なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:予算案

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0e80d17e-31a2-4f55-974f-87b57c02bd70

    1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 02:31:18.82 ID:L3aszCTG0
    高校無償化、私立向け拡大「反対」70% 経済学者調査
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD192JG0Z10C25A2000000/

    現行の就学支援金は、子どもが私立高校に通う年収590万円未満の世帯には39.6万円を上限に支給している。自民・公明両党と日本維新の会は支援に関わる所得の制限をなくした上で、上限額を引き上げる協議を続けている。

    経済学者47人に「上限額は多くの私立高をカバーできるよう引き上げるのが望ましい」かを尋ねたところ、「そう思わない」(57%)、「全くそう思わない」(13%)の合計で反対が70%に達した。

    多くの経済学者は、私立高校向けの支援額を引き上げると、私立が学費を上げると指摘する。東京大学の渡辺安虎教授(実証ミクロ経済学)は「私立校は学費を上げても給付があるので出願者数が減らなくなり、学費を上げるインセンティブが生じてしまう」と懸念する。慶応大学の小西祥文教授(実証ミクロ経済学)も「高校授業料無償化は私立校・塾の授業料の高騰や受験競争のさらなる過熱化を招いてしまう危険性があり、支援額を引き上げた場合、その効果が増幅される可能性は否定できない」との見方を示した。

    562


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740159078/


    【【議論】高校無償化の私立拡大、経済学者は反対が70% 「支援額を引き上げると、私立は学費を上げるだろう」「私立にもいろいろある」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 21:19:08.05 ID:XNGaLO2h0
    https://twitter.com/tweet_tokyo_web/status/1892091491725738284?t=m9YZtWHXI70Yf_GZsPir2w&s=19
    国民民主党・榛葉幹事長
    「もし維新の会と自民党が手を握って予算案を成立させるようなことがあれば、103万円の壁とガソリン減税を潰した責任は維新の会にもある、ということになる」

    GkTvxYAXUAAQvaa


    https://digital.asahi.com/articles/AST2N1G6BT2NUTFK00CM.html
    日本維新の会・吉村洋文代表(発言録)
     (「103万円の壁」引き上げをめぐり、停滞する与党と国民民主党の協議について、同党の榛葉賀津也幹事長が「邪魔をした維新にも責任がある」と述べたことを問われ)「103万の壁」はぜひ突破してもらいたいと思う。ただ、交渉が思い通りにいかないことを他党のせいにするのはやめた方がいい。

     去年ぐらいから、「本気で腹をくくるなら一緒に(政策連携を)やりませんか」という話を(維新側から)持ちかけている。けれども、榛葉さんからも玉木(雄一郎)さん(代表の役職停止中)からも「維新は維新でやればいい」とずっと言われてきた。

     我々は我々で、公約を実現するために一生懸命(与党との交渉を)やっている。ここに来て自分たちの協議が思い通りの状況になっていないことに対して「維新のせいだ」と言うのは国民民主党らしくないなと、僕は思う。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739967548/


    【【悲報】国民民主党「103万円の壁撤廃とガソリン減税を骨抜きにした責任は維新にもある!」維新「いや人のせいにすんなよ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Dqjiy5BXgAIFv-N

    1: それでも動く名無し 2024/12/18(水) 19:15:54.35 ID:KVg2WFEM0
    玉木「財務省は維新さんをターゲットにしたようですね」

    維新「デマをばらまくな!」

    271

    272


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734516954/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734479834/



    【【悲報】維新と国民民主の喧嘩が始まってしまう・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    253

    2: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 18:24:53.82 ID:xZU9cn7b0


    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1149B0R11C24A2000000/
    自民、公明、国民民主の3党は11日、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」に関し、2025年から引き上げることで合意した。3党の幹事長が25年度税制改正をめぐる合意書を交わした。引き上げ幅については「178万円をめざす」と明記し協議継続を確認した。ガソリン税に上乗せしている旧暫定税率の廃止でも一致した。

    自公は補正予算案の12日の衆院通過をめざし国民民主の主張に譲歩した。国民民主の榛葉賀津也幹事長は幹事長会談後、国会内で記者団に「この合意書をもって補正予算案に賛成したい」と明言。24年度補正予算案が衆院で可決する公算が大きくなった。

    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733909085/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733910858/



    【玉木雄一郎、103万円の壁引き上げを自公と合意「178万円を目指し、来年から引き上げる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0715-750x422

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 07:15:20.60 ID:QnoKpK4r0HAPPY

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 07:16:08.54 ID:QnoKpK4r0HAPPY
    自民、公明、国民民主3党の政調会長は19日、週内に閣議決定する経済対策を巡り再協議した。自公は、国民民主の要求に沿って、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」引き上げを明記し、ガソリン減税は検討するとした案を提示した。年末の税制改正議論の中で判断する。国民民主は持ち帰ったが、合意に前向きな姿勢を示した。20日にも改めて3党の政調会長間で協議し大筋で合意する見通し。


    https://www.tokyo-np.co.jp/article/368366
    自民、公明、国民民主の3党は20日、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」を引き上げることで合意した。国民民主の主張を与党側が受け入れた。22日にも閣議決定する経済対策に明記する。引き上げ幅などで協議を続けるが、与党内には大幅な引き上げへの慎重論が根強く、「178万円」を訴える国民民主と折り合えるかが焦点となる。


    img_e235bbfb536363bdec990d2b90a796f0343607


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732054509/


    【自公国、103万の壁引き上げ明記に合意】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_f8d627c206aa2d2478ed49db845e011e590519

    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.52] 2024/11/02(土) 11:50:32.78 ID:fa4D3rfH0
    事実上石破に投票してるのと同じだよな


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730515625/


    【【議論】国民民主党「首班指名は決選投票でも玉木雄一郎(無効票扱い)」←これって】の続きを読む

    このページのトップヘ