なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:日本製鉄

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    title-1738963520816

    1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:11:28.71 ID:oOnj1E4k0
    トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収認めず 「購入でなく投資」

     トランプ米大統領は7日、日本製鉄によるUSスチール買収計画について「購入は求めない。投資だ」と述べ、買収を認めない考えを示した。石破茂首相との日米首脳会談後の共同記者会見で述べた。石破氏も買収ではなく投資と認めた。

    456

    2: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:11:36.86 ID:oOnj1E4k0

    3: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 06:11:44.41 ID:oOnj1E4k0
    トランプ米大統領は、USスチール問題について「日本製鉄は所有ではなく、大きな投資をすることで合意した」と述べた

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020800228&g=flash


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738962688/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738979139/



    【トランプ大統領「日本製鉄にUSスチールを買収させないが大きな投資をさせる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    K10014684621_2501031906_0103190650_02_05

    1: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 13:54:31.51 ID:9PwbIDJS0
    日鉄は安全保障を理由に禁止したのに軍艦製造の会社を韓国が買うのはありwwwwww

    2: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 13:54:49.08 ID:9PwbIDJS0
    韓国のハンファグループは20日、米国造船所フィリー・シップヤードの買収手続きを完了したと発表した。東アジアの造船所として初めて、米国での造船所運営に進出する。 ハンファオーシャンとハンファシステムが共同で買収した。買収金額は約1億ドル。今年6月に契約を結んだ後、米国当局の審査を行っていたが、対米外国投資委員会(CFIUS)と防衛取引管理局(DDTC)の承認が迅速に確定した。
    https://www.kaijipress.com/news/shipbuilding/2024/12/189468/

    韓国のハンファグループが米国現地の造船所の買収を終えた。韓国の造船会社としては初めて米軍の艦艇を維持・補修する役割を越えて、軍艦の建造受注まで進むための橋頭堡を備えることになった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/670fee1b26267525ed53d13d5051704f12076432

    6: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 13:57:21.49 ID:9PwbIDJS0
    ハンファグループのフィリー造船所買収は、米政府から多くの関心と支持を受けた。 実際、米国外国人投資審議委員会(CFIUS)と国防交易統制局(DDTC)の承認が1次で迅速に確定した。

    これは米国政府がハンファグループのフィリー造船所買収を肯定的に評価し、米国造船業および防衛産業の活性化に寄与するという期待が反映された結果だ。
    https://japan.ajunews.com/view/20241220152023765

    沿岸運送用商船を専門的に建造し、石油化学製品運搬船(PC船)、コンテナ船など米国ジョーンズ法(Jones Act)が適用される大型商船約50%を供給した実績を保有している。 今後、フィリー造船所は、米海軍艦艇の建造およびメンテナンス(MRO)事業の重要な拠点として活用される見通しだ。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736312071/


    【アメリカ政府、「安全保障」を理由に日本のUSスチール買収は認めないのに韓国企業の軍艦造船会社買収は許可】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    44669-10-20220111120229_b61dcf34514049

    1: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 13:46:45.89 ID:r7AA8lRL0
    日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画についてバイデン大統領がこの計画を禁止する方針を固めたとアメリカの複数のメディアが報じました。早ければ3日にも発表する可能性があるとしています。


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010300465&g=int
    【ワシントン時事】バイデン米大統領は3日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を中止するよう命じた。製造業を支える鉄鋼メーカーが海外企業に買収されれば、安全保障上の懸念が生じると判断。原則として30日以内に買収計画を「完全かつ永久に放棄」する措置を講じるよう求めた。


    img_6eaab8d0e608fd63997fc8e61f1fa8a8461973


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735879605/


    【バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収禁止の判断】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    487

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][UR武][SSR防][苗] 2024/09/03(火) 11:52:46.21 ID:EhhInDDm0
    民主党の大統領候補のハリス氏は2日、USスチールの買収計画に反対しているUSW=全米鉄鋼労働組合のメンバーらを前に、こう強調しました。

    民主党 ハリス副大統領
    「私はバイデン大統領にこの上なく同意します。USスチールはアメリカで所有され、運営され続けるべきです」

    4: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/03(火) 11:54:02.18 ID:aP5JM5ej0
    トランプも反対してなかった?


    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300B00Q4A830C2000000/
    共和党のトランプ前大統領は29日、11月の大統領選で再選すれば、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を阻止すると改めて明言した。「私ならそんなことはさせない」と強調した。

    中西部ミシガン州の選挙集会で演説した際に言及した。「偉大なUSスチールが日本に売られようとしている。私はそれが気に入らない」と触れた。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725331966/


    【【悲報】ハリス&トランプ「日本企業のUSスチール買収反対!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    447

    1: それでも動く名無し 2024/03/15(金) 14:08:17.64 ID:24vRdPJ1M
    ロイターのインタビューで、クリーブランド・クリフスは引き続き全米鉄鋼労働組合(USW)の支持を得ているとし「日本は(米国の)友人ではない」ため、日鉄によるUSスチール買収は阻止されるべきだと述べた。

    2: それでも動く名無し 2024/03/15(金) 14:08:31.94 ID:24vRdPJ1M

    米鉄鋼大手クリーブランド・クリフス(CLF.N), opens new tabのローレンソ・ゴンサルベス最高経営責任者(CEO)は14日、日本製鉄(5401.T), opens new tabによる141億ドルでのUSスチール(X.N), opens new tab買収計画が破断になれば、USスチールへの買収再提案を検討する意向だと明らかにした。提示額は1株当たり30ドル以下になる可能性が高いとした。

    ロイターのインタビューで、クリーブランド・クリフスは引き続き全米鉄鋼労働組合(USW)の支持を得ているとし「日本は(米国の)友人ではない」ため、日鉄によるUSスチール買収は阻止されるべきだと述べた。
    また、日本は鉄鋼貿易において中国より悪質とし、「米国で鉄鋼のダンピングを続けている。日本の鉄鋼貿易に対する関税が継続されるよう取り組むつもりだ。関税を撤廃すれば、われわれを苦しめるだけだ」と語った。
    バイデン米大統領は14日、USスチールは米国内で所有・運営される企業であり続けなければならないとし、日鉄による買収に反対する姿勢を示した。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710479297/


    【【悲報】米鉄鋼大手CEO、日本製鉄のUSスチール買収計画について「日本は米国の友人ではない。日本は鉄鋼貿易において中国より悪質だ」】の続きを読む

    このページのトップヘ