タグ:万博
【朗報】万博3日目の来場者、一般客は4万6000人だが運営スタッフなど関係者を含めて6万2000人となる
-
- カテゴリ:
- 関西
【速報】万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/13df8f0a97ccc60bea896e1fbd31f7e777672e56
https://news.yahoo.co.jp/articles/13df8f0a97ccc60bea896e1fbd31f7e777672e56
※2日目
大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。13日の11万9千人から、半分以下になった。運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。
https://digital.asahi.com/articles/AST4H0613T4HPLFA001M.html
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744764655/
【【朗報】万博3日目の来場者、一般客は4万6000人だが運営スタッフなど関係者を含めて6万2000人となる】の続きを読む
万博、開幕!「予約したパビリオンが入れない」「雨宿りできない」「退場に1時間」

3: それでも動く名無し 2025/04/13(日) 16:29:28.94 ID:EsmUTrtva
帰宅難民が出て地獄絵図はこれからや
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf45bada1d6afe9287fe310f0ddb6b570e860896
大阪・関西万博の会場では、地下鉄を利用して移動する人の滞留が起き、最寄り駅の大阪メトロ中央線・夢洲駅が大変混雑しています。
大阪・関西万博の会場では、地下鉄を利用して移動する人の滞留が起き、最寄り駅の大阪メトロ中央線・夢洲駅が大変混雑しています。
【動画】大阪・関西万博『パビリオン魅了』も「入場2時間 出るのに1時間」ネットつながりにくく「アプリ使えない」
来場客からは、「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ」という声もあがっています。大阪・関西万博が開幕したきょう13日、午後3時ごろの会場最寄り駅である、大阪メトロ・夢洲駅は、会場から移動する人たちで大変な混雑を見せていました。現場ではこのまま駅に誘導すると危険だと判断されたため、駅への入場が制限され、会場からの退出も制限されたということです。
訪れた来場客からは不満の声も上がっています。
【ドイツからの来場客】「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ」
【福井からの来場客】「(入場を)12時に予約したのに、入れたのが午後2時。予約した意味がなかった。帰りの電車があるので、入ってすぐに出る感じ」


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744529318/
万博、今年香川でも開催されていた!入場無料!パビリオンも充実
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738525641/
【万博、今年香川でも開催されていた!入場無料!パビリオンも充実】の続きを読む
大阪万博、メタンガス検知で消防出動 一時「着火すれば爆発しうる」濃度に
-
- カテゴリ:
- 関西
とりあえず修学旅行の行き先としてはもう無理やろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6221ddaf92a727ed162717ee8a0954cb0bf01fbf
https://news.yahoo.co.jp/articles/6221ddaf92a727ed162717ee8a0954cb0bf01fbf
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は6日夜、会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外の電気設備地下ピットで、メタンガスを検知したと発表した。一時は、着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたという。
万博協会によると、6日午後4時ごろ、GW工区でメタンガスを検知したとの連絡があった。消防署員と万博協会職員が屋外の電気設備地下ピットを測定し、メタンガスが検知された。午後4時半ごろ、周囲の立ち入りを規制し、蓋(ふた)を開けて自然換気した。午後5時半ごろ、労働者を安全な場所に退避させる基準値を下回った。
2024年3月、GW工区でトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり、爆発事故が発生。万博協会が32億円を投じてGW工区の建物に換気装置を設置するなどの対策を進めていた。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743972676/
【大阪万博、メタンガス検知で消防出動 一時「着火すれば爆発しうる」濃度に】の続きを読む
大阪万博パビリオン、結局未完成のまま見切り発車へ …部分的に開業し夜間に工事継続か
-
- カテゴリ:
- 関西
大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言
公開:25/03/30 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/369769/
公開:25/03/30 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/369769/
※
https://news.yahoo.co.jp/articles/12770a9d165ffb6accfc923961b2ef155365427c
4月13日に開幕する2025年大阪・関西万博の海外パビリオンで独自設計の「タイプA」を出展する国のうち、5カ国以上が開幕時に内装などが完成しない見通しであることが25日、分かった。パビリオンのオープニング式典を、開幕後のゴールデンウイーク(GW)直前に計画する国もあるといい、開幕時には来場者を受け入れない可能性がある。一部の海外館が開幕に間に合わなければ会場の魅力低下につながり、入場券販売に影響する可能性がある。
タイプAの海外館は47カ国42棟で、今月21日時点で完了証明を取得したのは13棟、使用許可は2棟にとどまる。完了証明と使用許可の同時取得を目指す国も複数あり、今後取得数が大幅に伸びる見通しだが、まだ5棟程度が外装工事を進めている段階で、最終的に5カ国以上が内装や展示工事を開幕までに終えられない見通しだ。
協会内部では、安全性を確保できれば内装工事が未完了でも使用許可を付与し、4月13日時点でパビリオンを部分的にでも開業して、夜間などに工事継続を促すべきだとの案も浮上。その場合も、工事中の部分を除く限定的な内容の展示でスタートすることを余儀なくされる。
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743327836/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743398100/
【大阪万博パビリオン、結局未完成のまま見切り発車へ …部分的に開業し夜間に工事継続か】の続きを読む