なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:物価

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    95c40ca3-56c0-43a2-84f7-02ea586199a6

    1: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 10:57:03.05 ID:fBId+Npq0
    これが令和の一揆だ

    KGaX0Fw

    HjsQv6B


    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8167062420b125ef0a9ea5757301a22ac757a6?page=2
     一方で、大手米卸「木徳神糧」の1〜3月の営業利益が前年同期と比べ4.5倍の伸長を見せ、市場の注目を集めている。ネット上では江藤大臣の“スタック”論に釣られてか「国民が大変な時にコメをため込み、私腹を肥やしている」といった投稿まで見られるのだ。

     こういった声に対して、前出の業者が反論する。

    「卸売はコメを買い付けて精米、包装して売るというサイクルをいかに回すかが肝で、どこも薄利多売なのです。大量にため込んでいるなんて言われますが、そんなことをすれば空調管理費、倉庫の維持費がかさむだけ。むしろ入荷分はとっととさばきたいんですよ」

     木徳神糧の業績アップについても、
    「不足を見込んで多めに仕入れたものが、高い相場で売れたというだけでしょう。それに普段なら、古米を在庫処分するため特価で売り出す必要がありますが、今は入荷するなり売れていく。そういった損切りの必要もありません」(前出の業者)

     好調に沸くどころか、業界内ではコメ不足の危機感が広がっているという。

    「相場がいつ下がるともしれませんから、今のうちに売りたいのが本心です。とはいえ、新米が出る前の7月にコメが無くなれば、昨夏の二の舞となる。どの業者も普段の1割増しほどでコメを確保し備えているはずですが、それを“スタック”だの“ため込んでいる”だの言われたらたまりません。そもそも相場を操作できるほどのキャパシティーを持つ業者なんて、まずいないのです」(同)


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748051823/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748150930/



    【【議論】コメ卸業者が悪者扱いされ叩かれてるが…実際どうなのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    AS20241118000358

    1: それでも動く名無し 2025/04/06(日) 16:43:01.90 ID:1r6J/8rp0
    トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「われわれはこれまで愚かで無力な『むち打ちの柱』だったが、もう違う。かつてないほどに雇用と企業を取り戻している」と書き込んだ。

    「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。

    国際緊急経済権限法に基づく、メキシコとカナダを除くほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税は5日午前0時すぎ、発効した。

    9日には欧州連合(EU)や日本、中国など約60の貿易相手国を対象に、上乗せ関税が課される。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/128ae97603d1734c373f81dc7c511c582b137eb3

    【トランプ「国民よ、耐え抜け!」信者「USA!USA!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    K10014715831_2502071532_0207154253_01_03

    1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:42:15.93 ID:dAWiT3AO0
    スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到

    「少なくとも私が知る農村地帯で、価格の上昇が収入に反映されたコメ農家は誰もいません。
    買い取り価格が多少は上がっても、等級の判定で評価が下がり、収入は横ばいなのです。
    私が『全く儲かっていないんですか!?』と驚くと、『儲かっていたら誰もコメ農家を辞めないよ』と言われました。

    コメ農家の人たちが集まると、『一体、誰が高騰で儲けているんだ?』の話で持ちきりです。
    『地元のJAすら儲かっていない』ことは確かで、その先は見当も付きません」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b207df0b7811cab30f73ccae9d6f31a301d0bd80?page=3


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739169735/


    【農家「コメ値上がりだが儲かってません」JA「ウチも儲かってません」スーパー「ウチも儲かってません」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    K10014709961_2502020802_0202080316_01_02

    1: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 10:28:23.73 ID:9vRFuOLN0
    >【ニューヨーク時事】トランプ米政権の高関税政策に対して、米経済界から批判が相次いでいる。
    >米自動車部品工業会は、両国への関税は「自動車の必須部品のコストを大幅に押し上げ、追加コストは消費者に転嫁される」「インフレが重要課題である時期に、家計を一層圧迫する」と反対する姿勢を示した。 

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020200305&g=int

    トランプは関税は外国にかける物と勘違いしてて草


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738546103/


    【【悲報】米経済界「このインフレの時期に関税って、追加コストが消費者に転嫁されて庶民苦しめるだけやんけ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    dcmaxs02743601

    1: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 15:17:08.43 ID:VxhGiTmE0
    x.com/iaaito/status/1876410592266944543?s=46&t=kQCXL9qHKog5OC9Q7FtZEw

    キャベツ農家ですが、実はこれが
    現在の適正価格に近いのです。

    20年前と比べ機械や設備の価格は凡そ倍。肥料の価格もここ数年で倍。人件費も毎年上昇。それでも昔とあまりキャベツの値段は変わっていなかったんです。
    農家が今後も生産を続けていくために、この値段が世間に受容されていくと助かります。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736230628/


    【【議論】キャベツ農家「今キャベツが高いと言うが、適正価格に近い。機械、肥料の価格、人件費は毎年上昇してるのにこれまでが変わらなさすぎた」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_78

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/23(水) 05:47:18.07 ID:HbWY8yQd0
     【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は22日公表した世界経済見通しで、2024年の日本の実質成長率を7月時点の見通しから0.4ポイント下方修正し、0.3%と予想した。認証不正による自動車の生産停止が響き、新型コロナウイルス禍でマイナス成長となった20年以来の低水準となる。

     衆院選では経済成長に向けた政策が焦点となっており、有権者の投票動向にも影響を与えそうだ。

     世界全体の24年の成長率は3.2%で据え置き、25年は0.1ポイント下方修正の3.2%とした。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd5b5f6907c33b7e3d3a9146fb2faf8eb84aea5


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729630038/


    【IMF、日本の今年のGDP成長率を下方修正 コロナ禍だった2020年以来の低水準】の続きを読む

    このページのトップヘ