c.04.2.9.2

    P211211-2-1


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739056592/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739129535/



    【【悲報】トランプ「アメリカの反キリスト教的偏見を根絶するぞ!」 →信仰局を作り統一教会シンパを起用wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Leonardo_da_Vinci_002

    o1488081815468223067

    https://mainichi.jp/articles/20240728/k00/00m/030/026000c
     パリ・オリンピックの開会式の一部の演出を巡り、キリスト教団体などから批判が出ている。イエス・キリストが処刑される前夜に弟子たちと食卓についたエピソードを描いたレオナルド・ダビンチの「最後の晩餐(ばんさん)」をモチーフにした場面が「キリスト教をやゆしている」と受け止められたためだ。

     物議を醸しているのは、26日の開会式でエッフェル塔近くの橋で演じられたパフォーマンス。女装して踊る「ドラッグクイーン」らが「最後の晩餐」の構図を再現した。

    これに対し、フランスのカトリック司祭の団体は「残念ながらキリスト教をからかう場面が含まれていた。深く残念に思う」との声明を発表。米国の実業家イーロン・マスク氏もX(ツイッター)で「キリスト教に対して極めて敬意を欠いている」と投稿した。

    29: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/28(日) 23:48:08.05 ID:o510JW8G0
    風刺が効きすぎてる


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722177336/


    【パリ五輪開会式の「最後の晩餐」パロディーにキリスト教の偉い人らがキレる →IOCが謝罪する事態に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    714

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/06(木) 11:35:32.95 ID:BqPV24l0d0606
    なんでなん?


    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717641332/


    【【悲報】イエス・キリストさん、弱男ワイを救ってくれない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_f93a1f6910f6b82e81e25526fce1f4d0503044

    1: それでも動く名無し 2023/05/20(土) 04:24:57.83 ID:sc2DgPHY0
     被爆地の広島市で19日開幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)を巡っては、出席する米国のバイデン大統領がもう一つの被爆地・長崎を訪れる案が一時検討されるも見送られた。原爆投下国の米国を含め核兵器を保有する3カ国の首脳が集まりながら長崎訪問の機会はなく、長崎の被爆者団体のリーダーたちからは落胆の声が上がった。

    長崎市では、14日にG7保健相会合に出席した各国の閣僚らが平和祈念像前で献花。閣僚級の国際会議自体が市内初の開催となったが、公式に長崎で被爆者から証言を聞く機会などはなく、田中さんは「広島と差があり、『長崎を忘れているんじゃないか』とすら感じる」と話す


    https://mainichi.jp/articles/20230519/k00/00m/040/260000c


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684524297/


    【バイデン大統領の訪問も見送りに… 長崎の被爆者「広島と差があり、『長崎を忘れているんじゃないか』とすら感じる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    75218d86

    1: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 22:14:14.59 ID:1pWzUkHu0
    兼近は「政治と宗教がズブズブだというのはわかったんですけど。こういうことで、いろんな意見が出るじゃないですか。そこで“ちゃんとした宗教が誤解される”っていう声を聞いて」とコメント。また「そもそも、ちゃんとした宗教とは何だろうって。そういうところがわからないまま、悪評だけが聞こえてくる状況で。どういうことなのか、不思議に思ってますね」と話していた。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/21/kiji/20220721s00041000709000c.html


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658495654/


    【ちゃんとしたまともな宗教って何だろう?】の続きを読む

    このページのトップヘ