なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:公文書

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    c89427b0

    1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 08:58:32.50 ID:PP4sfI4r0
    河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。

     23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。

    さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。

     ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4085235.html


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600905512/


    【河野太郎「役所はハンコを廃止したくない?なら納得できる理由を今月中に示せ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed

    1: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 09:14:12.98 ID:aZp+0t1IM
    https://this.kiji.is/638685726224139361?c=39550187727945729

    >新型コロナウイルス対策を検討してきた政府専門家会議の議事録を政府が作成していないことが28日、分かった。
    >共同通信の情報公開請求に、事務局の内閣官房が回答した。議事の概要と資料は公表されているが、各出席者の詳細な発言は記されず、対策検証の妨げになる可能性がある。

    >政府は3月、新型コロナ問題を「歴史的緊急事態」に指定し、将来の教訓として公文書の管理を徹底することを決定。

    >安倍晋三首相は「適切に、検証可能なように文書を作成、保存していると認識している。今後さらなる徹底を指示する」と強調した。

    >消極的な政府の開示姿勢に、専門家会議の委員からも疑問の声が出ている。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590711252/


    【【隠蔽】政府「将来のためにコロナ専門家会議の議事録は残す」→「やっぱ残してないわw」】の続きを読む

    このページのトップヘ