なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:産経新聞

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    72b4f9b7-s

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/28(水) 22:45:21.87 ID:i+kfGtHr0
    産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は9月の自民党総裁選で誰が選ばれてほしいかを調査した。その結果、高市早苗経済安全保障担当相が35・9%でトップだった。石破茂元幹事長が12・6%、小林鷹之前経済安全保障担当相が8・9%、小泉進次郎元環境相が6・4%と続いた。高市氏は自民支持層で44・3%、「自民党員」と回答した人の59.3%を占め、いずれもトップだった。

    news.yahoo.co.jp/articles/726412b10ee22d8dc680466bd025d346469eded3

    同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に8月19日午後~8月21日午前まで実施、全国の1872人(男性1306人、女性566人)から回答があった。正式な出馬表明は行われていないが、これまでの報道で名前が挙がった11人の中から選んでもらった。


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724852721/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724730199/



    【【朗報】産経の調査では総裁選の支持は高市早苗がダントツで1位!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    top_image

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/26(金) 21:15:43.13 ID:P24dmZks0
    夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々するワケ

    https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-1163406.html

    産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が来年1月で休刊するとの情報が駆け巡っている。きっかけは23日、近藤哲司社長が社員に開いた説明会だった。創刊から55年。駅の売店でお馴染みだった「オレンジ色の見出し」は姿を消すのか。

    「2006年からずっと赤字経営だった」
     ある産経社員がこう語る。

    「突然、夕刊フジの社員が14階の社長室に来るよう呼び出されたのです。前々から社内外で噂されてきましたが、とうとうこの日がやってきたのかと」

     そこで近藤社長から「来年1月いっぱいで休刊する」との発表があったという。

    「『インターネットが普及し出した2006年頃からずっと赤字で、厳しい経営が続いてきた』『紙代がここ2年で40パーセントも急騰した』との話もありました」(同)


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721996143/


    【夕刊フジが来年1月で休刊か?「2006年からずっと赤字経営だった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    gazou_0448

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/01(土) 07:31:32.37 ID:gn3kRWKNd

    NTXGrHM


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717194692/


    【産経新聞「いやぁぁぁぁ!!!蓮舫がボーナス貰ってから辞めようとしてるうううう!!!ブーメランwwww」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 22:23:30.46 ID:2AIC1sFs0

    XR9riOM
    e2DGRFe

    https://id.sankei.jp/e/15314
    生前の安倍元首相の勇姿を振り返り、元気をもらおうと、東京、大阪、下関、台湾で「安倍晋三写真展」を開催しましたが、毎日写真を見たいとの声に応え、カレンダーを作成することにしました。


    商品概要
    商品名
    安倍晋三元首相 令和6年カレンダー

    体裁
    A3判(2つ折りA4判)

    価格
    1,500円(税込み)※送料無料


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702560210/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702722610/



    【【朗報】産経「毎日安倍さんの写真を見たいとの声に応え、安倍晋三カレンダー作りました」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kanren1910_01_thum

    1: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 10:52:14 ID:qnmq
    この一月で3敗のもよう

    4/12 百田さん敗訴
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2568da57094231c6eff3041cdd248888b773f425
     2019年に愛知県で開かれた国際芸術祭の企画展「表現の不自由展・その後」を巡る投稿で名誉を傷つけられたとして、芸術監督を務めたジャーナリストの津田大介氏が作家の百田尚樹氏に400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。

     大竹敬人裁判長は一部投稿を中傷と認め、百田氏に30万円の支払いを命じた。

     判決によると、百田氏は19年、企画展に従軍慰安婦を象徴した少女像が展示されたことを巡り、津田氏について「韓国人の怪しげな組織に利用されたんや」「反日左翼に利用されただけだと思う」などとツイッターに投稿した。

     大竹裁判長は投稿に関し「他の組織の思うままに利用されたとの印象を与え、社会的評価を低下させる」と判断。「(津田氏は)企画展の実行委員会との議論を経て主体的に判断して展示を決めた」と指摘し、真実相当性を認めず違法とした。 


    4/12 門田さん二審も敗訴
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4bfb713a4194b9b64afa9f4d1b0a82ad16946728
      学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、ジャーナリストの門田隆将氏が産経新聞に寄稿した記事で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が産経新聞社と門田氏に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(舘内比佐志裁判長)は12日、同社と門田氏に計220万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決(2022年11月)を支持し、同社と門田氏の控訴をいずれも棄却した。

     判決によると、森友問題では18年に財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54歳)が自殺。産経新聞は20年10月25日の朝刊で「杉尾、小西両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員の自殺はその翌日だった」とする門田氏の寄稿文を掲載した。

     産経新聞社と門田氏は訴訟で「一般読者はつるし上げを受けた職員と自殺した職員は別人と容易に理解できる」と主張したが、高裁判決は1審判決と同様に「つるし上げられた職員と自殺した職員は同じ人物を示している」と認定。寄稿文の掲載は「国会議員としての社会的評価を低下させた」として名誉毀損(きそん)の成立を認めた。


    3/24 三浦さん敗訴
    https://www.sankei.com/article/20230324-LEXIMLBZ5VJT3BNSMGM7F5ICUE/


    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681350734/


    【百田尚樹や門田隆将&産経、立て続けに敗訴wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EbxTGrzUwAELVqJ

    1: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 06:18:14.97 ID:Vn4Cu5gfr
    高市氏、孤立無援 自民の予算委員長も異例の注意
    https://www.sankei.com/article/20230320-DBISMYUW2FJPBEDLY4DVLAHLQQ/

    news_20200101160503

    news_20200101160503

    news_20200101160503


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679433494/


    【【悲報】産経「高市、孤立無援」→ネトウヨ「我々が見えないのか!😡」リプ欄で激怒😰】の続きを読む

    このページのトップヘ