なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:ニューメディア

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0000

    5: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 10:10:49.82 ID:Fg9ELqun0
    馬鹿「オールドメディアは取り上げない」

    文春はオールドメディアやん


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735261787/


    【ネット民「中居正広の事件をオールドメディアは取り上げない!」→ 文春はオールドメディアじゃないの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    d9118cab

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/08(日) 23:10:53.67 ID:XVo864dH0
    リハックより

    www.youtube.com/live/yFtpS4iZXlg?si=e68ILG_W4XuyME5o

    (動画)
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1865087695237844994/pu/vid/avc1/236x156/5lsXzodM0EfveESz.mp4?tag=12
    福永弁護士「斎藤さんのアカウントにログインしてておかしいと言ってるが最初に作成してるんだから知ってるに決まってんだよそんなもん」
    福永弁護士「(折田さんがボランティアスタッフとして現場に来たのは)17日のうち半日だけですね。それが1回あっただけ。あとの2回は聴衆として見に来たことがあっただけ」


    244


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733667053/


    【【朗報】折田氏、ただの聴衆だったと判明!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    240

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/12/03(火) 16:55:57.54 ID:siWw14QM0
    教えて


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733212557/


    【ネット世論が軒並み立花斎藤に傾く中、なんGと嫌儲だけは流されなかった理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    224

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/02(月) 17:42:05.08 ID:YTaKi4Pg0
    兵庫県の斎藤元彦知事は2日、斎藤氏の疑惑などを告発した元県幹部の男性=7月に死亡=が公用パソコン内に保管していた私的情報だとして、
    政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が交流サイト(SNS)上などで公開したデータについて、「本物かどうかわからない。事実関係を確かめる第三者委員会の設置を検討している」と話した。同日午後、県庁内で報道陣の取材に答えた。

    斎藤氏は「まずは今SNS上に流れている情報がどういうものかを弁護士ら第三者の中で確認することが大事だ」との認識を示し、第三者委の設置方法などについて今後検討するとした。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/475d3989ab32991f8d307526a17ea7ac7dda1124


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733128925/


    【【悲報】斎藤元彦「立花さんが公開したデータが本物とは限らないから…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    202

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/26(火) 17:03:35.73 ID:qamG1FPS0
    後ろから刺されすぎで草


    b5sz077

    0f760e94-s

    834e607b-s

    65939853-s

    aOc3hMJ

    203

    8WaQOby

    SglAxAb


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732608148/


    【【貴重な証言】斎藤知事「SNS戦略なんて任せてないよ」→選対本部の斎藤派市議らは折田氏に任されてるという認識だった模様】の続きを読む

    このページのトップヘ