なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:日本財団

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2025/01/26(日) 10:58:02.34 ID:aLS0dHdm0

    Uii5gLt

    参加メンバー(向かって右手前から反時計回り)
    ・笹川陽平(日本財団会長)
    ・小泉純一郎(第87・88・89代総理大臣)
    ・麻生太郎(第92代総理大臣)
    ・日枝久(フジテレビジョン会長)
    ・森喜朗(第85・86代総理大臣)
    ・安倍晋三(第90・96・97・98代総理大臣)
    ・岸田文雄(第100・101代総理大臣)
    ・西村康稔(次期総理大臣候補)
    ・萩生田光一(次期総理大臣候補)
    ・加藤勝信(次期総理大臣候補)
    ・茂木敏充(次期総理大臣候補)


    飲み会の前後の写真(ゴルフと食事)
    https://i.imgur.com/H6EwWr2.jpeg
    https://i.imgur.com/9u2IDiN.jpeg

    ソース

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34198690V10C18A8PP8000
    >17時56分 同村の笹川陽平日本財団会長の別荘。笹川会長、森喜朗元首相、小泉純一郎元首相、麻生財務相、加藤厚労相、茂木経財相、西村官房副長官、自民党の岸田政調会長、萩生田幹事長代行、日枝久フジテレビ相談役らと会食。

    https://blog.canpan.info/sasakawa/archive/6437


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737856682/


    【【2018年】フジテレビ・日枝元会長「濃いメンツで飲んだ!w」パシャ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    128

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/11/04(月) 07:23:40.96 ID:JQmTPPtG0
    ボートレース界で不祥事が相次いだことを受け、監督官庁の国土交通省の担当者が昨年10月、競艇事業を統括する「日本モーターボート競走会」に、全レース停止を意味する業務停止の可能性を伝えていた。その後も、職員らの違法な舟券購入が発覚。改善が進まない現状に、専門家からは国の指導の甘さを指摘する声も上がる。(宮畑譲)

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/11/04(月) 07:24:19.79 ID:JQmTPPtG0
    ◆八百長、給付金の不適切受給、予想屋と金銭やりとり…

    ボートレースを巡っては、2020年に八百長事件で選手が摘発された後も、2021年に200人以上の選手が新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不適切受給していたことが発覚。2022年にもトップ選手と予想屋との金銭のやりとりが明らかになった。

    国交省モーターボート競走監督室の竹内和弘室長は昨年10月、競走会幹部に、不正防止のための選手への検査が不十分だと指摘。「職員の業務怠慢による不正行為が行われれば、競走実施業務は是正が確認されるまで、組織として行えない可能性がある」と発言した。

    ◆今夏は違法な舟券購入で職員20人超が諭旨解雇

    競走会はレースで使うボートやモーター、審判員の登録、選手のあっせんなど競艇事業を統括し、業務停止は全国24レース場で開催停止になることを意味する。監督官庁の責任者の発言は文書にまとめられ、競走会で共有された。競走会関係者は「重い発言だ。全場停止となれば、選手への補償など巨額の損失も出る」と、危機感とともに振り返る。

    だが、今年夏もボートレース江戸川(江戸川競艇場、東京都江戸川区)などで、職員が法で禁じられている舟券を購入していた問題が発覚し、20人超が諭旨解雇された。

    s://www.tokyo-np.co.jp/article/364625


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730672620/


    【競艇界、不祥事が多すぎて国土交通省から「業務停止」にされる可能性】の続きを読む

    このページのトップヘ