なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:国連人権理事会

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    a9500111

    1: それでも動く名無し 2023/08/04(金) 16:57:12.98 ID:IGFnKRMa0
    https://news.yahoo.co.jp/articles/114eb1c981b7196e919ee7431578b00c4fb73ec9
    ジャニー喜多川氏による性加害を複数の元所属タレントが訴えている問題で、
    当事者に聞き取りをした国連の人権理事会の専門家がさきほど会見を開き、
    「数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれる憂慮すべき疑惑が明らかになった」などと指摘しました。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691135832/


    【【ジャニーズ性加害問題】国連「数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれる憂慮すべき疑惑が明らかになった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20220408-OYT1I50108-1

    1: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 12:39:03.21 ID:Jt7zSKDPr
    国連人権理事国の資格を停止されたロシア 自ら離脱で復帰の道を絶つ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e74f853ebdba12f4d1d8c2756a3967705e1b75d4

     193カ国で構成される国連総会は7日昼(日本時間8日未明)、ウクライナで「重大かつ組織的な人権侵害」を行ったとして、ロシアの国連人権理事会理事国としての資格を停止する決議を採択した。ロシアは採択後、人権理から離脱する意向を表明した。

     表決は賛成が93カ国で、反対が24カ国。採択には棄権(58カ国)や無投票(18カ国)を除き、3分の2以上の賛成が必要だった。人権理理事国の資格を失うのは、2011年3月のリビア以来、2例目となった。

     今回の決議には、すでに採択されたロシアを非難する決議、ウクライナの人道危機はロシアの責任だとする決議を「想起する」と記された。また、ウクライナにおいてロシアによる人権の侵害や乱用、国際人道法違反があったことに「深い懸念」を表明している。

     人権理理事国の任期は3年で、ロシアは23年末まで務める予定だった。決議では資格停止について「適宜見直す」と記され、総会が今後、資格を復活させる可能性も残された。

     だが、ロシアのクズミン国連次席大使は決議の採決後、「人権理は、日和見主義的な目標を達成するために仕組みを悪用する国家集団で占められている」と主張。「人権の保護と促進に対するロシアの責任は、こうした国際機構の一員にとどまることを許さない」と述べ、離脱を表明した。これにより、理事国としての復帰の道は絶たれた。


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649389143/


    【【速報】ロシア、国連人権理から堂々退場す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ice_screenshot_20210926-101751

    1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:28:35.96 ID:lwj5uJfcM
     現行法は、漫画やアニメ、ゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制の対象としていませんが、日本は、極端に暴力的な子どもポルノを描いた漫画やアニメ、CG、ビデオ、オンライン・ゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策を国連人権理事会の特別報告者などから勧告されています(2016年)。
    非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力の対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子どもの尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会的な合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます。



    36dd815c



    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634524115/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634547251/



    【日本共産党「児童ポルノ漫画は国際社会からも批判されてるし規制すべき」→ブチギレる奴多数、高市と似たこと言ってるだけなのに…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2020-04-15T072612Z_1_LYNXNPEG3E0D7_RTROPTP_3_BUSINESS-CURRENCY

    1: 風吹けば名無し 2020/07/09(木) 11:16:56.48 ID:Ud3B30Oe0
    「香港国家安全法」支持53ヶ国、反対の倍 見えてくるもう一つの世界
    Jul 8 2020
    https://newsphere.jp/world-report/20200708-1/

    先週施行された香港国家安全維持法をめぐり、中国と米国をはじめとする自由主義諸国との間では
    亀裂がこれまでになく深まっている。
    そして、それらは東シナや南シナ海、台湾、そして中印国境をめぐる争いにも
    影響を及ぼし始めている。
    一方で国家安全維持法をめぐっては、我々はより戦略的に考える必要がある。
    そうすることでもう一つの世界も見えてくる。

    ◆国家安全維持法を支持する国が53ヶ国
    スイス・ジュネーブで6月30日、第44回国連人権理事会が開催され、
    国家安全維持法に関する審議が行われた。
    予想はできたことかもしれないが、そこからはもう一つの世界が見えてくる。
    国家安全維持法に反対したのは、日本をはじめ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、
    カナダ、デンマーク、フランス、アイルランド、ドイツ、マーシャル諸島、オランダ、
    ニュージーランド、ノルウェー、パラオ、スウェーデン、スイス、イギリスなど27ヶ国だった。 ちなみに米国はトランプ政権になってから同理事会から脱退している。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594261016/


    【【チャイナマネー】国連人権理事会、53ヶ国も香港国家安全維持法を支持してしまう  地獄かよ】の続きを読む

    このページのトップヘ