2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:44:32.72 ID:GW7j5Zm60
プーチン露大統領は2021年12月頃からウクライナ国境周辺に約20万人もの兵力を集結させた。同国侵攻の2カ月前のことだ。
「あの時、もし日本と米国が北海道で自衛隊と在日米軍の合同軍事演習を行っていたらどうなったか。プーチンは(侵攻を)考え直したかもしれない。やはり東も危険だからと。でも実際にはそれはなかった」
日本在住のウクライナ人政治・外交評論家、ナザレンコ・アンドリー氏(30)が侵攻後まもなく、都内で行った講演での指摘だ。
https://www.sankei.com/article/20250513-DMB56CQEDNJB3BD7YSJIYTT23U/
「あの時、もし日本と米国が北海道で自衛隊と在日米軍の合同軍事演習を行っていたらどうなったか。プーチンは(侵攻を)考え直したかもしれない。やはり東も危険だからと。でも実際にはそれはなかった」
日本在住のウクライナ人政治・外交評論家、ナザレンコ・アンドリー氏(30)が侵攻後まもなく、都内で行った講演での指摘だ。
https://www.sankei.com/article/20250513-DMB56CQEDNJB3BD7YSJIYTT23U/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747122259/
3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:46:20.15 ID:Dgp16Su40
この××ウクライナ人学者だったんだ

4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:46:35.15 ID:tpcHPUhU0
ありがとうナザレンコ
6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:47:00.85 ID:Dbpw8SEx0
演習したって結果変わらんやろ
7: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:47:43.90 ID:CnvGaxfwd
学者?
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:47:53.72 ID:179VsAEJ0
笑わせにきてるだろこの記事
13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:49:43.83 ID:e/YHMv0Td
ウクライナでもなければ学者でもない
14: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:51:16.22 ID:AWr2aCmY0
日本に帰化してからなぜかネトウヨの人気が落ちた哀れな愛国仕草芸人
16: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:52:08.84 ID:ggbLjTcGa
ファ!?学者?