20240323_ohtani_betts_reu

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗] 2024/05/08(水) 08:57:51.84 ID:jvtSLuoc0
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf25058a1ae0a18595e000d5e432bdd8e37e6f93

ところが、ネット上で“大谷ハラスメント”なる言葉も生まれたように、メジャーリーグや野球に関心がない視聴者にしてみれば「毎日、毎日、大谷ばかり」とウンザリされているのも現実。

 そんなメディアによる“ハラスメント”は現地、大谷の味方であるドジャースのチームメイトにも降りかかってーー。

【I know. every day……every day.(あぁ、知ってるよ。毎日、毎日だよ)】


>アメリカで有名な野球インフルエンサー『bat boys baseball』が投稿した、インスタグラムの動画で「日本のメディアが多くきている」ことを聞かれての返答だった。続けて「(日本メディアから)大谷とプレーすること、大谷のことはどれくらい聞かれるか」と質問されると、

【最初はもう、結構毎日だったよ。そのうちにコメントをするのをやめたんだ。もしも誰かにショウヘイのことを聞かれたとしても、コメントはしないよ】

 当初こそ、サービスの一環として受け答えをしていたのだろう。ところが毎日、何度も「オータニ、オータニ」と聞かれることに辟易したのか、コメントをすることをやめたベッツ。その理由として、

【だって、みんな彼を見ているだろう? 世界中の他の人と違って、僕だけ違って見えるなんてことは何もないんだよ。“オーマイガッシュ! ショウヘイ・オオタニだよ!”なんて思うことはないし、“ただ(いつもの)ショウヘイだ”と思うだけだからね】


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715126271/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715030043/




【ドジャース選手、日本メディアから大谷のことばかり聞かれまくってウンザリ「毎日、毎日、ショウヘイだよ!」】の続きを読む