なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:日銀

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed

    1: ハンター[Lv.47] 2024/07/31(水) 12:58:45.72
    新NISAおわった

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261VT0W4A420C2000000/
    日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを決めた。0〜0.1%としていた政策金利(無担保コール翌日物レート)を0.25%に引き上げる。8月1日から適用する。

    植田和男総裁が7月31日午後3時半に記者会見し、決定内容を説明する。日銀は声明文で、物価2%目標の持続的・安定的実現の観点から「金融緩和の度合いを調整することが適切だと判断した」と説明した。今後も経済・物価が日銀の見通し通り推移すれば「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整する」とした。

    短期金利はリーマン・ショック直後の2008年12月(0.3%前後)以来、15年7カ月ぶりの水準に戻る。追加利上げによって家計の預金や住宅ローンの金利、企業の借入金利に影響が及ぶ。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722398325/


    【【緊急】日銀、追加利上げ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_24c65cb3c03d081c0fcd8386e6c14857193932

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前13)][苗] 2024/04/16(火) 02:10:47.69 ID:NSUCc6XD0
    子育て支援の財源、ETF分配金で代替 立民が法案提出へ
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA140MQ0U4A410C2000000/

    立憲民主党は育児支援策を盛り込んだ政府の子ども・子育て支援法改正案の修正案を提出する。支援策の財源として医療保険に上乗せして徴収する「支援金」の代わりに日銀が保有する上場投資信託(ETF)から得られる分配金を充てる。


    立民は支援金制度に反対し、修正案で制度の廃止を求める。日銀の決定を経て政府がETFを買い取り、対価として現金と交換できる無利子の「交付国債」を交付する。

    政府は支援金の徴収総額について26年度から段階的に増やし、28年度にはおよそ1兆円を確保する考えだ。立憲民主党は日経平均株価が下落し、3万円を割り込んだ場合でもETFの分配金収入が1兆円を超すと見込む。

    政府は支援金の負担額に関し「実質的な負担は生じない」と説明してきた。医療や介護の歳出改革によって社会保険料の伸びを抑えることに加え、賃上げを進めることで所得が増えるため、その範囲内では負担が生じないとしている。

    立民の石川香織氏は14日のNHK番組で支援金制度を批判した。「(労使折半で)事業主の負担も大きくなり、本来は賃上げの原資になるはずだ。仕組み自体がおかしい」と指摘した。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713201047/


    【立憲民主「子育て支援に"事実上の増税"なんかせんでも日銀ETFで足りるやろアホか」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    facism_3-728x343

    1: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 23:09:26.30 ID:z/XjTT3w0

    BJlNsab


    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB015H00R00C24A4000000/
    10日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=152円台後半を付けた。1990年6月以来およそ34年ぶりの円安・ドル高水準。10日に米労働省が発表した3月の消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げに動くのは難しいとの観測が強まった。

    日銀が3月にマイナス金利政策を解除した後も低金利政策を続けるとの見方が強く、日米の金利差が開いた状況が続くとの見方が円安・ドル高につながっている。マイナス金利の解除後も日銀が大規模な国債買い入れを続けていることも、円安要因として意識されている。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712758166/


    【【速報】ドル円152円突破wvwvwvwvwvwvw34年ぶり →更に153円に迫る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0fbf941ad6fe2ee7e986ff18791f4aaf_1

    1: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 12:39:21.13 ID:va6BAGJ30
    きたー

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB190HW0Z10C24A3000000/
    日銀は19日の金融政策決定会合でマイナス金利政策の解除を決めた。マイナス0.1%としていた政策金利を0〜0.1%程度(無担保コール翌日物レート)に引き上げた。長期金利を低く抑え込むための長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や上場投資信託(ETF)などリスク資産の買い入れ終了も決めた。日銀の大規模緩和は大きな転換点を迎えた。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710819561/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710829294/



    【【速報】マイナス金利、ついに解除!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_5f1f4a904e67fee38cfc9d33f6fbe271403695

    1: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 21:58:12.94 ID:65kBPEQVdHLWN
    きたで

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB31D2N0R31C23A0000000/
    31日のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=151円台を付けた。151円は22年10月21日以来ほぼ1年ぶり。日銀が31日まで開いた金融政策決定会合で短期金利のマイナス金利政策を維持したことで、幅広い通貨に対して円売りが膨らんでいる。

    10月には政府・日銀が円買いの為替介入に踏み切らなかったと判明したことも円売り安心感につながった。

    円は22年10月21日に151円94銭の昨年安値を付けたあと、政府・日銀の大規模な円買い為替介入などを受け上昇に転じた。151円台はそれ以降で初めて付けた。1990年以来となる152円台も視野に入り、政府・日銀の対応に改めて注目が集まりそうだ。

    円は31日、対ユーロでも下落し、一時1ユーロ=160円台を付けた。08年8月以来、およそ15年ぶりの円安・ユーロ高水準となる


    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698757092/


    【【円安】1ドル151円台。33年ぶりの152円台も視野】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20200428_mexico_gc2-650x433

    1: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:03:40.16 ID:/UyyWCBj0
    外国為替市場で、21日夜に1ドル=151円台後半まで急速に円安が進んだあとに、円相場は1ドル=144円台まで一気に円高方向に変動しました。政府・日銀が、ドルを売って円を買う市場介入に踏み切ったとみられます。

    ソース
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867051000.html

    数時間で7円以上も変動したことから市場関係者の間では、政府・日銀による、いわゆる覆面介入が行われたという見方が広がっています。財務省は、先月22日の為替介入は発表しましたが、今回は明らかにしていません。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bacf3e1a65f51f3c1b7a4014d6d9cbe668abedf1

    55fdb58e869b8979e07c0f7949e27964fb9ed5ae02200cf278b6f100298a05a4


    政府・日銀の関係者はJNNの取材に対し、為替介入に踏み切ったと認めました。市場関係者は「介入のインパクトを高めるため取引が少なくなる金曜日のニューヨーク市場の時間帯を狙って介入に踏み切ったのだろう。一気に5円以上、円高に戻しており、かなり大規模な資金を投入したのではないか。ただ、効果は長続きしないだろう」と話しています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe1129b9e7a18a95c71ff7da29fba8d43d43afa


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666389820/


    【1ドル=152円目前 →覆面介入】の続きを読む

    このページのトップヘ