なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:日本代表

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    716

    45: それでも動く名無し 2025/05/23(金) 23:49:21.45 ID:xJIADe2/0
    モリポが佐野の件に関してのことを
    ミスやとかいう発言やばすぎて草生える
    なんやねんミスて

    https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202505230000662.html
    また、森保一監督も「私自身もコンタクトを取ったし、深く反省しているところを強く感じた」と多くの話し合いを持った上で、招集への踏ん切りを付けた。

    「ドイツでプレーしている中、真摯に向き合って、社会に貢献するという強い気持ちを持ってプレーしている。我々としてもまたチームに迎え入れて、社会に貢献する日本代表の一員として戦っていいのではないかという判断をさせていただいた。チームの一員を家族と考えた時に、指導者として選手と向き合う中、1人の人間としてミスを犯した選手をそのまま社会から放任するのか、サッカー界から葬り去るのかということに関しては、再チャレンジする道を家族として与えることの方がいいのではないか」などと話した。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748010607/


    【佐野海舟の事件は"ミス"だった? サッカー日本代表・森保監督「ミスを犯した選手をサッカー界から葬り去るのではなく再チャレンジの道を」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    711

    1: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 15:39:23.36 ID:SEzQKVHs0
    中居は応援することすらアウトな風潮なのにおかしいやろ

    ※5/23代表復帰

    https://mainichi.jp/articles/20250523/k00/00m/050/243000c
     日本協会で代表強化を担当する山本昌邦ナショナルチームダイレクターは選出理由について「相手の方に謝罪して話し合いをしたのを確認していること、本人が深く反省していること、不起訴処分が検察から出されていること」を挙げた。
     森保監督は「彼は多くの方々に迷惑をかけた。私自身もコンタクトを取ったし、彼も深く反省しているところを強く感じた」と述べた。
     その上で佐野選手の現状を「真摯(しんし)に競技に向き合って社会に貢献する強い気持ちを持ってプレーしている」と評価。
     その上で「チームの一員ということを家族と考えた時に、人としてミスした選手をそのまま社会から葬り去るのか、サッカー界から葬り去るのかに関しては、再チャレンジする道を家族としても与えることの方がよいのではないかと判断した」と語った。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745735963/


    【【日本代表復帰】不同意性交で逮捕歴があるマインツ佐野海舟がサッカーファンに普通に応援されてて怖いんだが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    965

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/03(土) 21:48:17.86 ID:DxmwDfNE0
    竹田恒泰氏 国歌斉唱時にどうしても気になる2つの振る舞い「そのような礼式は日本に存在しません」(スポニチアネックス)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4115328c0a16e9bc215aabf2df1818c4ad8e1858

     明治天皇の玄孫(やしゃご)で、作家の竹田恒泰氏(48)が3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。国歌斉唱時にどうしても気になる日本人アスリートの振る舞いに「物言い」をつけた。

     パリ五輪も後半戦を迎え、金メダル獲得や、試合開始時に国歌斉唱のシーンをテレビで見る機会も多い。竹田氏は「(シーンを見て)まあ、言いたいことはいろいろあるんですけど…」と前置きして、「国歌は聞くものではない、歌うもの」と大前提を口にした。

     「(アスリートが)全く歌っていないのも気になりますけど、ちっちゃな声でモゴモゴと歌っているんだか、歌っていないんだか、ちょっと口を動かしているだけの人もいたりして、ハッキリ歌っていただきたい」

     次に注文をつけたのは、一部のアスリートに見られる国歌斉唱時の姿勢だ。「結構、多くの人が胸に手を当てるというね。これは誤りです」と指摘したうえで、「あの胸に手を当てるという、そのような礼式は日本に存在しません。これはアメリカの作法なんです」と言い切った。

     「日本の場合は、国旗掲揚、国歌斉唱は、直立不動でピッと立つのが立派な敬礼なので、そして大きな声で国歌を歌う、これが作法です」


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722689297/


    【【君が代警察】竹田恒泰「代表選手は君が代斉唱時に口パクするな!直立不動で歌え!胸に手を当てるな!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    hqdefault

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 02:40:25.62 ID:MMU1uzNe0
    やめてくれ

    dnijfIC

    947


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722620377/


    【【悲報】ネット民「柔道負けた?!審判のせい!バスケ負けた?!審判のせい!サッカー負けた?!審判のせい!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/31(水) 06:00:08.13 ID:7egZLMe00
    インスタ
    https://www.instagram.com/×××××××/


    https://news.yahoo.co.jp/articles/a898203a3704bbddaabf9d6cf1d0c5f3c9f1b93b
     
    日本は1次リーグ第2戦のフランス戦(リール=ピエール・モロワ競技場)で試合終了間際までリードしながら、土壇場で相手の〝4点プレー〟により同点に追いつかれて延長戦の末に90―94と敗れた。

     しかし、試合の行方を左右したプレーをめぐって、シュートを打ったマシュー・ストラゼルのブロックに入った河村勇輝がファウルとされたが、相手の体に触れていないように見える画像が動画がSNS上などで拡散。大誤審として世界中から批判が相次ぐ大波紋となっている。

     そして、この判定をジャッジした女性審判のブランカ・バーンズ氏のインスタグラムに非難の声が殺到。誹謗中傷まで多く寄せられる深刻な状況となっている。

     日本のファンとみられる人物から「金で買われた汚い審判 恥を知れ」「お金はいくらもらった?俺たち日本の勝利を返せ」と罵詈雑言が浴びせられ、「FIBA(国際バスケットボール連盟)通して謝罪してください」などと謝罪を要求する日本語の書き込みも出ている。中には身の危険を通告するような誹謗中傷も見られるなど大炎上している。

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/31(水) 06:00:28.07 ID:7egZLMe00

    lgqfccN

    iA7mI0H

    b8p73vP

    HLcTlFT


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722373208/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722371482/



    【【パリ五輪】今度はバスケ日本vsフランスで誤審騒動の審判インスタが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    900

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/07/20(土) 12:21:36.32 ID:OVx0R4710
    ■辞退は妥当 

    東国原英夫 、アンミカ、ヤフコメ、高須幹弥、金子恵美、清原博、河合郁人

    ■辞退は厳しすぎる 

    米山隆一、松井一郎、ひろゆき、橋下徹、猪瀬直樹、江川紹子、為末大、原晋、
    ビートきよし、門田隆将、岩田健太郎、メッセンジャー黒田、野口健、中室牧子


    https://news.yahoo.co.jp/articles/98a5e13529c5a5d16bc1b35c8b835cd422740f55
    日本体操協会は19日、都内で緊急会見を開き、体操女子でパリ五輪代表の宮田笙子(19=順大)が代表行動規範に違反したとして代表を辞退したと発表した。代表には16年リオデジャネイロ、21年東京代表の杉原愛子が補欠を務めているが、繰り上げは認められず。現在登録されている岸里奈、岡村真、中村遥香、牛奥小羽の4人で戦うと発表した。JOCによると、不祥事による選手の辞退は史上初めてのケースとなる。

    協会によると、宮田は喫煙疑惑を受け事前合宿地のモナコから18日に帰国。都内で聞き取り調査に応じた。その結果、6月末から7月にかけて喫煙行為を行ったことが発覚。さらに同時期、トップアスリートの国際競技力を向上させることを目指した施設、味の素NTC(ナショナルトレーニングセンター)内のアスリートビレッジで飲酒行為をしたことも発覚した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0ada483a4047d3257a9a74c471e0f038a4f7d29a
     さらに、協会が重視したのは「体操ニッポン」の称号。「日本代表選手・役員の行動規範」では、冒頭に【趣旨】として「『体操ニッポン』という称号は長い栄光の歴史の中で、先人たちの競技成績だけでなく行動により培われたものである。一部の選手や役員の行動により、先人たちが築き上げた栄光の歴史を汚す行為は決して許されない」と記されている。

     体操男子チームは団体総合で60年ローマ五輪から5連覇を果たすなど、日本の「お家芸」に。その伝統、歴史は重く、協会も通報からわずか5日での即断に至った。

     行動規範には「日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても原則的に喫煙は禁止する」、「日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても飲酒は禁止とする」とある。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721445696/


    【女子体操界のエースが喫煙問題でパリ五輪代表から外され議論に 著名人の反応も二分】の続きを読む

    このページのトップヘ