なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:少子化

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    content_34b73c3c-e94d-4a64-9196-611a1bdb6b47

    maxresdefault

    130: 名無しさん@おーぷん 25/06/04(水) 15:08:28 ID:Xf0F
    一夫多妻とかムリぞ
    そもそも子ども一人につき3000万用意できる強男がどれだけいるんだよ


    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749013494/


    【たまに「少子化対策のために一夫多妻制(多夫多妻制)導入しろ」って言う奴いるけど…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    760

    1: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 14:09:36.10 ID:tYXqNQ7t0 BE:126836511-PLT(15001)
    去年(2024年)1年間に生まれた子どもの数はおよそ68万6000人で、初めて70万人を下回ったことがわかりました。また、1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」は「1.15」となり、過去最低を更新しました。

    厚生労働省によりますと、2024年の「合計特殊出生率」は前の年から0.05ポイント下がって「1.15」でした。9年連続の減少で、過去最低を更新しました。

    都道府県別でみると、最も低い東京都では前の年から0.03ポイント下がり「0.96」で、2年連続で「1」を下回りました。

    また、去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は前の年から4万人余り減って68万6061人で、1899年に統計を取り始めてから初めて70万人を下回りました。

    一方、去年1年間に死亡した人の数は前の年からおよそ3万人増え160万5298人で、過去最多となりました。

    その結果、死亡した人から生まれた子どもの数を差し引いた人口の減少幅は91万9237人で過去最大となり、人口の減少が加速しています。

    厚労省は「急速な少子化に歯止めはかかっておらず、危機的な状況は変わらない」としています。

    一方、婚姻の件数は前の年からおよそ1万組多い48万5063組で、2年ぶりに増加しました


    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1956177


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749013776/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749013494/



    【2024年の出生数は68.6万人 合計特殊出生率「1.15」で過去最低更新、東京は「0.96」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    737

    1: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 00:14:06.32 ID:h/ajabQS0
    韓国の総人口が3年ぶり増加 外国人10%超増、全体を押し上げる
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7Y4CQCS7YUHBI01TM.html

     韓国統計庁が29日に発表した2023年の総人口は5177万人で、前年より0・2%増えた。増加は3年ぶり。少子化で韓国人は減っているが、働くことなどを目的に韓国に住む外国人の増加が総人口を押し上げたという。

     総人口は23年11月1日時点。発表によると、外国人は前年より10・4%多い193万人で、全体の3・7%を占めた。韓国に3カ月以上滞在する外国人を集計している。特にベトナム人やタイ人の増加が目立った。

     韓国では、少子化による人手不足がかねて深刻になっており、「外国人の労働力なしには生産活動が成り立たない」(韓国の専門家)という状況だ。

     政府は外国人の働き手の受け入れ拡大を進めており、政府管理のもとで非熟練の外国人労働者を受け入れる「雇用許可制」によって入国する外国人の数も大幅に増やしている。韓国統計庁は「雇用許可制による外国人の採用規模が大きく増えたことも人口増加につながった」とみている


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727622846/


    【韓国さん、出生率世界最低なのに外国人流入で総人口は増加】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6a00d8341bfbdf53ef00e54f496aab8833-640wi

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/05(木) 11:30:34.92 ID:YVisyzOm0
    5chで喜んでる人多いけど
    自分らの老後を支えてくれる層が少なくなるって事なのに
    なんで喜んでんだろうね


    https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXZQO4471295016022024000000-1

    https://news.yahoo.co.jp/articles/93c39f143fc9a9315aaa9356062157cd97bdb5e4
    「お金がなければ子供は産めない」。内閣府男女共同参画会議専門委員で、中央大学教授の山田昌弘氏が学生たちに「少子化問題」について尋ねると、男女とも同じ言葉が返ってきたという。とくに男子学生からは、

    「今後就職して普通の給与をもらっても、子供が2人いたら2人を大学に行かせることは無理。自分の給与では結婚もできないし、子供をつくることはさらに無理です」

     女性は結婚相手により人生が変わる可能性が大きいといえるが、男性は自分で家族を支えなければいけないという意識が強い。それだけに結婚は重荷になると考える若者が多く、婚姻数が戦後初めて50万組割れとなった大きな要因といえる。学生たちの声はまさに「少子化傾向」を象徴するそのものではないだろうか。

     こうした未婚男女の意識は、国立社会保障・人口問題研究所が実施している、若者や子育て世代の結婚や出産をめぐる行動や意識の変化を捉えた「出生動向基本調査」にはっきり表れてくる(5年ごとに調査、2022年9月公表)。気になった結果を挙げてみる。

    「いずれ結婚するつもり」と考えている18~34歳の未婚者では男性81.4%(前回85.7%)、女性84.3%(同89.3%)と男女とも減少。「一生結婚するつもりはない」と答える未婚者は男性17.3%(同12%)、女性14.6%(同8%)と、いずれも10%台だが、女性が大幅に増加していることが注目される。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733365834/


    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/05(木) 11:33:11.17 ID:JV1XSvzb0
    ごめんね素直じゃなくて

    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/05(木) 11:33:36.32 ID:tLhorEV80
    たし蟹🦀

    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/05(木) 11:37:38.35 ID:YVisyzOm0
    むしろ5chのボリューム層の独身は
    頼れる家族居ないんだから老後は福祉が頼りなのに

    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/05(木) 11:37:42.25 ID:mbzLfbR8r
    ぶっちゃけ恋愛してる余裕もないよね
    金も時間も

    8: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/05(木) 11:43:59.70 ID:YVisyzOm0
    >>6
    若いうちの恋愛ってそんなに金使った記憶ないなあ

    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/05(木) 11:45:05.90 ID:mbzLfbR8r
    >>8
    それ学生までだろ?
    婚姻なんだから社会人の話やわ

    11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/05(木) 11:48:00.44 ID:zg4CrQhF0
    >>9
    それ恋愛じゃなくて婚活じゃん

    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 11:37:56.20 ID:GHOivwL8d
    自分が異常じゃないと思える理由ができて嬉しいんやろ

    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024/12/05(木) 11:46:11.51 ID:aP8wDRzI0
    ありがとう自民党

    14: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/05(木) 11:54:48.76 ID:uP7OIlsn0
    老後なんてどーでもいい。とっとと滅びちまえこんな国

    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 12:10:32.61 ID:ADAcNl8e0
    >>14
    国は存続するぞ
    中身は全く違うものになるけど

    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/05(木) 11:58:06.87 ID:JxpfV20yM
    お前らが必死に独身煽りしてるのに何故

    16: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/05(木) 12:02:52.10 ID:Kx1k3QMW0
    他人に興味はないのに他人からの評価は気になる異常者

    17: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 12:06:19.94 ID:+mCHZGm/0
    ブライダル産業の斜陽化が深刻だってね

    20: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/05(木) 12:10:39.76 ID:s4Up72sn0
    1つの会社で勤め上げて年収1000万超えの親戚おるけど、ハイブラ思考の嫁、認知症+介護の義母、3留でニート予備軍の息子の板挟みになってるって聞いて余計結婚意欲無くなったわ
    本人以外のガチャ要素が強すぎてワイは間違いなく病む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    471

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/31(土) 12:44:12.76 ID:OdJy8VrN0
    今年上半期の出生数35万人 5.7%減、過去最少 通年で70万人割れも・厚労省
    news.yahoo.co.jp/articles/59982c6c81819c016baae92aade3a9c589fa2607

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a8f25d2d87e79b82e70c8abf82a1593711fd9b
    厚生労働省が30日公表した人口動態統計の速報値によると、2024年上半期(1~6月)に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は、前年同期比5.7%減の35万74人だった。速報値には外国人を含む。少子化傾向がこのまま続けば、外国人を除いた通年の出生数は、初めて70万人を割る可能性がある。


    742


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725075852/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724998827/



    【今年上半期の出生数、過去最少の35万人 通年で70万人割れも】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    o0400030013534363028

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/07(日) 17:51:21.44 ID:BxuJ1aVk00707
    ■自民党・笹川尭元衆院議員(発言録)

     お金を出したら人口が増えると思ったら大間違いだ。そんなことはありえない。やっぱり男がしっかりしないといかん。あなたの子どもならぜひ産みたい。作りたい。(女性が)そういう気持ちになるような旦那が増えなきゃだめだ。みんな胸に手を当てて反省してください。子どもの少ない人は。

     もちろん人間のことですから、子どもができない人もいる。しかし、その人はその人として働いて、世の中のために尽くしているからそれはそれでいいんだ。

     やっぱり男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる。頼まなくても、わが愛する主人のために子どもを産もうとなる。お金の問題ではない。(前橋市内での自民党群馬県連大会で)



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720342281/


    【自民党・笹川尭氏「子供が少ないやつは胸に手を当てて反省しろ」】の続きを読む

    このページのトップヘ