なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:産経新聞

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20180503-160028-1-0000

    1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:44:19.93 ID:GW7j5Zm60
    2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:44:32.72 ID:GW7j5Zm60
    プーチン露大統領は2021年12月頃からウクライナ国境周辺に約20万人もの兵力を集結させた。同国侵攻の2カ月前のことだ。

    「あの時、もし日本と米国が北海道で自衛隊と在日米軍の合同軍事演習を行っていたらどうなったか。プーチンは(侵攻を)考え直したかもしれない。やはり東も危険だからと。でも実際にはそれはなかった」

    日本在住のウクライナ人政治・外交評論家、ナザレンコ・アンドリー氏(30)が侵攻後まもなく、都内で行った講演での指摘だ。


    https://www.sankei.com/article/20250513-DMB56CQEDNJB3BD7YSJIYTT23U/


    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747122259/


    3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:46:20.15 ID:Dgp16Su40
    この××ウクライナ人学者だったんだ

    aumxEvH7VFhKZ4x1747477336

    4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:46:35.15 ID:tpcHPUhU0
    ありがとうナザレンコ

    6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:47:00.85 ID:Dbpw8SEx0
    演習したって結果変わらんやろ

    7: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:47:43.90 ID:CnvGaxfwd
    学者?

    9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:47:53.72 ID:179VsAEJ0
    笑わせにきてるだろこの記事

    13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:49:43.83 ID:e/YHMv0Td
    ウクライナでもなければ学者でもない

    14: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:51:16.22 ID:AWr2aCmY0
    日本に帰化してからなぜかネトウヨの人気が落ちた哀れな愛国仕草芸人

    16: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 16:52:08.84 ID:ggbLjTcGa
    ファ!?学者?

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Ea2WwIJVAAE9NWa

    1: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:46:27.21 ID:fWnLsL/N0
    公開されたアンケートの内容が誘導尋問すぎて炎上中


    3.もし、法律で「それぞれ別の名字のままでも結婚できる」ことが決まり、お父さんとお母さんが別の名字になったら、
    子供もお父さんかお母さんのどちらかとはちがう名字になったり、兄弟や姉妹でもちがったり、おなじ家族のなかでちがう名字になってしまうことがあります。
    こうしたことに賛成(さんせい)ですか、反対(はんたい)ですか。

    https://www.sankei.com/article/20250101-L3VK2UL4H5EMJPW6X5DVUGNXJQ/

    19: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:57:35.96 ID:iAH1IYu3M
    問2も今も併記できるけどそれでもわざわざ法律変える意味ある?的な聞き方で嫌やなぁ

    0000

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735893987/


    2: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:47:06.36 ID:fWnLsL/N0
    ちな回答の選択肢
    ○家族で名字が変わってもいいので賛成
    ○親が決めたのなら仕方がないので賛成
    ○家族で名字が変わるのはよくないので反対
    ○よくわからない

    337

    7: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:49:23.39 ID:z0H1+9z80
    でも賛成派は佐藤さん問題とか言ってたし

    8: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:49:30.05 ID:iAH1IYu3M
    ワイの弟がパッパの橘からマッマの林原になろうが困らんし別にええやろ
    離婚して離れ離れになるのは困るが名字変わっても夫婦や家族なのは変わらんのやからな

    11: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:51:51.75 ID:aasCgf8O0
    世界は別姓の方が圧倒的ってのがビビるわ
    なにがファミリーネームやねん
    ××××××

    13: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:53:29.36 ID:LJP9lUj90
    もう名前くらい自分で決めればええやろ

    14: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:54:42.88 ID:y+Jdeiiq0
    もはや統一教会の機関紙

    20: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:58:36.26 ID:vLXfmz7p0
    子供使って印象操作とかパヨクかよ

    21: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 17:58:37.69 ID:foizoUFy0
    維新の万博アンケートかよ

    20240704115825

    23: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:01:09.66 ID:dKdW+qvk0
    産経の平常運転や

    24: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:01:11.76 ID:liQRJN5k0
    元日の一面にこれを持ってくるとか、ほんとにネトウヨの機関紙に成り下がったんやな

    25: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:01:42.79 ID:Ga/Br5QF0
    産経新聞ってもはやまとめサイトと同じやん

    26: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:02:19.58 ID:BgQeETRa0
    変わったから何って感じでもある
    別に本人希望なきゃ同じになるし神経質なりすぎやねん

    27: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:02:24.31 ID:AkaI3f8M0
    お父さんお母さんが産経新聞を購読してたらどう思いますか
    ◯嫌だ
    ◯絶対嫌だ

    30: それでも動く名無し 2025/01/03(金) 18:06:11.68 ID:iAH1IYu3M
    夫婦別姓も同性婚もそれで幸せになる奴等がいるなら好きにせーやとしか思わんわ
    必ず別姓や同性婚しろってんじゃなく好き好んで別姓にするか同性婚するかを選択するだけなんやから大半のカップルは同じ姓を名乗るだろうし異性婚するやろ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6645

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警] 2024/10/21(月) 16:48:21.81 ID:xUZJwNVB0
    自民は、公示前の256議席から60議席程度減少する可能性があり、
    与党全体でも公示前の288議席から70議席程度落ち込みそうだ。

    一方、公示前に98議席だった立民は50議席程度を増やし、
    7議席だった国民民主党は15議席程度を積み増すと見込まれる。
    10議席だった共産は数議席を増やす可能性がある。
    日本維新の会は、公示前の43議席を維持するのは困難な情勢だ。

    小規模の党派が躍進する傾向がみられ、
    れいわ新選組(公示前3)が数議席を増やすと予想されるほか、
    政治団体「日本保守党」が公職選挙法上の「所属国会議員5人以上」
    の政党要件を満たす可能性がある。

    ps://news.yahoo.co.jp/articles/9ce1a78b293bdd1815a8eae377f40db48e24a7d1


    引用元
    :https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729496901/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729564686/



    【朝日に続き産経、共同の情勢調査でも与党過半数割れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    691218

    1: それでも動く名無し 2024/10/01(火) 14:47:51.83 ID:6NVjCFJn0
    夕刊フジの休刊を発表

    産経新聞社は、同社発行の夕刊紙「夕刊フジ」について、来年1月31日発行(2月1日付)をもって、電子版を含めて休刊することを決定し、10月1日発行(10月2日付)の同紙で発表した。夕刊フジの公式サイト「zakzak」も来年1月31日で更新を休止する予定。

    同紙は昭和44(1969)年にタブロイドサイズの夕刊紙として創刊。以来、「オレンジ色のニクい奴」のキャッチコピーで、勤め帰りのサラリーマンらに独自の切り口でニュースを届けた。

    同紙発行の健康情報紙「健活手帖」も11月の発行をもって最終号となる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a61b82ba8ac596cd1c8e12ebc0f85870c4a1276


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727761671/


    【夕刊フジ、ガチで休刊決定!悪名高いzakzakも更新終了】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    72b4f9b7-s

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/28(水) 22:45:21.87 ID:i+kfGtHr0
    産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は9月の自民党総裁選で誰が選ばれてほしいかを調査した。その結果、高市早苗経済安全保障担当相が35・9%でトップだった。石破茂元幹事長が12・6%、小林鷹之前経済安全保障担当相が8・9%、小泉進次郎元環境相が6・4%と続いた。高市氏は自民支持層で44・3%、「自民党員」と回答した人の59.3%を占め、いずれもトップだった。

    news.yahoo.co.jp/articles/726412b10ee22d8dc680466bd025d346469eded3

    同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に8月19日午後~8月21日午前まで実施、全国の1872人(男性1306人、女性566人)から回答があった。正式な出馬表明は行われていないが、これまでの報道で名前が挙がった11人の中から選んでもらった。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724852721/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724730199/



    【【朗報】産経の調査では総裁選の支持は高市早苗がダントツで1位!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    top_image

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/26(金) 21:15:43.13 ID:P24dmZks0
    夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々するワケ

    https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-1163406.html

    産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が来年1月で休刊するとの情報が駆け巡っている。きっかけは23日、近藤哲司社長が社員に開いた説明会だった。創刊から55年。駅の売店でお馴染みだった「オレンジ色の見出し」は姿を消すのか。

    「2006年からずっと赤字経営だった」
     ある産経社員がこう語る。

    「突然、夕刊フジの社員が14階の社長室に来るよう呼び出されたのです。前々から社内外で噂されてきましたが、とうとうこの日がやってきたのかと」

     そこで近藤社長から「来年1月いっぱいで休刊する」との発表があったという。

    「『インターネットが普及し出した2006年頃からずっと赤字で、厳しい経営が続いてきた』『紙代がここ2年で40パーセントも急騰した』との話もありました」(同)


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721996143/


    【夕刊フジが来年1月で休刊か?「2006年からずっと赤字経営だった」】の続きを読む

    このページのトップヘ