なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hq720

    1: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 14:32:38.07 ID:71HOgBZc0
    この日、石丸氏は大手町のサンケイビル前で行われた、千代田区の候補者やなぎさわ誉之氏の街頭演説に駆け付け第一声を上げた。
    「重視したのは実力。仕事ができるのかどうか。再生の道のメンバーは全員が一騎当千。それぞれ厚みのあるキャリアを持って都議選に向かっています」と候補者の実力をアピール。
    しかし、平日の昼前ということもあり集まった聴衆は20人ほどだった。

    帰宅ラッシュ時間帯に渋谷駅、目黒駅などでも街頭演説を行ったが、聴衆は100人に満たなかった。昨夏の都知事選の石丸旋風の熱狂と比べるとなんとも寂しい船出となった印象だ。

    この状況に永田町関係者は「完全に失速している。都知事選の時の勢いは感じられない。その理由は党としての政策を出していないから。政治素人感を出して期待を裏切ってしまった」と厳しい目を向ける。
    https://news.infoseek.co.jp/article/tospo_1306363619030450642/

    2024年夏の熱狂が嘘のようだ。東京都知事選で次点だった石丸伸二氏が旗揚げした地域政党「再生の道」は、22日投開票の都議選(定数127)に42人を擁立。第1党の自民党と肩を並べ、数の上では勢いがあるが、当落線上にいる候補者はほぼ皆無だ。既存政党を震え上がらせた「石丸現象」は完全消滅したと言っていい。
    https://news.livedoor.com/article/detail/28961189/



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749879158/


    【【再生の道】石丸さん、飽きられてもう駄目そう【都議選】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_214a8cf0a9007698c5ffd965cd3cf05a111915

    1: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 09:22:05.15 ID:k1+2tNXA0
    中居氏側 第三者委に証拠開示再要求 中居氏は女性から「勇気づけられた等のお礼メールもらうような関係」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b01aa6735903625817bb644189db8c602eb6a4cc

    「2023年6月2日当時、中居氏と相手側女性の間には、雇用・指揮監督関係や、上下の業務的権限関係は存在しませんでした」とし、「また両者には複数回の会食の機会があり、中居氏と彼女は家族やプライベートの出来事に関して様々なやりとりもあり、メールで“勇気づけられた”等のお礼をもらうような関係でもありました」と明らかにした。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748737325/


    【中居正広「女性とはメールで“勇気づけられた”とお礼を貰うような関係だった。上下の業務的権限関係ではない!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1583018407968

    1: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 22:23:17.43 ID:kIv6ZDBi0
    兵庫県の斎藤元彦知事の“右腕”“県ナンバー3”と呼ばれた井ノ本知明・元総務部長(57)(現総務部付)が県元幹部の私的な情報を県議らに漏えいした問題で、井ノ本氏が県人事当局に「斎藤知事らの指示でやった」と説明していたことが分かった。斎藤知事はこれまで井ノ本氏が漏えいしたことも自身の指示も否定してきており、元側近が反旗を翻した形の暴露で苦しい立場に立たされた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/700f3659d685c627e61244fa37550c3b3b24be86

    弁護士3人による第三者委の報告書は、井ノ本氏が昨年4月、印刷した私的情報資料を県議3人に示したと認定。井ノ本氏は当初の第三者委の聴取に漏洩などを否定したが、今年2月に、行為を部分的に認めた上で「知事や元副知事の指示に基づき、部長の職責として正当業務を行ったに過ぎない」とする弁明書を県に提出した。

    斎藤氏は第三者委の聴取に「私的情報があったとの報告はあったと思うが、それを聞いて何か指示したことはない。総務部長として独自の判断で議会側と情報共有したのだと思う」と説明した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/02c2110617c5f55178f8c48254d5fc0ee4b75f4b


    斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長の“私的情報”を県議会議員3人に漏洩したと認定され、停職3か月の懲戒処分が決まった井ノ本知明元総務部長(57)が代理人を通じて、「私の業務行為が情報漏洩と認定され、誠に残念です」とコメントし、今後、処分を不服として、審査請求や執行停止の申し立てを行い、正当性を主張するとしています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/00070bdc2c1cd79c9b9dd07dbad4869c2eec5cf4


    20250528-113506-554-ch03-06-12c9e33b-1


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748352197/


    【【悲報】元総務部長「私は知事に指示され正当な業務としてやったんだ😭」斎藤元彦「わしゃ知らん🤪お前が勝手にやっただけ。停職3か月な」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_1ee35b6d6eb31ee3e921beb01931efbb490074

    1: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 14:37:41.62 ID:lAx+uxfN0
    「斎藤知事の指示で漏洩可能性高い」第三者委 告発者の私的情報

    兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題で、告発者の元県幹部の私的情報が漏洩された疑惑を調査した第三者委員会は27日、井ノ本知明元総務部長が県議に漏洩したと認定する調査報告書を公表した。第三者委は、井ノ本氏が斎藤氏と側近だった片山安孝元副知事による指示を受け漏洩した可能性が高い、と結論づけた。

    調査対象となったのは、2024年7月に週刊文春が報じた井ノ本氏による漏洩の疑い。報告書は「知事の指示及び同調する元副知事の指示により、議会の会派の執行部に対し『根回し』の趣旨で漏洩した可能性が高いと判断せざるを得ない」とした。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2749T0X20C25A5000000/

    722


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748324261/


    【【兵庫】第三者委員会「総務部長は斎藤知事の指示で告発者の私的情報を漏洩した可能性が高い」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    712

    1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:36:11.30 ID:DGgeD/sP0
     石破首相(自民党総裁)は12日夜、東京都内で開かれた衆院自民党秘書会の総会で、「政治家が国民に受けることを言い始めると国は滅びる」と述べた。「責任政党」として、参院選前にポピュリズム(大衆迎合主義)的な発信や発言を戒めるよう強調したものだ。

    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250512-OYT1T50181/


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747139771/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747097642/



    【【ポピュリズム】石破首相、「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    701

    1: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 02:06:40.83 ID:6IIdzTBg0
    革命じゃ!

    3: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 02:07:27.87 ID:6IIdzTBg0
    全国唯一の共産党籍の町長が誕生 保守系が共倒れ 大阪・忠岡町長選
    https://mainichi.jp/articles/20250518/k00/00m/010/211000c

     前町長の辞職に伴う大阪府忠岡町長選が18日投開票され、無所属新人で元町議の是枝綾子氏(61)=共産推薦=が、無所属新人2氏を破り初当選を決めた。前町長の杉原健士氏(64)は大阪維新の会に所属していたが、町発注の公共工事を巡り官製談合防止法違反などの容疑で書類送検され、党から除名処分を受けた。維新が公認候補の擁立を見送ったうえ、保守系2氏が共倒れする形になり、共産系候補が首長の座を勝ち取った。

     共産党中央委員会や府委員会によると、党籍がある現職の首長は、埼玉県蕨市長と長野県中川村長で、是枝氏は唯一の町長となる。大阪府内の首長としては、2006年に当選した東大阪市長以来という。

    702


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747588000/


    【大阪で共産党町長が誕生wwwwwwwww 忠岡町長選】の続きを読む

    このページのトップヘ