なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:ハルノート

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    092902

    1: 風吹けば名無し 2022/03/20(日) 13:17:24.37 ID:pBrKvDnG0
    松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 「日本人としては受け入れがたい」
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220320-00000165-spnannex-000-2-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/452fb9be85de348d32362505244e664c430b8085

    2: 風吹けば名無し 2022/03/20(日) 13:17:33.81 ID:pBrKvDnG0
    この演説について、松本は「真珠湾攻撃を出してきたのは引っかかる。日本人としては受け入れがたいところがある」と述べた。第2次世界大戦で日本が米国に対して仕掛けた奇襲作戦だったが「奇襲攻撃だったのは間違いないけど、民間人を巻き込んだわけではない。今回のケースと同じように語られるのはちょっと嫌だったですね」とした。

     日本の国会での演説を打診していると伝えられる中で「(日本で)演説するならなおさら、あれはよろしくないかなあと思う」。スタジオにゲスト出演した安藤優子氏は「ゼレンスキーさんは演説する国によって内容を変えている。ドイツでは一部では謝意を示すんですが、ドイツこそが自分たちとNATOを分断した張本人だと攻め立てるんですよね。そういったカードを巧みに使い分ける政治家なんだと思う」と述べた。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647749844/


    【松本人志さん「真珠湾攻撃は民間人を巻き込んだわけではない。(ウクライナ侵攻と)同じように語られるのはちょっと嫌」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    top

    12: 風吹けば名無し 2021/12/05(日) 19:03:49.86 ID:rrm2H4Ha0
    ハルノート突き付けられるよりもっと前に外交努力で何とかできるところいっぱいあったやろ


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638698528/


    【【開戦80年】「でも、ハルノートが…ハルノートのせいで仕方なく…」←これ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img540fad45zik9zj

    1: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 15:29:32.61 ID:2MzyWRDJa

    99jliK2

    日本人ブチ切れ

    FzTPmhN

    BA8WG4w

    jeztOK0

    Km6lq0N


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628490572/


    【ドイツ大使館の公式日本語Twitter「原爆投下の発端はドイツと日本のナショナリズムと軍国主義によって始まった戦争でした」→リプが地獄に】の続きを読む

    このページのトップヘ