なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:撮影

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault

    2: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 12:19:15.59 ID:rQdPNe/Y0

    282

    283

    285

    報じられたの内容は、昨年6月21日未明、大阪市のホテルで酒に酔った状態の女性2人に、伊東さんの専属トレーナーとともに同意のない性行為をしたというもの。女性2人は、準強制性交罪等で刑事告訴の告訴状を提出し、すでに受理されている。

    一方で、伊東の代理人である加藤博太郎弁護士は1日、女性らを虚偽告訴罪で刑事告訴する告訴状を提出。こちらも受理されている。加藤弁護士は「同意があったとか、なかったとか、そういう話ではありません。これは、完全なでっち上げの事件」と主張。「女性らの主張を否定する数々の決定的証拠がある」とも語っていた。
     
    その証拠の1つ、「伊東の部屋で“ジャージ姿”で眠る女性の動画」について、4日「FLASH」(光文社)が詳報。FLASHでは、伊東と親しい関係者を通じて動画を見たとしており、その動画には、女性がホテルの一室で、サッカー用のジャージを着て熟睡する様子が収められていた。着衣には乱れた様子もなかったという。
    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707016747/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707025286/



    【伊東純也選手の弁護士「訴えが虚偽であるという客観的証拠があるぞ!」 →ホテルで撮影されたジャージ姿で女性が眠る動画】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    self-evident-desires-esteem

    1: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 17:47:28.87 ID:bAovTnbj0




    DBj-tLPUIAAaGTj


    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf301ab12d9063954ac591471f8993bfed0cc8cf
    カメラも含め手荷物の持ち込み禁止ということは、スマホの持ち込みもダメなのか、内閣府の「故安倍晋三国葬儀事務局」に聞いてみた。

    ーーカメラ持ち込み禁止ということはスマホもダメなんですか?

    「スマートフォンの持ち込み自体は、式中に音が鳴らないようにマナーモードにしていただいたり、電源を切っていただいたりしていただければ、持ち込み自体は問題ありません。ただ、撮影に関しては一切禁止となっております」

    ーー国葬の様子を撮影してツイッターなどに上げる行為は一切禁止?

    「そういうことになりますね」


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664268448/


    【国葬参加の識者、やたらとアピールしたがる  …献花台の前で写真も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    89282

    1: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:28:14.02 ID:JMLbQMQG0

    bdUZmhI


    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635121694/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635077183/



    【陽キャ「元総理の菅さんがいた」パシャッ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    AS20201003000422_comm

    1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 12:23:30.86 ID:TWxGpkvi0
    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014373243.shtml

    部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部

     兵庫県丹波篠山市内の同和地区を撮影した投稿動画がインターネットサイトで公開、放置され「差別が助長された」として、同市と地元自治会が、サイト管理会社「ドワンゴ」(東京)に動画削除を求める仮処分を申し立て、神戸地裁柏原支部が削除を命じる決定を出していたことが30日までに分かった。
    関係者によると、部落差別動画の削除を命じる仮処分は全国初という。

     申立書などによると、ドワンゴ社が運営するサイト「ニコニコ動画」に動画が投稿されたのは昨年11月25日。
    同市内を車で走りながら、同地区に至る道順を説明したのに続いて、徒歩で地区内の公園や公民館、民家などほぼ全域を撮影していた。
    字幕で「貧民窟のイメージがあるが、どの家も立派な作りである」などと偏見に満ちた説明をし、地域名や個人名が特定できるような場面もあった。

     ニコニコ動画のほかにも、同様の動画や記事が動画投稿サイト「ユーチューブ」(管理者・グーグル合同会社)と「ライブドアブログ」(同・LINE社)に昨年9月以降に投稿され、誰でも閲覧可能な状態となっていた。

     投稿に気付いた地元自治会が同市に相談。市はサイト管理者にそれぞれ削除を要請したが、放置されたため昨年10~12月、3社を相手取り、削除を求める仮処分を自治会とともに同支部に申し立てた。

     グーグル合同会社とLINE社は今年1月までに、自主的に動画を削除。
    一方、ドワンゴ社は「投稿動画の内容を確認したが、任意では削除しない」などと争う姿勢を示した。
    理由は明らかにしなかったという。市は直接的な当事者ではないことから最終的には申立人から外れた。

     同支部が今年2月に仮処分命令を出した後、ニコニコ動画の動画も削除された。
    同自治会の意向で、投稿者の特定などは求めていないという。

     ドワンゴ社は30日現在、神戸新聞の取材に応じていない。


    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622431410/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622428268/



    【市「部落差別動画を消して!」 Google「はい」LINE「わかった」ニコニコ動画「断固拒否www」→ 敗訴】の続きを読む

    このページのトップヘ