なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:海外の反応

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    top_eng

    1: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 10:34:13.78 ID:Kvfk9uHG0
    白人様のありがたい論評

    2: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 10:35:31.37 ID:Kvfk9uHG0
    自称「万博オタク」であり、世界各地の万博を熱心に訪れてきたコール・キャメロン氏(ニュージーランド出身)がX(旧Twitter)に投稿した痛烈な批判は、その象徴であろう。彼は、万博に大きな期待を寄せていたにも関わらず、実際に体験したとされる(あるいは伝え聞く)デジタル環境の劣悪さを「ダイヤルアップ時代並み」と断じ、使いにくい複数のアプリ、基本的なUIデザインの欠陥を列挙した。
    予約システムの煩雑怪奇さ、パビリオンや食事に至るまで抽選に頼らざるを得ない不便さを「官僚的な迷宮」と表現し、過去の万博(上海、麗水、ミラノ)でのスムーズな体験とは比較にならないと嘆いた。
    会場の魅力のなさについても、「魂のない企業見本市」「手抜きの展示」と厳しく評価し、高額な飲食への不満も隠さない。結論として「魂を打ち砕くような失敗作」「期待の裏切り」とまで断じ、訪問を全く推奨せず、USJや東京行きを勧めている。

    4: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 10:36:04.68 ID:Kvfk9uHG0
    これは単なる反対派の意見ではない。万博を愛し、日本の技術力やホスピタリティに高い期待を寄せていた人物からの、具体的で、それ故に重い告発である。このような声は、万博の開催能力、大阪の行政手腕そのものへの深刻な疑念を抱かせる。本当に「未来社会のショーケース」を世界に示す準備ができているのか。それとも、見切り発車で突き進んだ結果、国際的な恥を晒すことになるのか。開幕直後の現場の混乱、通信障害、長蛇の列、案内不足といった報道も、キャメロン氏の指摘を裏付けるかのようだ。


    686



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746927253/


    【【海外の反応】ニュージーランド出身の万博オタク「今回の大阪万博は上海万博や韓国の麗水万博以下だったよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20240323_ohtani_betts_reu

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗] 2024/05/08(水) 08:57:51.84 ID:jvtSLuoc0
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf25058a1ae0a18595e000d5e432bdd8e37e6f93

    ところが、ネット上で“大谷ハラスメント”なる言葉も生まれたように、メジャーリーグや野球に関心がない視聴者にしてみれば「毎日、毎日、大谷ばかり」とウンザリされているのも現実。

     そんなメディアによる“ハラスメント”は現地、大谷の味方であるドジャースのチームメイトにも降りかかってーー。

    【I know. every day……every day.(あぁ、知ってるよ。毎日、毎日だよ)】


    >アメリカで有名な野球インフルエンサー『bat boys baseball』が投稿した、インスタグラムの動画で「日本のメディアが多くきている」ことを聞かれての返答だった。続けて「(日本メディアから)大谷とプレーすること、大谷のことはどれくらい聞かれるか」と質問されると、

    【最初はもう、結構毎日だったよ。そのうちにコメントをするのをやめたんだ。もしも誰かにショウヘイのことを聞かれたとしても、コメントはしないよ】

     当初こそ、サービスの一環として受け答えをしていたのだろう。ところが毎日、何度も「オータニ、オータニ」と聞かれることに辟易したのか、コメントをすることをやめたベッツ。その理由として、

    【だって、みんな彼を見ているだろう? 世界中の他の人と違って、僕だけ違って見えるなんてことは何もないんだよ。“オーマイガッシュ! ショウヘイ・オオタニだよ!”なんて思うことはないし、“ただ(いつもの)ショウヘイだ”と思うだけだからね】


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715126271/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715030043/




    【ドジャース選手、日本メディアから大谷のことばかり聞かれまくってウンザリ「毎日、毎日、ショウヘイだよ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    989822

    1: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 09:59:01.89 ID:RN0ujF+p0
    さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0

    「日本がウクライナに謝罪させた」というニュースを外国メディアが一斉に報じ始めている。外国Twitterユーザーも様々な意見をツイート。「歴史修正」という言葉も見られる。国際的な議論を呼ぶことは必至。日本国内のメディアが諸外国の反応をどう報じるのか注目したい…。

    https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-25/ukraine-apologizes-to-japan-for-linking-former-emperor-to-hitler
    (訳)
    ウクライナ政府の公式ツイッターアカウントは、ファシズムの敗北に関するソーシャルメディアの動画で、アドルフ·ヒトラー、ベニート·ムッソリーニと共に日本の戦時中の天皇の写真を公開し、謝罪文を発表した。

    ウクライナのTwitterフィードで「このようなミスを犯した日本に心からお詫び申し上げます」というメッセージを読んだ。 「私たちは日本の友好的な人々を怒らせるつもりはありませんでした 天皇の写真のないビデオの編集版が投稿に追加されました。

    このツイートは週末に広く流布し、日本からの公式抗議を引き起こした。 また、ロシアの侵攻が始まって以来、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領を強く支持してきた国で、ウクライナの大義から保守派を疎外すると脅している。 


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650934741/


    【【悲報】「日本がウクライナに謝罪をさせた」というニュースを海外メディアが一斉に報道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:49:15.31 ID:668/i23Q0

    FRAxHtkakAAHbR9

    2: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:50:25.47 ID:668/i23Q0
    ソース
    @Tamama0306
    ウクライナ政府公式
    「我々は今ファシズムと戦っています」
    https://twitter.com/ukraine/status/1509860068271050796?s=21&t=Bsx1csPk0jf6m8RfyrEU6w
    「ファシズムとナチズムは1945年に敗北しました」

    https://twitter.com/Tamama0306/status/1517767087414218752

    nNIa7Oq

    5aRahhe


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650707355/


    【【悲報】ウクライナ政府Twitter「我々はファシズムに負けません!」→ 昭和天皇をヒトラー、ムッソリーニと並べてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault (1)

    1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 12:13:48.70 ID:UlFzAQJa0

    20180826_Jo

    日本について前名古屋FWジョー
    ・日本へ行く前はただ文字が違うだけの別の国だと思っていた
    ・我々と全く反対の文化で、戦争で米国に負けた結果抑圧され、ああいうとても冷たく閉鎖的な人々のいる国にどうやって暮らせば良いのか理解する事が難しかった
    ・彼らには我々の様な熱気や喜びが無い
    https://twitter.com/tom75087067/status/1283775231446810624?s=21

    ソース
    https://globoesporte.globo.com/futebol/times/corinthians/noticia/noticias-corinthians-jo-racismo-familia-raca-revista.ghtml
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594955628/


    【【ネトウヨが大好きな海外の反応】サッカー元ブラジル代表「アメリカに戦争で負けたから日本人は閉鎖的で冷たい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 15:42:32.32 ID:QBGuBJQYM

    ntq6Wwp

    lbirPPF

    9MYKyDr


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590129752/


    【【進化】YouTubeのネトウヨ文字動画、続々とVTuber仕様になる】の続きを読む

    このページのトップヘ