なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:プーチン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20250220-052921-463-ch03-06-77a54021-1

    185: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 12:16:40.25 ID:3FLEzgZE0
    そもそもトランプが選挙無き独裁者いってるけど、国土侵略されてるなかに首相選挙やる国ってあるんか?
    記憶にないんだが


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740450673/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740124870/



    【そもそも現在進行形で国土を侵略されてる相手に「選挙してないから独裁者だ」ってめちゃくちゃすぎん?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    87387

    1: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 21:43:35.39 ID:upr416e30
    アメポチ脱却

    2: それでも動く名無し 2025/02/24(月) 21:43:55.46 ID:upr416e30
    石破首相は24日午後、ウクライナ支援に関する首脳会合に、首相公邸からオンラインで約10分間出席した。

    会合は、ロシアによるウクライナ侵攻から3年を機にウクライナ主催で開かれ、ゼレンスキー大統領のほか、カナダのトルドー首相とEU(欧州連合)のフォンデアライエン委員長が対面で出席し、その他の首脳はオンラインで出席した。

    石破首相は会議の中で、ロシアによる侵攻を強く非難し、ロシアと戦い続けるウクライナの人々への深い尊敬の念を示した。

    さらに、ロシアのウクライナへの侵攻は国際秩序の根幹を揺るがすものであり、武力で現状を変えることは世界のどこであっても絶対に許容されるべきではないとの認識を強調した。

    そのうえで石破首相は、これまでに日本が、ウクライナへの支援とロシアへの制裁を含め、平和実現のための外交努力を続けていることに言及し、これが戦闘終結につながること、侵攻を終わらせるために各国が協力することの必要性と、日本としてウクライナ支援を継続する意向を表明した。

    https://www.fnn.jp/articles/-/833777


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740401015/


    【石破首相、トランプに媚びずロシアのウクライナ侵攻を非難「武力で現状を変えることは世界のどこであっても絶対に許容されるべきではない!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0000

    1: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 11:31:13.72 ID:O5c6n4uN0
    ファーwwwwwwwwwwwwwwwww

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250225/k10014732181000.html
     ロシアによるウクライナ侵攻から3年となるのにあわせて開かれた国連総会で、ウクライナやEU=ヨーロッパ連合などが提出した戦闘の停止とロシア軍の撤退などを求める決議が賛成多数で採択されましたが、アメリカは反対にまわり、立場の隔たりが浮き彫りになりました。

    国連総会では24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年となるのにあわせて特別会合が開かれ、ウクライナやEUなどが提出した、戦闘の停止とロシア軍の撤退などを求める決議案が採決にかけられました。

    決議は日本など93か国の賛成多数で採択されましたが、アメリカやロシアなど18か国が反対し、65か国が棄権しました。

    さらにアメリカはこの決議案に対抗して「侵攻」などロシアへの批判的な文言を使わずに「紛争の早期終結」を要請するとした別の決議案を提出しました。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740450673/


    【【悪の枢軸】ロシア軍撤退を決める国連決議、アメリカが反対!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    f05e0408-b7f3-42c2-9f7b-9fabc1d84c85

    1: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 12:26:55.59 ID:lcx5w/Zs0
    こいつらアホなん?

    トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81% 米世論調査

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022000245&g=int
     【ワシントン時事】米キニピアック大が19日公表した世論調査によると、トランプ大統領の支持率は45%で不支持の49%を下回った。

     就任直後の1月調査では支持46%、不支持43%だったが、逆転した。また、ウクライナ侵攻終結を巡ってトランプ氏が直接協議に意欲を示すロシアのプーチン大統領について、81%が「信用すべきでない」と答えた。
     トランプ氏は就任後約1カ月で、大統領令を駆使し、法の逸脱も指摘される政策を進めている。調査で行政権、立法権、司法権の抑制と均衡について尋ねたところ、計54%が「あまり」もしくは「全く」機能していないと回答。「ある程度」「とてもよく」機能していると答えたのは計38%だった。同大調査員は「有権者が三権分立の機能不全を感じていることは明白だ」と指摘した。

     「政府効率化省」を率い、公務員や政府支出の削減に取り組む実業家イーロン・マスク氏の権限について、55%が「過大」と回答。36%は「適切」とした。トランプ氏が提案した米国によるパレスチナ自治区ガザ「所有」に62%が反対し、賛成は22%にとどまった。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740022015/


    【アメリカ国民さん、気づく「あれ?トランプやばくね?😨」不支持率が支持率上回る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    52776955_p0_master1200

    1: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 09:13:43.82 ID:FJlUQb7/0
    流れ変わったな


    トランプ米大統領は19日、自身の交流サイト(SNS)でウクライナのゼレンスキー大統領について、選挙を経ていない「独裁者だ」と批判した。ゼレンスキー氏の正統性を疑問視するロシアのプーチン大統領に同調した。

    トランプ大統領は、ウクライナのために「ほぼすべての土地を彼らに与え、誰も死ぬことのなかった」取引ができたと主張。
    「だが、彼らはそのようにしないことを選んだ」と結論付けた。

    「ゼレンスキー氏は独裁者」 トランプ米大統領がロシアに同調
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b7b40b0aef88df14a96b31a884b270e4c73382

    トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張
    https://www.cnn.co.jp/usa/35229555.html


    GkKgKReXgAEF7hK

    Eu66y0Z


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740010423/


    【トランプ「ゼレンスキーは独裁者!領土を譲ってれば誰も死ぬことなかったんだよ!たかがコメディアンがアメリカに3500億ドルも投入させやがって!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    GkHj-6dbUAAW1S8

    2: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 15:27:33.69 ID:gI6q+LTz0
    トランプ氏、ロシアとの戦争は「ウクライナが始めた」と主張
    https://www.cnn.co.jp/usa/35229555.html?ref=rss
    (CNN) 米国とロシアの高官が18日にサウジアラビア首都リヤドで協議を行った。ウクライナを除いて行われたこの協議の後、トランプ米大統領は戦争に対するロシアの主張をまねてウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。

    トランプ氏は「私にはこの戦争を終わらせる力があると思うし、うまくいっていると思う。だが今日、『我々は招かれなかった』という声を聞いた。あなたたちは3年もそこにいる。3年後に終わらせるべきだった。始めるべきではなかった。取引をすることもできたはずだ」とウクライナについて誤った主張をした。

    ウクライナは戦争を始めていない。2022年2月にウクライナを侵攻したのはロシアのプーチン大統領だ。

    トランプ大統領は、ウクライナのために「ほぼすべての土地を彼らに与え、誰も死ぬことのなかった」取引ができたと主張。「だが、彼らはそのようにしないことを選んだ」と結論付けた。

    米フロリダ州の私邸「マール・ア・ラーゴ」でトランプ氏は、ゼレンスキー氏を「個人的には」好きだとしながら、同氏の支持率は「4%」だと根拠もなく主張した。

    「彼は素晴らしいが、私は個人的なことは気にしない。仕事をやり遂げることに関心がある。決して起こるべきではなかった戦争を米国なしでも続けることを許した指導者がいる」(トランプ氏)


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739946430/


    【トランプ、ロシア側の主張丸呑み「この戦争はウクライナが始めた!」「ゼレンスキーの支持率は4%だ!(根拠なし)」】の続きを読む

    このページのトップヘ